また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 5592525
全員に公開
講習/トレーニング
谷川・武尊

一ノ倉沢〜越後湯沢ライド@225km

2023年06月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
10:25
距離
226km
登り
2,480m
下り
2,129m
歩くペース
とても速い
0.10.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:14
休憩
0:12
合計
10:26
3:12
19
スタート地点
3:31
3:31
31
4:02
4:02
0
4:02
4:02
18
4:20
4:20
70
5:30
5:30
110
7:20
7:20
82
8:42
8:42
18
9:00
9:00
6
9:06
9:06
4
9:33
9:33
15
9:53
9:57
5
10:02
10:02
4
10:06
10:13
3
10:16
10:16
3
10:19
10:20
1
10:22
10:22
1
10:23
10:23
7
10:30
10:30
45
11:15
11:15
43
11:58
11:58
4
12:02
12:02
8
12:10
12:10
10
12:20
12:20
27
12:47
12:47
2
12:49
12:49
3
12:52
12:52
0
12:52
12:52
2
12:55
12:55
0
12:55
12:55
10
13:05
13:05
0
13:05
13:05
4
13:09
13:09
7
13:16
13:16
6
13:22
13:22
7
13:29
13:29
0
13:29
13:29
9
13:38
ゴール地点
天候 くもり
風はほとんどない
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自転車
一ノ倉沢
2023年06月10日 10:09撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/10 10:09
一ノ倉沢
2023年06月10日 10:10撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
6/10 10:10
新旧三国トンネル
2023年06月10日 12:48撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
6/10 12:48
新旧三国トンネル
越後湯沢にゴール
2023年06月10日 13:38撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
6/10 13:38
越後湯沢にゴール
駅で立ち食いうどん
2023年06月10日 14:03撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
6/10 14:03
駅で立ち食いうどん

感想

先週行こうと思っていた越後湯沢ロングライド。前日準備して3時前に起きるも気分が乗らずDNS。仕事が忙しかったり、膝裏が痛くなりそうだったり、風邪の完治もまだ、というのが言い訳。年に何度かこういう日がある。

土曜日は雨がなさそうな予報なので先週行きそびれたチャリロング🚲3時発で外に出ると雨が降った跡…DNSの理由を探しているような…2週連族敗退はないので行くしかない。かなり量が降ったようで水たまりたくさん。水はねが脚に当たって不快。伊奈町過ぎてヘルシーロードに入るところを前回に引き続き行き過ごす、リカバリして予定ルートに合流したつもりが方向感覚無く南下してしまい、伊奈町中心部まで来ておかしいことに気がつく。その後は順調に北上し利根川サイクリングロード。渋川まで自転車道で行けるので信号無く快適。

青森ロングライドで痛めた膝裏が完治していなく、バンテリン湿布と膝サポーター2つを持参したが出番無し、ペダリングで真っ直ぐ踏み込むように意識したのが良かったのか。でも、痛みにつながりそうな違和感はあった、先週の高尾山でのわずかな下りでも同じ。燃焼系登山は様子見が良さげ。

6時過ぎると自転車道で散歩やランニングしている人たくさん。群馬県庁タワー過ぎてすき家で朝牛、温かい豚汁が胃にしみた。渋川入って自転車道終了で国道17号へ。交通量少なく快適。永井食堂が朝から営業中、次はここで朝飯でも良いかも。月夜野過ぎて291から谷川岳目指す。谷川岳への最終コンビニで補給してアタック。斜度はそれほどキツくないが、足が終わっていてペダルが回せない。ロープウェイ過ぎて、登山指導センター前の激坂がやばかった、なんとか足はつかずにダンシングで通過。新緑トンネルを進んで一ノ倉沢出合。写真を撮ったら水上までダウンヒル。半袖で気持ちよく下り、赤谷湖へ向けて2本目ヒルクライム。ほとんど車なくマイペースで抜けて赤谷湖湖畔のローソンでハンバーグ弁当。がっつり食べて胃の調子がイマイチ、いつも食べすぎてしまう。ここから三国峠へ3本目。出力上がらず50分かけてようやく三国トンネル。ここからは下り、標高1000mでも気温高めで、防寒着としてカッパを持ってきたが不要だった。ウインドブレーカー羽織ってダウンヒル。漕がなくても50キロオーバー、転けないように路面の状態をしっかりみて下る。平標駐車場は満車、くもりでもみんなモチ高い。二居の長いトンネル、轍に水が溜まっていて下半身泥だらけ、トンネル内での車追い越し避けるため全力で漕いで全長1.3kmトンネル脱出。快適ダウンヒルを楽しんだら越後湯沢駅到着。新幹線は30分後、20分で輪行袋にしまって、残り時間で立ち食いうどんをかっこんで慌ただしく新幹線に飛び乗った。1時間かからず大宮到着。新幹線周回は楽しいー

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:242人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら