ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5593982
全員に公開
ハイキング
奥秩父

秩父御岳山〜四阿屋山

2023年06月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:09
距離
19.7km
登り
1,719m
下り
1,722m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:15
休憩
0:51
合計
8:06
7:36
33
8:09
8:14
38
8:52
8:53
25
9:18
9:18
33
9:51
9:59
27
10:26
10:26
44
11:10
11:10
17
11:27
11:37
33
12:10
12:12
6
12:18
12:18
9
12:27
12:27
9
12:36
12:38
6
12:44
12:44
6
12:50
12:51
16
14:24
14:31
7
14:38
14:38
5
14:43
14:51
42
15:34
15:35
7
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:午後から雨予報だったので、一番早い電車に乗るべく西武新宿線上石神井駅まで自転車。
上石神井始発4:54〜西武秩父6:48着〜御花畑7:09〜三峰口7:30
・西武新宿線以南(中央線、京王線沿線あたり含む)在住の人は上石神井始発のこの電車に乗るのが一番効率的に早い時間に秩父へ向かう方法です(と言っても、東京のほとんどの地域から間に合う次の電車でも30分後には西武秩父に着けますが)。

帰り:小鹿野町営バス 薬師の湯バス停から西武秩父駅直通最終18:15発に乗りました。薬師の湯からの帰路は直通ではない小鹿野町役場行き乗り継ぎ、三峰口行き利用など複数パターンありますがこの時間まで概ね1時間に1、2本はバスがあります。
※ちなみに余談ですが、万一終バスに乗り遅れた場合、気合で21時までに三峰口まで歩けば(7kmくらい?)その日のうちに池袋まで辿り着けます。
コース状況/
危険箇所等
秩父御岳山:登りは特に問題無い杉林の低山ですが、雨で濡れているときの降りは滑って怖い箇所がいくつかあります。
・猪狩山ルート、タツミチ分岐という地点から猪狩山までの区間の一部に滑る岩と木の根、両脇切れ落ちたけっこういやらしい下降があります。
・猪狩山から猪狩神社への下降はかなりの急降下です。

四阿屋山のつつじ新道:とても有名な岩場の登りがあります。地図にも記載ありますが上級者コースと書かれた地点始まって2つ目の鎖場は濡れていると足元滑るので多少腕力が必要。
それよりも、核心部周辺のルート上にオオスズメバチの巣があるっぽくて鎖を持っている間巨大なハチがブンブン飛んでおりこっちのほうが危険極まりない。
その他周辺情報 ・道の駅両神温泉薬師の湯、町外700円。20時まで営業しています。食堂は入館者16:30ラストオーダー、食堂のみ利用15:30ラストオーダーです。その他町内にわらじカツの有名店何件かあり。
・秩父御岳山のみで国道側に下山する場合は道の駅大滝の湯があります。
・猪狩神社の登山口入り口に秩父そばの有名店、そば福があります。が、とんでもない待ち列で登山行程中に立ち寄るのはちょっと無理かも。秩父御岳山だけ登ってそばを目的にするならあり。
始発前の上石神井にやってきました。東京区部在住のマイカーなしハイカーが秩父へもっとも早く向かう手段です。
2023年06月10日 04:31撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
6/10 4:31
始発前の上石神井にやってきました。東京区部在住のマイカーなしハイカーが秩父へもっとも早く向かう手段です。
6:48西武秩父着。見えるはずのなにかが見えない。
2023年06月10日 06:48撮影 by  XQ-BC42, Sony
6/10 6:48
6:48西武秩父着。見えるはずのなにかが見えない。
7:30に三峰口へ。とても味わい深い駅舎を持つ駅です。
2023年06月10日 07:30撮影 by  XQ-BC42, Sony
6/10 7:30
7:30に三峰口へ。とても味わい深い駅舎を持つ駅です。
荒川を渡ってスタート。
2023年06月10日 07:40撮影 by  XQ-BC42, Sony
6/10 7:40
荒川を渡ってスタート。
かかしが置かれている観光トイレがスタート地点。
2023年06月10日 07:45撮影 by  XQ-BC42, Sony
6/10 7:45
かかしが置かれている観光トイレがスタート地点。
よくある地味な低山といった体の取り付きです。
2023年06月10日 07:50撮影 by  XQ-BC42, Sony
6/10 7:50
よくある地味な低山といった体の取り付きです。
なんとか降られずに済みそう?駅が見えます。
2023年06月10日 08:02撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
6/10 8:02
なんとか降られずに済みそう?駅が見えます。
圧倒的杉林を登る。
2023年06月10日 08:30撮影 by  XQ-BC42, Sony
6/10 8:30
圧倒的杉林を登る。
この道標から右手に踏み跡が続いていたので寄り道してみる。
2023年06月10日 08:51撮影 by  XQ-BC42, Sony
6/10 8:51
この道標から右手に踏み跡が続いていたので寄り道してみる。
四等三角点でした。
2023年06月10日 08:52撮影 by  XQ-BC42, Sony
6/10 8:52
四等三角点でした。
分岐まで上がってきた。
2023年06月10日 09:18撮影 by  XQ-BC42, Sony
6/10 9:18
分岐まで上がってきた。
山頂へ向かうにつれ急登に。雲に飲まれました。
2023年06月10日 09:41撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
6/10 9:41
山頂へ向かうにつれ急登に。雲に飲まれました。
肩についた。
2023年06月10日 09:49撮影 by  XQ-BC42, Sony
6/10 9:49
肩についた。
お世辞にも明るいとは言えない雰囲気の杉林を2時間登り続けて到着。
2023年06月10日 09:50撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
6/10 9:50
お世辞にも明るいとは言えない雰囲気の杉林を2時間登り続けて到着。
登頂しました。ケーブルカーや茶屋のある東京の御岳山とはかなり異なるシブい山頂です。
2023年06月10日 09:51撮影 by  XQ-BC42, Sony
2
6/10 9:51
登頂しました。ケーブルカーや茶屋のある東京の御岳山とはかなり異なるシブい山頂です。
年季の入った案内。
2023年06月10日 09:52撮影 by  XQ-BC42, Sony
6/10 9:52
年季の入った案内。
行きは良い良い、降りはなかなか急斜面で怖かった。登っているときは気づかなかった。
2023年06月10日 10:10撮影 by  XQ-BC42, Sony
2
6/10 10:10
行きは良い良い、降りはなかなか急斜面で怖かった。登っているときは気づかなかった。
分岐を猪狩山方面に抜けて林道に出ました。
2023年06月10日 10:33撮影 by  XQ-BC42, Sony
6/10 10:33
分岐を猪狩山方面に抜けて林道に出ました。
急斜面で濡れたゴロ石と木の根で足を取られるかなり厭らしい降り。
2023年06月10日 10:41撮影 by  XQ-BC42, Sony
6/10 10:41
急斜面で濡れたゴロ石と木の根で足を取られるかなり厭らしい降り。
振り返るとこんな感じ。登りでCTの半分くらいになったのですが、降りでぜんぶ貯金を使いました。
2023年06月10日 10:45撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
6/10 10:45
振り返るとこんな感じ。登りでCTの半分くらいになったのですが、降りでぜんぶ貯金を使いました。
この後向かう四阿屋山が前にある地点、登山道ではないと注意書きあります。足元コンディションも悪いので無理せず突入はしません。
2023年06月10日 10:58撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
6/10 10:58
この後向かう四阿屋山が前にある地点、登山道ではないと注意書きあります。足元コンディションも悪いので無理せず突入はしません。
鬱蒼としています。
2023年06月10日 11:21撮影 by  XQ-BC42, Sony
6/10 11:21
鬱蒼としています。
結構足場悪い箇所多いです。慎重に。
2023年06月10日 11:22撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
6/10 11:22
結構足場悪い箇所多いです。慎重に。
猪狩山に着きました。ノンストップで来たのでここでちょっとだけ休憩。
2023年06月10日 11:26撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
6/10 11:26
猪狩山に着きました。ノンストップで来たのでここでちょっとだけ休憩。
6日前に歩いた城峯山〜皆野アルプスが見えます。
2023年06月10日 11:28撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
6/10 11:28
6日前に歩いた城峯山〜皆野アルプスが見えます。
写真だとわかりづらいけどかなりの急坂です。
2023年06月10日 11:40撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
6/10 11:40
写真だとわかりづらいけどかなりの急坂です。
林道交差しながら降りるよくある里山風景ですが、あまり歩かれていなくて道がわかりづらい。
2023年06月10日 11:56撮影 by  XQ-BC42, Sony
6/10 11:56
林道交差しながら降りるよくある里山風景ですが、あまり歩かれていなくて道がわかりづらい。
登りより降りのほうがずっと苦労した。
2023年06月10日 12:11撮影 by  XQ-BC42, Sony
6/10 12:11
登りより降りのほうがずっと苦労した。
なにやら満車のクルマとかなりの待ち行列。超人気店のそば福さんですね。こんなところにあったのか。
2023年06月10日 12:16撮影 by  XQ-BC42, Sony
6/10 12:16
なにやら満車のクルマとかなりの待ち行列。超人気店のそば福さんですね。こんなところにあったのか。
次の山のある小鹿野町へ4kmほど移動します。
2023年06月10日 12:28撮影 by  XQ-BC42, Sony
6/10 12:28
次の山のある小鹿野町へ4kmほど移動します。
「ここが甲冑塚である」という仰々しい説明の奥に打ち捨てられた廃車が鎮座していてシュール。
2023年06月10日 12:56撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
6/10 12:56
「ここが甲冑塚である」という仰々しい説明の奥に打ち捨てられた廃車が鎮座していてシュール。
四阿屋山。こっちから見るとなるほど急登ですね。
2023年06月10日 13:00撮影 by  XQ-BC42, Sony
6/10 13:00
四阿屋山。こっちから見るとなるほど急登ですね。
マイナー登山口があります。草に埋もれてる。
2023年06月10日 13:07撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
6/10 13:07
マイナー登山口があります。草に埋もれてる。
さらに白井差方面へ進むとつつじ新道入口です。
2023年06月10日 13:15撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
6/10 13:15
さらに白井差方面へ進むとつつじ新道入口です。
スタート地点からいきなり防護ネットのワイヤーが道を塞いでいたりしてなかなか一筋縄で行かなそうな雰囲気があります。
2023年06月10日 13:15撮影 by  XQ-BC42, Sony
6/10 13:15
スタート地点からいきなり防護ネットのワイヤーが道を塞いでいたりしてなかなか一筋縄で行かなそうな雰囲気があります。
「あずまや山」「山道」山道とは。
2023年06月10日 13:23撮影 by  XQ-BC42, Sony
6/10 13:23
「あずまや山」「山道」山道とは。
前半は急登ながら普通の道です。
2023年06月10日 13:42撮影 by  XQ-BC42, Sony
6/10 13:42
前半は急登ながら普通の道です。
30分で尾根上へ。
2023年06月10日 13:44撮影 by  XQ-BC42, Sony
6/10 13:44
30分で尾根上へ。
有名な上級者コース入口に着きました。
2023年06月10日 13:45撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
6/10 13:45
有名な上級者コース入口に着きました。
なるほどこれかー。
2023年06月10日 13:46撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
6/10 13:46
なるほどこれかー。
2番めの鎖が核心部です。高さは無く危険ではないですが、角度は70〜80度くらいあり足の置き場も狭いのでここだけは鎖を持つ必要あり。濡れていたのでわりと苦労してしまった。
2023年06月10日 13:47撮影 by  XQ-BC42, Sony
3
6/10 13:47
2番めの鎖が核心部です。高さは無く危険ではないですが、角度は70〜80度くらいあり足の置き場も狭いのでここだけは鎖を持つ必要あり。濡れていたのでわりと苦労してしまった。
雨で濡れていなければ3点確保で難しくは無いはずだけど、体力の無いお年寄りだと厳しいかも。
2023年06月10日 13:48撮影 by  XQ-BC42, Sony
2
6/10 13:48
雨で濡れていなければ3点確保で難しくは無いはずだけど、体力の無いお年寄りだと厳しいかも。
かの鎖場を超えてもずっと岩場が続きますが、難しい場所は無いです。それよりも困ったのが、スズメバチ!巨大サイズのオオスズメバチが複数ルート上に居てぜんぜんどいてくれません。恐怖。
2023年06月10日 13:50撮影 by  XQ-BC42, Sony
3
6/10 13:50
かの鎖場を超えてもずっと岩場が続きますが、難しい場所は無いです。それよりも困ったのが、スズメバチ!巨大サイズのオオスズメバチが複数ルート上に居てぜんぜんどいてくれません。恐怖。
痩せ尾根もあり。結構がっつり岩山ですね。同じ町内だから当然だけど「怖くない二子山」って感じの雰囲気。
2023年06月10日 13:58撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
6/10 13:58
痩せ尾根もあり。結構がっつり岩山ですね。同じ町内だから当然だけど「怖くない二子山」って感じの雰囲気。
比較的大きい岩も登ります。
2023年06月10日 14:04撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
6/10 14:04
比較的大きい岩も登ります。
展望開けた。先程登った秩父御岳山の西へも地図に記載のない稜線が続いています。レコを見るとなかなかわんぱくで好き者が楽しめる山みたいですね。
2023年06月10日 14:07撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
6/10 14:07
展望開けた。先程登った秩父御岳山の西へも地図に記載のない稜線が続いています。レコを見るとなかなかわんぱくで好き者が楽しめる山みたいですね。
登山口から1時間で山頂が見えてきました。
2023年06月10日 14:12撮影 by  XQ-BC42, Sony
6/10 14:12
登山口から1時間で山頂が見えてきました。
公園側のハイキングコースと合流した。
2023年06月10日 14:19撮影 by  XQ-BC42, Sony
6/10 14:19
公園側のハイキングコースと合流した。
岩場危険と案内あるけどここまでの道と比べたら普通の道です。
2023年06月10日 14:20撮影 by  XQ-BC42, Sony
6/10 14:20
岩場危険と案内あるけどここまでの道と比べたら普通の道です。
登頂。景色は少しだけです。
2023年06月10日 14:22撮影 by  XQ-BC42, Sony
6/10 14:22
登頂。景色は少しだけです。
この天気なので見えたのはこれだけ。
2023年06月10日 14:22撮影 by  XQ-BC42, Sony
6/10 14:22
この天気なので見えたのはこれだけ。
はい、飛び込みません。
2023年06月10日 14:32撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
6/10 14:32
はい、飛び込みません。
山頂下のみ登山ぽい道。
2023年06月10日 14:34撮影 by  XQ-BC42, Sony
6/10 14:34
山頂下のみ登山ぽい道。
神社まで下ってきた。このあとは公園レベルのハイキングコースです。
2023年06月10日 14:38撮影 by  XQ-BC42, Sony
6/10 14:38
神社まで下ってきた。このあとは公園レベルのハイキングコースです。
つつじ新道とまるで違う。
2023年06月10日 14:39撮影 by  XQ-BC42, Sony
6/10 14:39
つつじ新道とまるで違う。
展望台も立派。
2023年06月10日 14:50撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
6/10 14:50
展望台も立派。
道路に出ました。もうクルマで入ってこられる領域です。
2023年06月10日 15:04撮影 by  XQ-BC42, Sony
6/10 15:04
道路に出ました。もうクルマで入ってこられる領域です。
予定を変更して菖蒲園へ向かうことにしました。
2023年06月10日 15:12撮影 by  XQ-BC42, Sony
6/10 15:12
予定を変更して菖蒲園へ向かうことにしました。
下山。
2023年06月10日 15:19撮影 by  XQ-BC42, Sony
6/10 15:19
下山。
菖蒲はちょうど見頃。
2023年06月10日 15:19撮影 by  XQ-BC42, Sony
2
6/10 15:19
菖蒲はちょうど見頃。
すごい大輪。
2023年06月10日 15:21撮影 by  XQ-BC42, Sony
4
6/10 15:21
すごい大輪。
植えた年ごとに分けられています。こちらは大きく育ったほう。
2023年06月10日 15:22撮影 by  XQ-BC42, Sony
3
6/10 15:22
植えた年ごとに分けられています。こちらは大きく育ったほう。
いやー明媚明媚〜
2023年06月10日 15:23撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
6/10 15:23
いやー明媚明媚〜
いろいろ種類があります。
2023年06月10日 15:24撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
6/10 15:24
いろいろ種類があります。
黄色い菖蒲もある。ゆっくり観察できて満足しました。
2023年06月10日 15:29撮影 by  XQ-BC42, Sony
2
6/10 15:29
黄色い菖蒲もある。ゆっくり観察できて満足しました。
菖蒲園は薬師堂のすぐ裏です。
2023年06月10日 15:39撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
6/10 15:39
菖蒲園は薬師堂のすぐ裏です。
ゴール。今日は湿気がすごくて汗だくになったのでゆっくり風呂に入っていきます。
2023年06月10日 15:43撮影 by  XQ-BC42, Sony
2
6/10 15:43
ゴール。今日は湿気がすごくて汗だくになったのでゆっくり風呂に入っていきます。
食堂のラストオーダーにも間に合ったので、17時のバスは見送って2時間半のんびり。18:15の終バスで帰りました。
2023年06月10日 18:03撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
6/10 18:03
食堂のラストオーダーにも間に合ったので、17時のバスは見送って2時間半のんびり。18:15の終バスで帰りました。

感想

梅雨入りし悪天予報だったので雨でも構わない場所ということで2週連続の秩父へ。気にはなっていたけど行ったことのない秩父御岳山と、それだけでは物足りなかろうと四阿屋山まで足を伸ばして薬師の湯で風呂に入って変えるプランにしました。結局雨には降られませんでしたがすごい湿度で大変でした。

秩父御岳山はこれと言った特徴はなく登りやすい道でしたが、猪狩神社への降りルートは思いの外急坂と滑る足元で厄介な道でした。
四阿屋山は名物の春の花シーズンでは無いものの、つつじ新道は歯応えある岩場歩きができて満足です。麓の花菖蒲園がちょうど見頃だったので、予定を変更してゆっくり見物してきました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:163人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら