ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5595842
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北陸

西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳周回

2023年06月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:59
距離
15.7km
登り
909m
下り
899m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:56
休憩
1:00
合計
6:56
8:44
113
10:38
10:39
22
11:01
11:01
5
11:06
11:18
4
11:21
11:22
24
11:47
12:33
97
14:11
14:11
7
14:18
14:18
84
15:42
天候 ⛅️
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自転車
大阪⇔敦賀 電車
敦賀駅でレンタル電動自転車を借り常宮神社から登山口へ(約1時間)。
レンタル電動自転車料金ですが、今回1日乗り放題パスをWEBで購入しました。
◎WEBとコンビニ事前購入だと料金が1430円
◎敦賀駅改札出て左側観光案内所(オルパーク)窓口
での購入だと1650円
になるみたいです。
コース状況/
危険箇所等
全般に整備されたコースなので、迷うことはないと思います。常宮神社前から登る場合は、最初は階段が続きます。下山した浦底方面は、蠑螺(サザエ)ヶ岳から降る際、長い下りが続いたと思います。どちらから、登るにしろ、ペース配分には注意して下さい。
その他周辺情報 食事は下山後に「日本海さかな街」により、海鮮丼を食べました。敦賀駅周辺や県道周辺にはたくさんの飲食店があり、駅周辺には、大型スーパーもあります。
また、温泉は無さそうでしたが、スーパー銭湯はあります。今回、「越の湯 敦賀店」により汗を流しました。
大阪駅に向かう為に、地元の駅へ。
2023年06月10日 04:20撮影 by  iPhone 13, Apple
3
6/10 4:20
大阪駅に向かう為に、地元の駅へ。
始発の🚃に乗る為、大阪駅へ。始発の時間帯は誰も人が歩いているのを見かけません。
始発の🚃に乗る為、大阪駅へ。始発の時間帯は誰も人が歩いているのを見かけません。
(🚃)始発電車に乗り、京都で乗り換え湖西線走行中、三上山が見えました。
2023年06月10日 06:09撮影 by  iPhone 13, Apple
6/10 6:09
(🚃)始発電車に乗り、京都で乗り換え湖西線走行中、三上山が見えました。
(🚃)比良の山並みは雲に覆われていました。
2023年06月10日 06:34撮影 by  iPhone 13, Apple
1
6/10 6:34
(🚃)比良の山並みは雲に覆われていました。
4本の🚃を乗り継ぎ敦賀駅に到着。北陸新幹線駅もほぼ出来ていました。ここからレンタサイクルにて、西方ヶ岳登山口まで🚴。
2023年06月10日 08:02撮影 by  iPhone 13, Apple
6/10 8:02
4本の🚃を乗り継ぎ敦賀駅に到着。北陸新幹線駅もほぼ出来ていました。ここからレンタサイクルにて、西方ヶ岳登山口まで🚴。
(🚲)正面に大鳥居が構える氣比神宮。松尾芭蕉も訪れたらしい。
2023年06月10日 08:09撮影 by  iPhone 13, Apple
6/10 8:09
(🚲)正面に大鳥居が構える氣比神宮。松尾芭蕉も訪れたらしい。
(🚲)笙の川から野坂岳・岩籠山方面。
2023年06月10日 08:15撮影 by  iPhone 13, Apple
6/10 8:15
(🚲)笙の川から野坂岳・岩籠山方面。
(🚲)本日登る西方ヶ岳かな。
2023年06月10日 08:16撮影 by  iPhone 13, Apple
1
6/10 8:16
(🚲)本日登る西方ヶ岳かな。
(🚲)気比の松原と呼ばれる松原公園。
2023年06月10日 08:17撮影 by  iPhone 13, Apple
1
6/10 8:17
(🚲)気比の松原と呼ばれる松原公園。
2023年06月10日 08:22撮影 by  iPhone 13, Apple
6/10 8:22
(🚲)40分程度サイクリング🚴‍♀️して、本日の登山口がある常宮神社⛩️到着。
2023年06月10日 08:38撮影 by  iPhone 13, Apple
2
6/10 8:38
(🚲)40分程度サイクリング🚴‍♀️して、本日の登山口がある常宮神社⛩️到着。
本日の愛車は電動なので、意外と楽に登山口に到着することがでした。
2023年06月10日 08:42撮影 by  iPhone 13, Apple
5
6/10 8:42
本日の愛車は電動なので、意外と楽に登山口に到着することがでした。
さぁここからが本番‼️
2023年06月10日 08:44撮影 by  iPhone 13, Apple
6/10 8:44
さぁここからが本番‼️
2023年06月10日 08:48撮影 by  iPhone 13, Apple
6/10 8:48
舗装道路が終わり、いきなり階段が続きました😭。
2023年06月10日 08:52撮影 by  iPhone 13, Apple
6/10 8:52
舗装道路が終わり、いきなり階段が続きました😭。
階段の急登を登り終えると、奥の院展望所に到着。
2023年06月10日 09:02撮影 by  iPhone 13, Apple
1
6/10 9:02
階段の急登を登り終えると、奥の院展望所に到着。
急登を一気に登ったので、敦賀湾の奥に市街地まで見渡すことが出来ました。
2023年06月10日 09:02撮影 by  iPhone 13, Apple
6
6/10 9:02
急登を一気に登ったので、敦賀湾の奥に市街地まで見渡すことが出来ました。
奥の院展望所手前はこんな感じです。
2023年06月10日 09:03撮影 by  iPhone 13, Apple
6/10 9:03
奥の院展望所手前はこんな感じです。
鉄塔の所も展望が開けます。
2023年06月10日 09:10撮影 by  iPhone 13, Apple
6/10 9:10
鉄塔の所も展望が開けます。
これから向かう西方ヶ岳方面。
2023年06月10日 09:10撮影 by  iPhone 13, Apple
6/10 9:10
これから向かう西方ヶ岳方面。
2023年06月10日 09:11撮影 by  iPhone 13, Apple
6/10 9:11
しばらく進むと、登山道にかかる木の枝からモリアマガエルの卵と思われる白い物が見られました。
2023年06月10日 09:12撮影 by  iPhone 13, Apple
2
6/10 9:12
しばらく進むと、登山道にかかる木の枝からモリアマガエルの卵と思われる白い物が見られました。
2023年06月10日 09:16撮影 by  iPhone 13, Apple
1
6/10 9:16
種類は分からないがユリの一種かな。
2023年06月10日 09:17撮影 by  iPhone 13, Apple
2
6/10 9:17
種類は分からないがユリの一種かな。
適度に岩場の急勾配もあります。
2023年06月10日 09:23撮影 by  iPhone 13, Apple
6/10 9:23
適度に岩場の急勾配もあります。
2023年06月10日 09:29撮影 by  iPhone 13, Apple
6/10 9:29
2023年06月10日 09:33撮影 by  iPhone 13, Apple
6/10 9:33
2023年06月10日 09:39撮影 by  iPhone 13, Apple
1
6/10 9:39
最後の水場となる銀命水。この日はかなり暑く冷たい水を飲んで体をクールダウンすることができました。
2023年06月10日 09:39撮影 by  iPhone 13, Apple
1
6/10 9:39
最後の水場となる銀命水。この日はかなり暑く冷たい水を飲んで体をクールダウンすることができました。
2023年06月10日 09:43撮影 by  iPhone 13, Apple
6/10 9:43
2023年06月10日 09:50撮影 by  iPhone 13, Apple
6/10 9:50
ヤマツツジの花がまだ残っていました。
2023年06月10日 09:55撮影 by  iPhone 13, Apple
6/10 9:55
ヤマツツジの花がまだ残っていました。
オウム岩に到着。
2023年06月10日 09:58撮影 by  iPhone 13, Apple
6/10 9:58
オウム岩に到着。
オウム岩からの展望。
2023年06月10日 09:59撮影 by  iPhone 13, Apple
2
6/10 9:59
オウム岩からの展望。
2023年06月10日 09:59撮影 by  iPhone 13, Apple
6/10 9:59
オウム岩の全貌。
2023年06月10日 10:00撮影 by  iPhone 13, Apple
1
6/10 10:00
オウム岩の全貌。
2023年06月10日 10:02撮影 by  iPhone 13, Apple
6/10 10:02
新緑の時期の木々は青々として大好きです。
2023年06月10日 10:09撮影 by  iPhone 13, Apple
1
6/10 10:09
新緑の時期の木々は青々として大好きです。
2023年06月10日 10:31撮影 by  iPhone 13, Apple
6/10 10:31
2023年06月10日 10:32撮影 by  iPhone 13, Apple
2
6/10 10:32
最後の急登を登り終えると、
2023年06月10日 10:33撮影 by  iPhone 13, Apple
6/10 10:33
最後の急登を登り終えると、
西方ヶ岳頂上764mに到着、展望はありません。
2023年06月10日 10:34撮影 by  iPhone 13, Apple
4
6/10 10:34
西方ヶ岳頂上764mに到着、展望はありません。
周りには避難小屋があります。
2023年06月10日 10:36撮影 by  iPhone 13, Apple
2
6/10 10:36
周りには避難小屋があります。
三角点も避難小屋横から進んだ所にあります。
2023年06月10日 10:38撮影 by  iPhone 13, Apple
1
6/10 10:38
三角点も避難小屋横から進んだ所にあります。
蠑螺ヶ岳に向けて出発。
2023年06月10日 10:40撮影 by  iPhone 13, Apple
6/10 10:40
蠑螺ヶ岳に向けて出発。
2023年06月10日 10:46撮影 by  iPhone 13, Apple
2
6/10 10:46
2023年06月10日 10:55撮影 by  iPhone 13, Apple
1
6/10 10:55
この縦走路、殆どが木々に覆われていますが、一部開けた所もあります。
2023年06月10日 10:58撮影 by  iPhone 13, Apple
6/10 10:58
この縦走路、殆どが木々に覆われていますが、一部開けた所もあります。
敦賀の街並み。
2023年06月10日 10:59撮影 by  iPhone 13, Apple
3
6/10 10:59
敦賀の街並み。
カモシカ台・尼池方面との分岐。
2023年06月10日 11:01撮影 by  iPhone 13, Apple
6/10 11:01
カモシカ台・尼池方面との分岐。
カモシカ台に向かいます。
2023年06月10日 11:03撮影 by  iPhone 13, Apple
6/10 11:03
カモシカ台に向かいます。
最後、急登を登り終えると大きな岩が現れ、岩の上から展望を望めます。
2023年06月10日 11:06撮影 by  iPhone 13, Apple
2
6/10 11:06
最後、急登を登り終えると大きな岩が現れ、岩の上から展望を望めます。
先程登頂した、西方ヶ岳方面。
2023年06月10日 11:07撮影 by  iPhone 13, Apple
6/10 11:07
先程登頂した、西方ヶ岳方面。
西を向けば、美浜原発。
2023年06月10日 11:07撮影 by  iPhone 13, Apple
3
6/10 11:07
西を向けば、美浜原発。
アップて
2023年06月10日 11:07撮影 by  iPhone 13, Apple
2
6/10 11:07
アップて
更に奥には青葉山も望めました。
2023年06月10日 11:15撮影 by  iPhone 13, Apple
1
6/10 11:15
更に奥には青葉山も望めました。
これから向かう蠑螺ヶ岳方面。
2023年06月10日 11:15撮影 by  iPhone 13, Apple
1
6/10 11:15
これから向かう蠑螺ヶ岳方面。
2023年06月10日 11:15撮影 by  iPhone 13, Apple
6/10 11:15
急登の下り登り返して、縦走路に復帰。
2023年06月10日 11:30撮影 by  iPhone 13, Apple
6/10 11:30
急登の下り登り返して、縦走路に復帰。
頂上手前は少し勾配がキツくなり
2023年06月10日 11:46撮影 by  iPhone 13, Apple
6/10 11:46
頂上手前は少し勾配がキツくなり
蠑螺ヶ岳頂上685mに到着。
2023年06月10日 11:47撮影 by  iPhone 13, Apple
3
6/10 11:47
蠑螺ヶ岳頂上685mに到着。
三角点もあります。
2023年06月10日 11:47撮影 by  iPhone 13, Apple
6/10 11:47
三角点もあります。
頂上には、6名の方が休憩していて、写真を撮って頂きました。頂上から少し降った所に絶景ポイントがあると聞き、ザックをデポし、絶景ポイントへ。
2023年06月10日 11:48撮影 by  iPhone 13, Apple
7
6/10 11:48
頂上には、6名の方が休憩していて、写真を撮って頂きました。頂上から少し降った所に絶景ポイントがあると聞き、ザックをデポし、絶景ポイントへ。
『北陸のハワイ』と呼ばれる水島が見えます。
2023年06月10日 11:51撮影 by  iPhone 13, Apple
9
6/10 11:51
『北陸のハワイ』と呼ばれる水島が見えます。
2023年06月10日 11:51撮影 by  iPhone 13, Apple
5
6/10 11:51
敦賀市街地方面。
2023年06月10日 11:51撮影 by  iPhone 13, Apple
1
6/10 11:51
敦賀市街地方面。
2023年06月10日 11:51撮影 by  iPhone 13, Apple
4
6/10 11:51
蠑螺ヶ岳山頂にて昼食。今回、新たに購入した折りたたみのシリコンの鍋を試しました。
2023年06月10日 11:59撮影 by  iPhone 13, Apple
6/10 11:59
蠑螺ヶ岳山頂にて昼食。今回、新たに購入した折りたたみのシリコンの鍋を試しました。
今回の昼食はうどん、それにプラス🍙。
(鍋も問題なく使えました。)
2023年06月10日 12:06撮影 by  iPhone 13, Apple
6/10 12:06
今回の昼食はうどん、それにプラス🍙。
(鍋も問題なく使えました。)
2023年06月10日 12:12撮影 by  iPhone 13, Apple
2
6/10 12:12
下山開始。
2023年06月10日 12:33撮影 by  iPhone 13, Apple
6/10 12:33
下山開始。
展望が良さそうなロープを張った岩場でしたが、迂回路があったので迂回路へ。
2023年06月10日 12:44撮影 by  iPhone 13, Apple
6/10 12:44
展望が良さそうなロープを張った岩場でしたが、迂回路があったので迂回路へ。
2023年06月10日 12:45撮影 by  iPhone 13, Apple
2
6/10 12:45
2023年06月10日 12:45撮影 by  iPhone 13, Apple
1
6/10 12:45
読めなかったのですが、展望岩に到着。
2023年06月10日 12:46撮影 by  iPhone 13, Apple
1
6/10 12:46
読めなかったのですが、展望岩に到着。
展望は、
2023年06月10日 12:47撮影 by  iPhone 13, Apple
6/10 12:47
展望は、
角度を変え、水島を望むことができました。
2023年06月10日 12:47撮影 by  iPhone 13, Apple
3
6/10 12:47
角度を変え、水島を望むことができました。
2023年06月10日 12:47撮影 by  iPhone 13, Apple
5
6/10 12:47
2023年06月10日 12:51撮影 by  iPhone 13, Apple
6/10 12:51
2023年06月10日 12:53撮影 by  iPhone 13, Apple
6/10 12:53
長命水分岐に到着。
2023年06月10日 13:05撮影 by  iPhone 13, Apple
6/10 13:05
長命水分岐に到着。
どこに長命水が流れいるのか分からず撤退。
2023年06月10日 13:10撮影 by  iPhone 13, Apple
6/10 13:10
どこに長命水が流れいるのか分からず撤退。
2023年06月10日 13:12撮影 by  iPhone 13, Apple
6/10 13:12
たまに現れるツツジが、綺麗です
2023年06月10日 13:16撮影 by  iPhone 13, Apple
6/10 13:16
たまに現れるツツジが、綺麗です
2023年06月10日 13:31撮影 by  iPhone 13, Apple
6/10 13:31
この縦走路によく見られる大岩。
2023年06月10日 13:34撮影 by  iPhone 13, Apple
6/10 13:34
この縦走路によく見られる大岩。
シダロード。
2023年06月10日 13:39撮影 by  iPhone 13, Apple
6/10 13:39
シダロード。
2023年06月10日 13:45撮影 by  iPhone 13, Apple
3
6/10 13:45
2023年06月10日 13:45撮影 by  iPhone 13, Apple
1
6/10 13:45
2023年06月10日 13:47撮影 by  iPhone 13, Apple
6/10 13:47
小さな小川を横切ると、
2023年06月10日 13:59撮影 by  iPhone 13, Apple
1
6/10 13:59
小さな小川を横切ると、
登山口までは残りわずか。
2023年06月10日 14:05撮影 by  iPhone 13, Apple
6/10 14:05
登山口までは残りわずか。
久しぶりのアスファルト。しかしここからアスファルトをロングウォーク。
2023年06月10日 14:06撮影 by  iPhone 13, Apple
6/10 14:06
久しぶりのアスファルト。しかしここからアスファルトをロングウォーク。
2023年06月10日 14:10撮影 by  iPhone 13, Apple
6/10 14:10
2023年06月10日 14:10撮影 by  iPhone 13, Apple
6/10 14:10
普通に道路から海を挟んで水島。
2023年06月10日 14:16撮影 by  iPhone 13, Apple
6/10 14:16
普通に道路から海を挟んで水島。
舗装道路、飽きないねぇ。
2023年06月10日 14:18撮影 by  iPhone 13, Apple
6/10 14:18
舗装道路、飽きないねぇ。
2023年06月10日 14:27撮影 by  iPhone 13, Apple
6/10 14:27
蠑螺ヶ岳方面。
2023年06月10日 14:40撮影 by  iPhone 13, Apple
6/10 14:40
蠑螺ヶ岳方面。
アップで。
2023年06月10日 14:41撮影 by  iPhone 13, Apple
6/10 14:41
アップで。
2023年06月10日 14:42撮影 by  iPhone 13, Apple
6/10 14:42
トンネルの中は、風が通る為、気温が下がり快適でした。
2023年06月10日 15:22撮影 by  iPhone 13, Apple
6/10 15:22
トンネルの中は、風が通る為、気温が下がり快適でした。
2023年06月10日 15:39撮影 by  iPhone 13, Apple
6/10 15:39
周回完了。
2023年06月10日 15:43撮影 by  iPhone 13, Apple
6/10 15:43
周回完了。
(🚲)40分サイクリングし、海産物がたくさん並ぶ日本海さかな街へ。
2023年06月10日 16:23撮影 by  iPhone 13, Apple
6/10 16:23
(🚲)40分サイクリングし、海産物がたくさん並ぶ日本海さかな街へ。
海鮮丼を堪能。
2023年06月10日 16:54撮影 by  iPhone 13, Apple
3
6/10 16:54
海鮮丼を堪能。
銭湯で汗💦を流し✨、敦賀駅へ。
2023年06月10日 18:53撮影 by  iPhone 13, Apple
6/10 18:53
銭湯で汗💦を流し✨、敦賀駅へ。
来年開業する北陸新幹線敦賀駅。
2023年06月10日 18:54撮影 by  iPhone 13, Apple
6/10 18:54
来年開業する北陸新幹線敦賀駅。
帰りのサンダーバードの車窓から。久しぶりの登山でしたが、暑い中の縦走でしたが、天気も良く堪能できました。
2023年06月10日 19:20撮影 by  iPhone 13, Apple
2
6/10 19:20
帰りのサンダーバードの車窓から。久しぶりの登山でしたが、暑い中の縦走でしたが、天気も良く堪能できました。

感想

 公私共に忙しく、5月は週末に天気が悪く、中々時間を取れなかった為、7ヶ月ぶりの登山になりました。
 台風や梅雨前線の影響もあり、南に行く程、天気が悪そうだったので、思い切って、福井県敦賀市まで
遠征しました。
 敦賀市は、北陸新幹線の開業を控え、色々な観光業に力を入れていて、レンタサイクルを街の観光スポットに配置していて観光できるようにしているようです。今回、レンタサイクルを利用して、登山口に向かいました。
 登山道は、西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳登山口共、登り出すと急登から始まります。今回は西方ヶ岳登山口からスタートしましたが、蠑螺ヶ岳登山口からの急登は西方ヶ岳登山口よりかなり急登が続く為、いきなりバテる恐れが想定でき、私自身は今回のコースで良かったかなと思いました。
 展望は樹林に覆われた縦走路の為、中々景色を望めませんが、所々で海を望む景色を見られ、他の山にない違った魅力を秘めている山でした。特に、カモシカ台・蠑螺ヶ岳から少し降る絶景ポイントは高感度且つ海の美しさを堪能できました。今回は、霞んでいて、遠くは望めませんでしたが、白山や青葉山などが見れるそうなのでまた季節を変え登りに来たいと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:235人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 北陸 [日帰り]
蠑螺ケ岳〜西方ケ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら