ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5595979
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

筑波山

2023年06月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:37
距離
8.1km
登り
869m
下り
885m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:37
休憩
1:59
合計
6:36
8:35
10
8:45
8:45
51
9:36
9:58
22
10:20
10:31
22
10:53
10:53
0
10:53
11:33
2
11:35
11:36
9
11:45
11:53
21
12:14
12:38
10
12:48
12:49
11
13:00
13:02
3
13:05
13:05
13
13:18
13:21
19
13:40
13:44
54
14:38
14:39
15
14:54
14:55
6
15:11
ゴール地点
天候 曇天
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車で市営第三駐車場に駐車
天候のせいか、ガラガラでした。
コース状況/
危険箇所等
梅雨時期の降雨により御幸ケ原コースは全体的にぬかるんでいました
その他周辺情報 下山後は日帰り温泉施設、筑波の湯へ。
https://tsukubanoyu.com/

食事はお蕎麦の美味しい筑膳に行きました。
http://tsukuzen.com/restaurant/

https://s.tabelog.com/ibaraki/A0802/A080201/8009522/
このメンバーでは初めての筑波山。
どのメンバーでも、スタートは筑波山神社ですね。
2023年06月10日 08:29撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
6/10 8:29
このメンバーでは初めての筑波山。
どのメンバーでも、スタートは筑波山神社ですね。
歩き始めて直ぐ、いつもの荘厳な山門が現れます。
2023年06月10日 08:30撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
6/10 8:30
歩き始めて直ぐ、いつもの荘厳な山門が現れます。
そしてあっという間に本堂。
今日は梅雨時期のあいにくの天気と言うこともあり、参拝者もまばらです。
2023年06月10日 08:32撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
6/10 8:32
そしてあっという間に本堂。
今日は梅雨時期のあいにくの天気と言うこともあり、参拝者もまばらです。
本堂右手奥にある愛宕山神社を通って登山道に向かいます。
2023年06月10日 08:35撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
6/10 8:35
本堂右手奥にある愛宕山神社を通って登山道に向かいます。
2023年06月10日 08:35撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
6/10 8:35
白いアジサイに心打たれる二人。
2023年06月10日 08:36撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
6/10 8:36
白いアジサイに心打たれる二人。
この分岐を左へ。
2023年06月10日 08:36撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
6/10 8:36
この分岐を左へ。
更に民家の脇を抜け、登山口を目指します。
2023年06月10日 08:36撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
6/10 8:36
更に民家の脇を抜け、登山口を目指します。
途中、民家の脇に季節外れ?のコスモスが咲いていました。
2023年06月10日 08:37撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
6/10 8:37
途中、民家の脇に季節外れ?のコスモスが咲いていました。
歩き始めて10分少々で登山口にある鳥居のところまで来ました。
要はYasuさんがメンバーをリードします。
2023年06月10日 08:38撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
6/10 8:38
歩き始めて10分少々で登山口にある鳥居のところまで来ました。
要はYasuさんがメンバーをリードします。
前日まで雨でしたが、白雲橋、迎場コース共に、それほどぬかるんではおらず、歩きやすいです。
でも、蒸し暑い!
2023年06月10日 08:40撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
6/10 8:40
前日まで雨でしたが、白雲橋、迎場コース共に、それほどぬかるんではおらず、歩きやすいです。
でも、蒸し暑い!
Yasuさんの好ピッチで登山口から15分であっという間に白蛇弁天まで来ました。
本当は迎場コースへ行く予定でしたが、ヤマスタのスタンプラリーで白蛇弁天のチェックポイントがあったため、白雲橋コースへ変更です。
2023年06月10日 08:51撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
6/10 8:51
Yasuさんの好ピッチで登山口から15分であっという間に白蛇弁天まで来ました。
本当は迎場コースへ行く予定でしたが、ヤマスタのスタンプラリーで白蛇弁天のチェックポイントがあったため、白雲橋コースへ変更です。
白蛇弁天を過ぎると若干傾斜も出てきますが、相変わらず良いペースでドンドン行きます!
2023年06月10日 09:05撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
6/10 9:05
白蛇弁天を過ぎると若干傾斜も出てきますが、相変わらず良いペースでドンドン行きます!
山頂まであっと言う間に残り1.6km。このペースだと登山口から女体山頂まで90分!いいペース!
2023年06月10日 09:08撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
6/10 9:08
山頂まであっと言う間に残り1.6km。このペースだと登山口から女体山頂まで90分!いいペース!
白蛇弁天から30分くらいで急登も終わり、ここまで来ると、弁慶茶屋跡までもうすぐです。
2023年06月10日 09:19撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
6/10 9:19
白蛇弁天から30分くらいで急登も終わり、ここまで来ると、弁慶茶屋跡までもうすぐです。
さすが梅雨時期、山アジサイがキレイです!
2023年06月10日 09:22撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
6/10 9:22
さすが梅雨時期、山アジサイがキレイです!
もう一枚どうぞ。
2023年06月10日 09:23撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
6/10 9:23
もう一枚どうぞ。
この時期、ある程度登ってくると、ヒグラシのようなセミの鳴き声と、カエルの鳴き声がスゴイです。
そしてよく見ると、ヒキガエルがいました!
この写真のどこにいるか、分かりますか?
2023年06月10日 09:29撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
6/10 9:29
この時期、ある程度登ってくると、ヒグラシのようなセミの鳴き声と、カエルの鳴き声がスゴイです。
そしてよく見ると、ヒキガエルがいました!
この写真のどこにいるか、分かりますか?
弁慶茶屋跡て前にある大きな杉の大木が雲間から指す朝陽を浴びていてとても良い雰囲気です。
2023年06月10日 09:31撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
6/10 9:31
弁慶茶屋跡て前にある大きな杉の大木が雲間から指す朝陽を浴びていてとても良い雰囲気です。
登り始めて1時間ほどで弁慶茶屋跡に到着です。
2023年06月10日 09:35撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
6/10 9:35
登り始めて1時間ほどで弁慶茶屋跡に到着です。
2-3年来ない間に、素敵な休憩スペースが出来ていました!
そのうち、本当に茶屋が復活するのでは?というくらい素敵な建物でした。
2023年06月10日 09:35撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
6/10 9:35
2-3年来ない間に、素敵な休憩スペースが出来ていました!
そのうち、本当に茶屋が復活するのでは?というくらい素敵な建物でした。
ここで10分休憩としました。
雲が少し晴れて休憩スペースからは、霞ケ浦が見えました。
2023年06月10日 09:37撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
6/10 9:37
ここで10分休憩としました。
雲が少し晴れて休憩スペースからは、霞ケ浦が見えました。
休憩も終わり、10分程進むと、弁慶七戻りに出会います。
ここから奇岩、怪石ポイントの連続です。
2023年06月10日 09:48撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
6/10 9:48
休憩も終わり、10分程進むと、弁慶七戻りに出会います。
ここから奇岩、怪石ポイントの連続です。
そして、弁慶七戻りのところにある大杉がまた見事です。
2023年06月10日 09:49撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
6/10 9:49
そして、弁慶七戻りのところにある大杉がまた見事です。
これから弁慶もビビった岩場を通りますよーと、これ見よがしのお二人w。
2023年06月10日 09:50撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
6/10 9:50
これから弁慶もビビった岩場を通りますよーと、これ見よがしのお二人w。
何故あの弁慶がこの程度で戻るのか。。。と思いますが、
通った後に振り返ると。。。
なるほどです。ちょっとこれは怖いかもw。。。
2023年06月10日 09:50撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
6/10 9:50
何故あの弁慶がこの程度で戻るのか。。。と思いますが、
通った後に振り返ると。。。
なるほどです。ちょっとこれは怖いかもw。。。
次の奇岩ポイント、高天原に向かう二人。
2023年06月10日 09:52撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
6/10 9:52
次の奇岩ポイント、高天原に向かう二人。
まるでゴルジュ。。。
2023年06月10日 09:52撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
6/10 9:52
まるでゴルジュ。。。
次は母の胎内くぐり。
3人とも、体格的に無理。。。ということでくぐらずパスでした。。。💦
2023年06月10日 09:55撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
6/10 9:55
次は母の胎内くぐり。
3人とも、体格的に無理。。。ということでくぐらずパスでした。。。💦
陰陽石はさらっと通過します💦
2023年06月10日 09:57撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
6/10 9:57
陰陽石はさらっと通過します💦
さすが、奇岩・怪石ポイント、岩登り的な雰囲気になってきます。
2023年06月10日 09:58撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
6/10 9:58
さすが、奇岩・怪石ポイント、岩登り的な雰囲気になってきます。
そして、今度は国割り石です。
ここは金運、出世のパワースポット&ヤマスタチェックポイントなので、漏らさずにチェックします!
2023年06月10日 10:00撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
6/10 10:00
そして、今度は国割り石です。
ここは金運、出世のパワースポット&ヤマスタチェックポイントなので、漏らさずにチェックします!
出船入船も中は通れないので、右わきを通過ー。
2023年06月10日 10:02撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
6/10 10:02
出船入船も中は通れないので、右わきを通過ー。
裏面大黒は金運・出世のパワースポットなので、当然チェック!
2023年06月10日 10:03撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
6/10 10:03
裏面大黒は金運・出世のパワースポットなので、当然チェック!
連続した奇岩・怪石ポイントも一段落すると、平坦な道になり、女体山頂までもう少しです!
2023年06月10日 10:05撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
6/10 10:05
連続した奇岩・怪石ポイントも一段落すると、平坦な道になり、女体山頂までもう少しです!
2023年06月10日 10:08撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
6/10 10:08
北斗岩も微妙に通れなさそうで、右わきをパスします。
2023年06月10日 10:08撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
6/10 10:08
北斗岩も微妙に通れなさそうで、右わきをパスします。
このような感じの岩場をどんどん進みます!
2023年06月10日 10:08撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
6/10 10:08
このような感じの岩場をどんどん進みます!
登り切ったところに一輪だけユリが咲いている!と思いましたが、よく見たらこれはニッコウキスゲ?
こんなところにもキスゲが!ニッコウキスゲ大好きなので、テンション上がります!
2023年06月10日 10:15撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
6/10 10:15
登り切ったところに一輪だけユリが咲いている!と思いましたが、よく見たらこれはニッコウキスゲ?
こんなところにもキスゲが!ニッコウキスゲ大好きなので、テンション上がります!
女体山頂直下では斜度の少々ある岩場になります。
でも、あと5分程度登れば山頂です!
2023年06月10日 10:17撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
6/10 10:17
女体山頂直下では斜度の少々ある岩場になります。
でも、あと5分程度登れば山頂です!
そこを蒸し暑さに悩まされながらもどんどん登る二人!
そこを蒸し暑さに悩まされながらもどんどん登る二人!
まるで北アルプスの岩場でも上っている様。。。💦
まるで北アルプスの岩場でも上っている様。。。💦
そして、登山口から2時間程で女体山頂に到着です!
2023年06月10日 10:23撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
6/10 10:23
そして、登山口から2時間程で女体山頂に到着です!
いつものように三角点もゲット!
ここは一等三角点なので、特にゲットしたいですね!
2023年06月10日 10:23撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
6/10 10:23
いつものように三角点もゲット!
ここは一等三角点なので、特にゲットしたいですね!
雲と同じ高さにいるNoriさん!
うっすら見える関東平野も素敵ですね。
2023年06月10日 10:24撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
6/10 10:24
雲と同じ高さにいるNoriさん!
うっすら見える関東平野も素敵ですね。
Yasuさんが撮ってくれた写真、雲海の中にいるようで幻想的で素敵です!
1
Yasuさんが撮ってくれた写真、雲海の中にいるようで幻想的で素敵です!
Noriさんがパノラマ撮影で撮ってくれました。
ガスの切れ間からの関東平野・太平洋方面もなかなかの良い雰囲気。
Noriさんがパノラマ撮影で撮ってくれました。
ガスの切れ間からの関東平野・太平洋方面もなかなかの良い雰囲気。
いつもの通り、3人で記念に山頂標と共に1枚!
(わ、私の顔が蒸し暑さで結構ヤられてますね。。。💦)
1
いつもの通り、3人で記念に山頂標と共に1枚!
(わ、私の顔が蒸し暑さで結構ヤられてますね。。。💦)
女体山から今度は男体山へ向かうべく進みます。
またまた奇岩・怪石ポイントの連続となり、
今度はガマ石です。確かにカエルに。。。見えますね?
2023年06月10日 10:36撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
6/10 10:36
女体山から今度は男体山へ向かうべく進みます。
またまた奇岩・怪石ポイントの連続となり、
今度はガマ石です。確かにカエルに。。。見えますね?
続いて、セキレイ茶屋の前にある、セキレイ石
2023年06月10日 10:40撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
6/10 10:40
続いて、セキレイ茶屋の前にある、セキレイ石
お茶屋さんの脇にある錨。
今まで気付きませんでしたけど、これ、本物の錨だったのですね。。。しかも麓から運び上げた。。。昔の人達の重い物でも何振り構わず荷揚げしたり奉納にする姿勢に畏敬の念を絶えません。
2023年06月10日 10:40撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
6/10 10:40
お茶屋さんの脇にある錨。
今まで気付きませんでしたけど、これ、本物の錨だったのですね。。。しかも麓から運び上げた。。。昔の人達の重い物でも何振り構わず荷揚げしたり奉納にする姿勢に畏敬の念を絶えません。
女体山から15分程で御幸ヶ原に到着です。
ここで、早めのお昼としました。
2023年06月10日 11:16撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
6/10 11:16
女体山から15分程で御幸ヶ原に到着です。
ここで、早めのお昼としました。
私は今日はみゆき亭の豚丼にしました!
甘辛のたれと柔らかい豚肉が疲れた体に染み渡り、最高です!
(疲れた体に甘々シュワシュワのコーラも最高です!w)
2023年06月10日 11:01撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
6/10 11:01
私は今日はみゆき亭の豚丼にしました!
甘辛のたれと柔らかい豚肉が疲れた体に染み渡り、最高です!
(疲れた体に甘々シュワシュワのコーラも最高です!w)
みゆき亭から見える筑波山北側の景色です。
女将さんによると、晴れていれば、那須連山も見えるそうです。
2023年06月10日 10:58撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
6/10 10:58
みゆき亭から見える筑波山北側の景色です。
女将さんによると、晴れていれば、那須連山も見えるそうです。
食後、男体山出発前に、ザックの記念撮影。
実は、3人ともZULEを持っていて、3人ともZULEで山行に臨むのは今日が初めてでした!
3人ともモデルも色も異なるのが面白いですね!
2023年06月10日 11:25撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
6/10 11:25
食後、男体山出発前に、ザックの記念撮影。
実は、3人ともZULEを持っていて、3人ともZULEで山行に臨むのは今日が初めてでした!
3人ともモデルも色も異なるのが面白いですね!
男体山へ向かう前に、ちょっと寄り道。
ヤマスタ見たら、紫峰杉というところがあったので寄ってみました。
すると、屋久杉ような見事な杉を見ることが出来ました。
一見の価値ありです!
2023年06月10日 11:28撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
6/10 11:28
男体山へ向かう前に、ちょっと寄り道。
ヤマスタ見たら、紫峰杉というところがあったので寄ってみました。
すると、屋久杉ような見事な杉を見ることが出来ました。
一見の価値ありです!
そして、ここには男女川の源流もありました!
2023年06月10日 11:29撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
6/10 11:29
そして、ここには男女川の源流もありました!
この最初の流れが大きな川になるのですね。
2023年06月10日 11:29撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
6/10 11:29
この最初の流れが大きな川になるのですね。
再び御幸ヶ原まで戻り、男体山に向けて登り始める直前、見浦亭の向かいにキレイなトイレが出来ていました。
大自然と多くの観光客を迎え入れるための調和で素晴らしいなと思いました。
2023年06月10日 11:36撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
6/10 11:36
再び御幸ヶ原まで戻り、男体山に向けて登り始める直前、見浦亭の向かいにキレイなトイレが出来ていました。
大自然と多くの観光客を迎え入れるための調和で素晴らしいなと思いました。
そして、男体山へ登り始めて10分ほどであっさり男体山頂です。
2023年06月10日 11:53撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
6/10 11:53
そして、男体山へ登り始めて10分ほどであっさり男体山頂です。
男体山頂は、筑波山神社の社務所があるので、ここで御朱印をいただきました!
(右ページは先日の御岳山行の時の御朱印です)
コロナ禍も終わり、御朱印も直筆になり、一層御朱印をいただく喜びが増します!
2023年06月11日 15:46撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
6/11 15:46
男体山頂は、筑波山神社の社務所があるので、ここで御朱印をいただきました!
(右ページは先日の御岳山行の時の御朱印です)
コロナ禍も終わり、御朱印も直筆になり、一層御朱印をいただく喜びが増します!
男体山頂からの関東平野です。
2023年06月10日 11:45撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
6/10 11:45
男体山頂からの関東平野です。
少し、麓のガスが晴れましね。
2023年06月10日 11:45撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
6/10 11:45
少し、麓のガスが晴れましね。
2023年06月10日 11:54撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
6/10 11:54
男体山を登ってまた蒸し暑さで汗をかいたので、
汗冷ましも兼ねて、冷たいものを食べることにしました。
2023年06月10日 12:05撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
6/10 12:05
男体山を登ってまた蒸し暑さで汗をかいたので、
汗冷ましも兼ねて、冷たいものを食べることにしました。
Yasuさんはアイス、Noriさんと私はかき氷をチョイス!
2023年06月10日 12:05撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
6/10 12:05
Yasuさんはアイス、Noriさんと私はかき氷をチョイス!
更に、私は、、、フランクフルトを追加です。。。
もはや汗冷ましではなく、ただの腹ごしらえ。。。ww
2023年06月10日 12:06撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
6/10 12:06
更に、私は、、、フランクフルトを追加です。。。
もはや汗冷ましではなく、ただの腹ごしらえ。。。ww
そして、かき氷を食した後に舌を見せるのはもはやお決まりですね。。。ww
2023年06月10日 12:15撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
6/10 12:15
そして、かき氷を食した後に舌を見せるのはもはやお決まりですね。。。ww
普段よりコースも楽で、時間もある。。。ということで、
更に寄り道して、一周50分でアップダウンもそれほど無さそうということで、自然研究路を周回してみることにしてみました。
2023年06月10日 12:41撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
6/10 12:41
普段よりコースも楽で、時間もある。。。ということで、
更に寄り道して、一周50分でアップダウンもそれほど無さそうということで、自然研究路を周回してみることにしてみました。
しばらくはずっと平坦です。
2023年06月10日 12:47撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
6/10 12:47
しばらくはずっと平坦です。
途中、かわいらしい紫のお花がちらほら咲いていました。
2023年06月10日 12:54撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
6/10 12:54
途中、かわいらしい紫のお花がちらほら咲いていました。
薬王院への分岐付近で標高差で100mほど下り、さらに分岐を過ぎて登り返します。
2023年06月10日 12:57撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
6/10 12:57
薬王院への分岐付近で標高差で100mほど下り、さらに分岐を過ぎて登り返します。
途中、展望台があり、女体山、男体山からの眺望と同様、関東平野が見えます。
展望台から関東平野を眺める二人。
2023年06月10日 13:01撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
6/10 13:01
途中、展望台があり、女体山、男体山からの眺望と同様、関東平野が見えます。
展望台から関東平野を眺める二人。
研究経路の最後に、立身石というポイントがあります。
説明を見ると、親鸞と間宮林蔵に所縁があるポイントとのこと。
隠れたパワースポットのようです!
2023年06月10日 13:09撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
6/10 13:09
研究経路の最後に、立身石というポイントがあります。
説明を見ると、親鸞と間宮林蔵に所縁があるポイントとのこと。
隠れたパワースポットのようです!
親鸞を祀っていることが書かれています。
2023年06月10日 13:10撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
6/10 13:10
親鸞を祀っていることが書かれています。
実際に行ってみると、物凄い厳かな場所で、物凄いパワーを授かった気になります。。。
2023年06月10日 13:10撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
6/10 13:10
実際に行ってみると、物凄い厳かな場所で、物凄いパワーを授かった気になります。。。
予定通り、40分程で御幸ヶ原に戻って来ました。
そしていよいよ下山します。
2023年06月10日 13:22撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
6/10 13:22
予定通り、40分程で御幸ヶ原に戻って来ました。
そしていよいよ下山します。
マップにも載っている水場です。
梅雨時期ということもあって、水量豊富です!
飲んでみると、夏場でも冷たく、喉を潤すのに最適です。
2023年06月10日 13:45撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
6/10 13:45
マップにも載っている水場です。
梅雨時期ということもあって、水量豊富です!
飲んでみると、夏場でも冷たく、喉を潤すのに最適です。
ドンドン下りたいところですが、傾斜がきついことと、このコースは泥濘が酷いため、コースタイム通りに進むのがやっとでした。
2023年06月10日 13:52撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
6/10 13:52
ドンドン下りたいところですが、傾斜がきついことと、このコースは泥濘が酷いため、コースタイム通りに進むのがやっとでした。
ケーブルカーの麓駅付近にある休憩場所にも素敵な東屋ができていました!
2023年06月10日 14:08撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
6/10 14:08
ケーブルカーの麓駅付近にある休憩場所にも素敵な東屋ができていました!
下り始める前は40−50分程度で下山できるかと思っていましたが、やはりコースタイム通り、80分くらいでの下山となりました。
2023年06月10日 14:40撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
6/10 14:40
下り始める前は40−50分程度で下山できるかと思っていましたが、やはりコースタイム通り、80分くらいでの下山となりました。
最後に再び筑波山神社によって本社と女体山の御朱印を頂きます。
2023年06月10日 14:45撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
6/10 14:45
最後に再び筑波山神社によって本社と女体山の御朱印を頂きます。
無事に御朱印を頂きました!
やはり直筆の御朱印は最高に素敵ですね!
2023年06月11日 15:46撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
6/11 15:46
無事に御朱印を頂きました!
やはり直筆の御朱印は最高に素敵ですね!
最後の最後に、ヤマスタのスタンプラリー「筑波山 伝説のコース」をコンプリートしましたので、缶バッチと完歩証を頂きに、筑波山観光案内所へ向かいました。
2023年06月10日 15:02撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
6/10 15:02
最後の最後に、ヤマスタのスタンプラリー「筑波山 伝説のコース」をコンプリートしましたので、缶バッチと完歩証を頂きに、筑波山観光案内所へ向かいました。
そして、ゲットした缶バッチと完歩証です。
私とNoriさんは筑波山の缶バッチ。Yasuさんは筑波山神社の缶バッチを頂きました!
2023年06月10日 15:04撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
6/10 15:04
そして、ゲットした缶バッチと完歩証です。
私とNoriさんは筑波山の缶バッチ。Yasuさんは筑波山神社の缶バッチを頂きました!
今日の下山後風呂は、日帰り温泉で最近リニューアルされた、つくばの湯です。
2023年06月10日 15:22撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
6/10 15:22
今日の下山後風呂は、日帰り温泉で最近リニューアルされた、つくばの湯です。
中も温泉自体もまだ新しくとても綺麗でした!
(若干お風呂と洗い場が小スペースなので、繁忙期はイモ洗い状態になる可能性があるのでお気を付けください)
2023年06月10日 15:22撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
6/10 15:22
中も温泉自体もまだ新しくとても綺麗でした!
(若干お風呂と洗い場が小スペースなので、繁忙期はイモ洗い状態になる可能性があるのでお気を付けください)
入浴後は、下山後飯ということで、
本日は、お蕎麦で有名な筑膳さんへ行きました!
2023年06月10日 16:15撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
6/10 16:15
入浴後は、下山後飯ということで、
本日は、お蕎麦で有名な筑膳さんへ行きました!
相変わらず古民家の良い雰囲気のお店です。
また、お昼は1時間待ちは当たり前の超人気店ですが、この時間帯は待ち無しで入れました!
2023年06月10日 16:15撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
6/10 16:15
相変わらず古民家の良い雰囲気のお店です。
また、お昼は1時間待ちは当たり前の超人気店ですが、この時間帯は待ち無しで入れました!
囲炉裏のある席はとてもいい雰囲気ですね!
2023年06月10日 16:35撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
1
6/10 16:35
囲炉裏のある席はとてもいい雰囲気ですね!
Yasuさんの天丼、野菜の天ぷらの種類が多くとても美味しそう!
2023年06月10日 16:54撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
6/10 16:54
Yasuさんの天丼、野菜の天ぷらの種類が多くとても美味しそう!
私が注文した、新特上えび天ざるそばと、右奥にあるのは自然薯豆腐。
10種類ほどの季節の天ぷらは新鮮でサクサクで最高ですし、そばも手打ちでコシがとてもあり、大もりで2.5玉くらいありましたが、あっという間に完食でした。えび天が特大でありぷりぷりで食べ応え最高なのは言うまでもありません。
また、自然薯豆腐も自然薯が入っているため、とてもふわふわで最高の触感でした!是非一度ご賞味あれ!
2023年06月10日 16:57撮影 by  iPhone 14 Plus, Apple
2
6/10 16:57
私が注文した、新特上えび天ざるそばと、右奥にあるのは自然薯豆腐。
10種類ほどの季節の天ぷらは新鮮でサクサクで最高ですし、そばも手打ちでコシがとてもあり、大もりで2.5玉くらいありましたが、あっという間に完食でした。えび天が特大でありぷりぷりで食べ応え最高なのは言うまでもありません。
また、自然薯豆腐も自然薯が入っているため、とてもふわふわで最高の触感でした!是非一度ご賞味あれ!

感想

梅雨時期の雨の合間をぬって、今回は筑波山へ登頂しました。
8時頃の到着であったため、駐車場は満車かと思っていましたが、いざ着いてみると、梅雨時期の微妙な天候ということもあり、市営第3駐車場はいつもは7時半ころにはほぼ満車になりますが、今日はガラガラでした。

梅雨時期ということもあり、とてもムシムシした中での山行となり、汗だくだくでしたが、弁慶茶屋跡付近からは湿度のない心地よい風を浴びることも増え、登山客もそれほど多くないことから景色を除けば快適な山行でした。

下山ルートはいつものように御幸ヶ原コースでしたが、いつものようにとても軽装で登ってくる人(特に若いカップル)が多いですね。
しかも、今日は梅雨時期で前日まで降雨があったことからとてもぬかるんでいたのですが、サンダル、ジーンズ&新品の真っ白のスニーカー、タイツなどなど。
みなさん、履物が今日でダメにならなければ良いのですが。
御幸ヶ原コースはケーブルカーに沿っているため、ケーブルカーじゃなくてちょっと登ってみよう!となるのかもしれませんが、実は御幸ヶ原コースが筑波山の登山コースでは一番ハードだと思うので、軽装な人は登らない様、もう少し警告しても良いのではと思います。
また、筑波山周辺はグルメもたくさんあり、今回は筑膳さんへ寄りましたが、今度は、また違うお店に寄りたいですね!(もはや、登山とグルメとどちらがメインなのか分からないですね。。。💦w)
と、結論として、筑波山は私も4度目ですが、何度行っても飽きることのない素敵な山ですね!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:148人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
筑波山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 関東 [日帰り]
白雲コースから頂上、下りはおたつコース。
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら