記録ID: 5619606
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
八ヶ岳(赤岳、横岳、硫黄岳)
2023年06月16日(金) 〜
2023年06月18日(日)



体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 15:10
- 距離
- 24.3km
- 登り
- 2,157m
- 下り
- 2,141m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:36
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 3:49
距離 7.1km
登り 936m
下り 73m
2日目
- 山行
- 5:04
- 休憩
- 3:21
- 合計
- 8:25
距離 9.5km
登り 1,101m
下り 1,099m
15:21
天候 | 初日曇り時々雨、二日目三日目は晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
今回は膝の故障後のリハビリ登山という事で相方が比較的楽なコースにしてくれました、おかげでなんとか歩けました。
初日駐車場付近で大雨になりましたが直ぐに雨が止んだので良かったです、行者小屋でテント泊しましたがほとんど夏用装備では寒くて眠れませんでした。(カッパ上下とカイロでなんとかなりましたが)
二日目は快晴で山頂部は360度クッキリハッキリの大展望でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:141人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
八ヶ岳お疲れさまでした!
膝を故障したとのことで、マラソン練習でやってしまったのでしょうか?
ゆっくりまったり登山で八ヶ岳を満喫できて良かったですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する