記録ID: 5628172
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
残雪の乗鞍岳の峰々を眺めに硫黄岳へ
2023年06月19日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:47
- 距離
- 17.2km
- 登り
- 1,588m
- 下り
- 1,572m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:08
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 7:45
距離 17.2km
登り 1,588m
下り 1,588m
12:12
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス | 宿泊地の平湯温泉から徒歩 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道上に残雪は無し 歩く人は多くないけど道は明瞭 |
その他周辺情報 | ひらゆの森 https://www.hirayunomori.co.jp/ CAFE MUSTACHE https://www.okuhida.or.jp/archives/1219 チーズオムソーセージカレーがとても美味しい |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
半袖インナー
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
防寒具
帽子
靴
ザック
行動食
飲料
予備電池
GPS
筆記用具
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
ストック
チェーンスパイク
マスク
|
---|
感想
北アルプス遠征ラストは宿泊地の平湯から歩いて乗鞍の硫黄岳へ。
前日までの疲労が残っていたので、お手軽に残雪と緑が綺麗な乗鞍岳の峰々と高山植物を楽しめて良い山行となりました。
いつか平湯と乗鞍高原や白骨温泉方面を繋いで歩いてみたいところです。
今回の山行は下山時に親子熊に遭遇したので、その時の事を残しておく。
遭遇場所は乗鞍権現社から平湯方面に少し進んだ所。
登山道上ではなく目の前の小さな谷を挟んだ先(直線距離で数10メートル程度)からこちらを見ていた。
鈴の音が聞こえて子を守るために警戒していたところに岩陰から人が現れたという状態だったのか、
真相は分からないけど気が付いた時にはこちらを見ていたので怖かった。
しばらくお見合い状態が続いた後、熊は去った。
更に登山口まであと30分程度のところで笹薮から大きな物音がしたのも熊だったのかもしれない。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:198人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する