記録ID: 565871
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
大倉〜塔ノ岳〜鍋割山
2014年12月28日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:45
- 距離
- 17.3km
- 登り
- 1,408m
- 下り
- 1,392m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:35
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 7:42
距離 17.3km
登り 1,408m
下り 1,408m
16:19
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2014年12月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
30日に行われる納会の下見に行って来ました。
ずっと欲しかったスパイク付きの長靴で初登山
霜柱の溶けた田んぼ道も清流も軽快に歩けます。
とっても軽くて新感覚でした。
堀山の家でコーヒーとおでんを頂き、
鍋割山荘で鍋焼きうどんを頂き幸せ一日でした。
2010年新緑の5月に吉原の山岳会にお邪魔して畦ヶ丸の清流を渡り
富士山以外の楽しい登山に感動し、山岳会に2個入ったのです。
初心に返る事の出来た本日の登山でした。
以下、私と丹沢
2014年12月28日 大倉〜塔ノ岳〜鍋割山
2013年03月31日 笹子沢〜屏風岩山〜二本杉峠〜権現山〜755点峰〜上野原
2013年03月20日 用木沢出合〜犬越路〜神ノ川ヒュッテ〜大室山〜加入道山〜白石峠〜用木沢出合
2012年04月08日 満開のミツマタ ミツバ岳〜屏風岩山東尾根
2011年10月30日 大倉から三ノ塔経由で塔ヶ岳-大倉尾根
2011年06月12日 畦が丸
2010年05月15日 畦ヶ丸
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:701人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
millionさんが長靴姿の写真をアップしたの見ましたが、なかなか似あってる・・・ぢゃまいか!
millionさんとは御縁があるようですよ。スパイク付きの長靴は超お勧めです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する