記録ID: 5695928
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
蓼科山→北横岳→渋の湯
2023年07月09日(日) 〜
2023年07月10日(月)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 26:04
- 距離
- 20.1km
- 登り
- 1,750m
- 下り
- 1,792m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:59
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 6:52
距離 9.3km
登り 1,247m
下り 759m
16:01
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
北横岳ヒュッテに到着。
夕食付きで8500円。すみませんけど、ソロの方は+2000円いただきます。
え〜、聞いてないよ!と言ったとこでちゃんと見てこなかっただけの話。さらにこの日は私だけのために開けてくれたわけだから(予約かないと開けないヒュッテなんです)、文句は言えない。
夕食付きで8500円。すみませんけど、ソロの方は+2000円いただきます。
え〜、聞いてないよ!と言ったとこでちゃんと見てこなかっただけの話。さらにこの日は私だけのために開けてくれたわけだから(予約かないと開けないヒュッテなんです)、文句は言えない。
この温泉、なんと1000円プラス交通費が9000円もするのにはビックリ‼️
なんででしょう? ここから茅野駅までバスの予定が平日はバスなくてタクシーになっちゃいました😢
11:09に下山したから11:35のバスに乗るには温泉諦めたとこだったし、タクシーのお兄ちゃんとの会話も楽しかったから😅
なんででしょう? ここから茅野駅までバスの予定が平日はバスなくてタクシーになっちゃいました😢
11:09に下山したから11:35のバスに乗るには温泉諦めたとこだったし、タクシーのお兄ちゃんとの会話も楽しかったから😅
感想
天気が悪くて"てんきとくらす"ではCだったけど、山の天気予報だと雨は降らなそうだったので決行。雨は降らなかったけど、前日までの雨のおかげで水浸しのルート、ツルツルの岩に苦労したけどなんとか怪我せずに2日間の山行できて感謝です。
詳細は写真のキャプションを参照してください。
次回やるとしたら、朝早く蓼科山7合目を出て北横岳のロープウェイに乗って下るのがいいな。登り好きだけど下りが苦手だから。そして雨の少ない季節ね。水浸しのルートはホントに苦労しましたぜ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:348人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する