記録ID: 5697074
全員に公開
ハイキング
丹沢
塔ノ岳〜鍋割山周回(熱中症寸前!!)
2023年07月10日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:59
- 距離
- 18.5km
- 登り
- 1,520m
- 下り
- 1,515m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:33
- 休憩
- 1:26
- 合計
- 6:59
距離 18.5km
登り 1,520m
下り 1,519m
14:08
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
素晴らしい! 落ち葉などもきれいに清掃され、ヒル対策もバッチリ。ありがとうございます |
写真
感想
ことしは富士山に登ろうかと考えて、トレーニングを兼ねて塔ノ岳を目指したまでは良かったのですが、内容は惨敗!!
まったく脚が上がらず、なんだか熱中症??
これじゃ富士山は無理だな、、、と悲しくなりました(笑)
あまりに好天過ぎて塔ノ岳を目指す人も少なく、静かな山頂でした
事前の予報では山頂は4〜5mの風があるとのことでしたが、ほとんど無風でした
鍋割丘陵のブナ林やカエデの樹林帯を歩くのは、こんな日は特に最高ですね。
きょうは熱中症っぽくフラフラで歩いた一日となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:377人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する