ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 573522
全員に公開
雪山ハイキング
奥秩父

大菩薩嶺!裂石〜丸川峠〜石丸峠

2015年01月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:11
距離
16.3km
登り
1,548m
下り
1,544m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:08
休憩
0:54
合計
7:02
7:23
7:24
66
8:30
8:32
63
9:35
9:41
6
9:47
9:49
8
9:57
9:58
10
10:08
10:08
12
10:20
10:21
9
10:30
10:46
13
10:59
10:59
11
11:10
11:12
36
12:16
12:37
60
13:37
13:39
7
13:46
13:46
3
13:49
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
裂石ゲート手前駐車場(約15台)に駐車。朝7時の段階でほぼ満車です。
コース状況/
危険箇所等
丸川峠までは標高1400m付近から雪がありほとんどが凍結しています。登りはアイゼンなしでも登れますが、降りはアイゼン必要です。丸川峠から石丸峠・ロッジ長兵衛まではほとんどの区間で雪が多く残っていますが、一部岩が露出した個所は凍結している個所もあります。そして一番の核心部はロッジ長兵衛からの下り。林道が横切る個所付近で一旦雪が無くなるもののその先で尾根が北西向きに変わるので日陰になり凍結個所があります。標高1150m付近くらいまではアイゼンが必要な状況です。
その他周辺情報 大菩薩の湯は休業中でした。
裂石ゲートからスタート! 
丸川峠目指します。

2015年01月11日 07:01撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/11 7:01
裂石ゲートからスタート! 
丸川峠目指します。

何と!isはアイゼンを車に忘れて来てしまい駐車場に引き返しています。goeには先に丸川峠に向かってもらう。(is)
寒いので先に行きます!!小屋やってるといいなぁ?!(g)
2015年01月11日 07:24撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
3
1/11 7:24
何と!isはアイゼンを車に忘れて来てしまい駐車場に引き返しています。goeには先に丸川峠に向かってもらう。(is)
寒いので先に行きます!!小屋やってるといいなぁ?!(g)
振り返ると(*^^*)
今日来て正解かも。(g)
2015年01月11日 08:00撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
5
1/11 8:00
振り返ると(*^^*)
今日来て正解かも。(g)
もうすぐ丸川荘。少しずつ雪が増えてきます。(g)
2015年01月11日 08:09撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
1/11 8:09
もうすぐ丸川荘。少しずつ雪が増えてきます。(g)
【丸川峠に到着】
いい青空。
休憩スペース。まだ日陰で寒い(g)
2015年01月11日 08:16撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1/11 8:16
【丸川峠に到着】
いい青空。
休憩スペース。まだ日陰で寒い(g)
【丸川荘】
営業してませんでした。残念・・(g)

ここでgoeと合流、だいぶ待たせてしまいました〜(is)
2015年01月11日 08:29撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/11 8:29
【丸川荘】
営業してませんでした。残念・・(g)

ここでgoeと合流、だいぶ待たせてしまいました〜(is)
ようやく陽が当たってきた!
大菩薩嶺までは日の当たらない斜面ばかりで寒いです。
2015年01月11日 08:57撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/11 8:57
ようやく陽が当たってきた!
大菩薩嶺までは日の当たらない斜面ばかりで寒いです。
【大菩薩嶺】
山頂は樹林帯の中なので展望無しです。

たまには違う山域もいいですね〜(g)
2015年01月11日 09:37撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
1/11 9:37
【大菩薩嶺】
山頂は樹林帯の中なので展望無しです。

たまには違う山域もいいですね〜(g)
雷岩を過ぎると、どどーんと富士山!
富士山はどこから見ても富士山の形なんだよな〜と改めて思う。
2015年01月11日 09:45撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
1/11 9:45
雷岩を過ぎると、どどーんと富士山!
富士山はどこから見ても富士山の形なんだよな〜と改めて思う。
丹沢でいつも見てるけど・・
富士山ってどこから見ても素敵!!(g)
2015年01月11日 09:45撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
1/11 9:45
丹沢でいつも見てるけど・・
富士山ってどこから見ても素敵!!(g)
素晴らしい
2015年01月11日 09:46撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
1/11 9:46
素晴らしい
南アルプスは雪雲の中
2015年01月11日 09:47撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/11 9:47
南アルプスは雪雲の中
甲府盆地もよく見えます。
夜景がきれいでしょうね。
2015年01月11日 09:48撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/11 9:48
甲府盆地もよく見えます。
夜景がきれいでしょうね。
そろそろ歩き出しましょう!
2015年01月11日 09:54撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/11 9:54
そろそろ歩き出しましょう!
標高2000m地点。2000年に設置したそうです。粋な事をしますね
2015年01月11日 09:56撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/11 9:56
標高2000m地点。2000年に設置したそうです。粋な事をしますね
【賽の河原】
2015年01月11日 10:08撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/11 10:08
【賽の河原】
【大菩薩峠休憩舎】
2015年01月11日 10:10撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/11 10:10
【大菩薩峠休憩舎】
【大菩薩峠休憩舎】
中は意外ときれい。奥が2畳くらいの板間になってるので充分泊まれそうです。
2015年01月11日 10:14撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/11 10:14
【大菩薩峠休憩舎】
中は意外ときれい。奥が2畳くらいの板間になってるので充分泊まれそうです。
振り返ると、何となく雲取山に似てる?
2015年01月11日 10:16撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/11 10:16
振り返ると、何となく雲取山に似てる?
【親不知ノ頭】
これは地図に無いピークですが、景色は最高です。
2015年01月11日 10:18撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/11 10:18
【親不知ノ頭】
これは地図に無いピークですが、景色は最高です。
気持ちの良い稜線歩き。
2015年01月11日 10:20撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
5
1/11 10:20
気持ちの良い稜線歩き。
金峰山
少し雲が迫ってきた
2015年01月11日 10:21撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
7
1/11 10:21
金峰山
少し雲が迫ってきた
大菩薩峠に到着
2015年01月11日 10:28撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/11 10:28
大菩薩峠に到着
長編時代小説「大菩薩峠」を書いた中里介山の文学碑の様です。
2015年01月11日 10:25撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/11 10:25
長編時代小説「大菩薩峠」を書いた中里介山の文学碑の様です。
介山荘は営業してました。山荘の売店の間を通り抜ける様に登山道があります。5年前に建て替えたばかりできれいです。
2015年01月11日 10:28撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/11 10:28
介山荘は営業してました。山荘の売店の間を通り抜ける様に登山道があります。5年前に建て替えたばかりできれいです。
全く違う山域のバッチが売っていました。以前、甲武信岳に登ったとき買っていなかったので、ここで購入。
2015年01月11日 10:36撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/11 10:36
全く違う山域のバッチが売っていました。以前、甲武信岳に登ったとき買っていなかったので、ここで購入。
【大菩薩峠】
景色が良くていい峠です。
2015年01月11日 10:38撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/11 10:38
【大菩薩峠】
景色が良くていい峠です。
【石丸峠】
広々していて、ここも気に入りました。
この山域は「峠」が多い峰です。
2015年01月11日 11:03撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/11 11:03
【石丸峠】
広々していて、ここも気に入りました。
この山域は「峠」が多い峰です。
小屋平方面へ下山。しばらく樹林帯を歩きます。
2015年01月11日 11:09撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/11 11:09
小屋平方面へ下山。しばらく樹林帯を歩きます。
林道を一旦右へ150m程歩きます
2015年01月11日 11:34撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/11 11:34
林道を一旦右へ150m程歩きます
再び道路が横切る。ここにもバスが来る様です
2015年01月11日 11:46撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/11 11:46
再び道路が横切る。ここにもバスが来る様です
バスの時刻表
12/8〜4月中旬までは運行していません。
2015年01月11日 11:47撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/11 11:47
バスの時刻表
12/8〜4月中旬までは運行していません。
【ロッジ長兵衛】
ここでも全く違う山域のバッジがたくさん売ってました(笑)
なんと「蛭ヶ岳」もありびっくり
2015年01月11日 12:15撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/11 12:15
【ロッジ長兵衛】
ここでも全く違う山域のバッジがたくさん売ってました(笑)
なんと「蛭ヶ岳」もありびっくり
【ロッジ長兵衛】
ここでランチタイム。
2015年01月11日 12:44撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/11 12:44
【ロッジ長兵衛】
ここでランチタイム。
この先もう雪が少なくなってきたのでアイゼンを外したら・・・
2015年01月11日 12:48撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/11 12:48
この先もう雪が少なくなってきたのでアイゼンを外したら・・・
結構最後の方まで凍結箇所ありましたので、再びアイゼン装着。
腰引けてるし(g)
2015年01月11日 13:06撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/11 13:06
結構最後の方まで凍結箇所ありましたので、再びアイゼン装着。
腰引けてるし(g)
【千石茶屋】
残念ながら閉まっていました〜
2015年01月11日 13:37撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/11 13:37
【千石茶屋】
残念ながら閉まっていました〜
【裂石ゲート前の駐車スペース】
まだ13:45分。珍しく早めの下山。
駐車場は満車で16台、下の駐車場もいっぱいでした。

お疲れ様でした。
2015年01月11日 13:45撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/11 13:45
【裂石ゲート前の駐車スペース】
まだ13:45分。珍しく早めの下山。
駐車場は満車で16台、下の駐車場もいっぱいでした。

お疲れ様でした。

感想

自分は寒がりなので冬の間は丹沢をとことん歩くつもりでしたが、丹沢以外で唯一行ってみたかったのが大菩薩嶺でした。
歩き初めて30分くらいの所でアイゼンを車に忘れたことに気づく。戻るのが面倒だし、去年同じ時期に登った山友もアイゼンなしで登ってたから、無くても行けるかな?と少し思いましたが、前日に見たtantanmameさんのレコで「アイゼンが無いと無理」って書いていたから急いで駐車場に戻りました。案の定、ロッジ長兵衛からの帰りの下りはほとんどが北西向きの日陰になっていて、雪道と言うよりはツルッツルの氷道。介山荘の主人も「昨日下りでアイゼンを早めに外した人がケガをした」と言っていた。知らない山域だけに、事前にヤマレコを見ておいて良かったです。この時期アイゼンを忘れるとは、反省です。
それにしても雷岩を過ぎてからの稜線歩きは景色が素晴らしかった。大菩薩は今が一番いい時期なのでしょうか。
来年もまた冬の時期に訪れたいです。

大菩薩嶺、一度行ってみたいなぁ!
寒いの苦手なので風の少ない日を狙ってましたがようやく決行。
雷岩〜大菩薩峠〜石丸峠の稜線歩きはとても気持ちがいいです。
もちろん☀だからですけど(笑)
辛い登りもなく、歩きやすい登山道でほどよい周回ができました(*^^*)

圏央道のおかげで行きは2時間15分、帰りも渋滞なく2時間10分。
違う山域なのに近い近い‼違う季節にまた歩きたいな!と思いました。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1224人

コメント

goechan、isさん今年もよろしくお願いします。
奥秩父山塊の山梨側は大好きな南アがよく見えて好きだなー
ガスっていて南ア残念でしたね。富士は綺麗だったのでよかったです。
この日-10℃ぐらいだったのでは?
ゲートも閉まっていたし、バスも入ってこない時期なので、静かな山歩きができましたね。
あ、大菩薩峠-石丸峠を南下して、小金沢連嶺を歩かなくちゃ!
ここからの冬の富士も最高なんですよ。

圏央道で奥秩父も制覇して下さい
2015/1/13 21:58
Re: goechan、isさん今年もよろしくお願いします。
photogさん、おはようございます。
今年もよろしくお願いします!

昨年はキノコ山行ありがとうございます。今思えば、これが我が隊にとって昨年唯一のコラボ山行でした〜
photogさん達は12月でしたが通行止めになったこの時期も意外と人が多くて、でも窮屈じゃなくて良かったですよ!小金沢連嶺も考えたんですけど、稜線は西風が強く、寒すぎて限界でした 気温は山頂でマイナス11℃でしたが峠ではマイナス6℃くらいでした。暖かい方ですかね この山域は紅葉の時期を絡めて初狩駅までの縦走をしてみたいですね。
今月中に圏央道は我が家の近くまで全線開通する予定?の様なので、暖かくなったら遠征も多くなりそうです!
2015/1/15 5:08
Re: goechan、isさん今年もよろしくお願いします。
photogさん、コメントありがとうございます。
遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします(*^^*)
大菩薩峠からの稜線歩きとってもいいですね!!再訪したいと思ってますので
次回は足を延ばそうと思います
この時期は無理ですが、今年は南アをいっぱい歩けたらいいなぁ!と考えてます。
お2人のレコ参考にさせていただきますね
2015/1/15 9:01
あけましておめでとうございます^^
is_pinarelloさん goechanさん
あけましておめでとうございます(遅っ

大菩薩嶺、良いですね〜。気になっている山の一つです^^
すっきりばっちりな富士山も素敵ですが、振り返って木々の間からちら見えする富士山も、登った先の展望に期待が膨らんで、好きです^^

樹林帯に囲まれた大菩薩嶺の山頂も、好きな雰囲気です♪
ますます気になってきました
寒い中お疲れ様でした〜♪

今年も冒険レコ、楽しみにしてます!
2015/1/16 22:26
Re: あけましておめでとうございます^^
masaさん、あけましておめでとうございます!

大菩薩は予想していたよりもイイお山でした〜♪山頂の樹林帯はベンチとかも無く(丹沢があり過ぎ )地味でしたが、雷岩から一気に開けた感じとのギャップが素晴らしいです。富士山も丹沢で見るより男前でした!ピークハントではなく稜線歩きが気持ちいいエリアです。公共交通機関でも行きやすい山なので、是非とも行ってみてくださいね。
今年は丹沢のどこかでお会いできるとイイですね。
可能性が高いのは、弘法の里湯でしょうか (山じゃないのか )
自分は怪しい山域や冒険モノが多いですが、人の生活と関わりの深い低山や古道モノが大好きなので、マッサンのレコはいつも楽しみにしてます!
今年もよろしくお願いします。
2015/1/18 4:16
Re: あけましておめでとうございます^^
masa25さん、コメントありがとうございます。
私の返信(遅)
大菩薩嶺、私もず〜と気になっていましてようやく行けました。
歩きやすいし稜線も気持ちいいのでホントお薦めです

今年の目標、電車で山行って帰りにお風呂入って プシュ〜!!
憧れなのでやってみたいと思います(*^^*)
2015/1/19 9:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大菩薩嶺満喫コース 丸川峠〜狼平
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら