ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5739059
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

乗鞍岳

2023年07月22日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:33
距離
6.2km
登り
448m
下り
451m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:55
休憩
0:31
合計
3:26
距離 6.2km 登り 449m 下り 451m
7:16
12
7:28
7:29
4
7:32
7:33
12
7:44
7:45
23
8:08
8:09
9
8:18
8:19
7
8:31
8:45
8
8:53
8:54
5
8:59
9:00
28
9:27
9:33
3
9:36
9:37
10
9:47
9:48
4
9:51
9:52
12
10:04
10:06
11
10:17
10:18
5
10:23
6
10:29
10:38
6
天候 ☀️のち☁️
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
🅿︎乗鞍高原第1駐車場
朝4:30着で半分埋まってるくらい

◼︎乗鞍高原⇄畳平のバスチケット売り場
5:10頃から販売開始

1番にチケット購入しましたがバス乗り場にはすでに列ができており6:10発の2便に乗車
コース状況/
危険箇所等
お花畑は工事のため一部通れない箇所あり
その他周辺情報 ♨️湯けむり館
登山客で混み合うと聞いていたけど、13時頃はほぼ貸し切りで入れました。
4:48の駐車場の様子
2023年07月22日 04:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/22 4:48
4:48の駐車場の様子
まだチケット売り場に列はありません。
2023年07月22日 04:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/22 4:50
まだチケット売り場に列はありません。
駐車場から乗鞍岳の綺麗なモルゲンロートを見て期待が高まる✨
2023年07月22日 05:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/22 5:04
駐車場から乗鞍岳の綺麗なモルゲンロートを見て期待が高まる✨
1番乗りでチケットGETだぜ!
2023年07月22日 05:14撮影 by  iPhone 13, Apple
7/22 5:14
1番乗りでチケットGETだぜ!
バスから畳平が見えてきた!移動中は2人してそっこー爆睡😴
2023年07月22日 07:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/22 7:01
バスから畳平が見えてきた!移動中は2人してそっこー爆睡😴
澄んでいて気持ちの良い朝🌄
2023年07月22日 07:02撮影 by  iPhone 13, Apple
7/22 7:02
澄んでいて気持ちの良い朝🌄
乗鞍バスターミナルに着きました!建物内2階にあるトイレは有料(100円)
2023年07月22日 07:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/22 7:11
乗鞍バスターミナルに着きました!建物内2階にあるトイレは有料(100円)
いざしゅっぱーつ!!
2023年07月22日 07:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/22 7:13
いざしゅっぱーつ!!
perfect human🕶
2023年07月22日 16:21撮影
7/22 16:21
perfect human🕶
チングルマ
朝露で半透明に♡
2023年07月22日 07:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/22 7:17
チングルマ
朝露で半透明に♡
振り返るとバスターミナルが遠くに🏠
2023年07月22日 07:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/22 7:21
振り返るとバスターミナルが遠くに🏠
小さな階段を登り舗装路へ出ます。
2023年07月22日 07:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/22 7:25
小さな階段を登り舗装路へ出ます。
コマクサ
そこらじゅうにたーっくさん咲いていました♡
2023年07月22日 07:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/22 7:30
コマクサ
そこらじゅうにたーっくさん咲いていました♡
絶景に何度も振り返り🥺
2023年07月22日 07:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/22 7:31
絶景に何度も振り返り🥺
カメラを向けると変な人おる…
2023年07月25日 17:50撮影
7/25 17:50
カメラを向けると変な人おる…
池がキレイすぎる〜
2023年07月22日 07:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/22 7:33
池がキレイすぎる〜
今日はチョコ次郎を連れてきました🍪
2023年07月25日 17:50撮影 by  iPhone 13, Apple
7/25 17:50
今日はチョコ次郎を連れてきました🍪
歩きやすすぎる道
2023年07月22日 16:43撮影
7/22 16:43
歩きやすすぎる道
雪渓に人がいて驚く。あそこを登って滑るのか…🎿
2023年07月22日 07:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/22 7:39
雪渓に人がいて驚く。あそこを登って滑るのか…🎿
モデルか🤚
2023年07月22日 16:43撮影
7/22 16:43
モデルか🤚
イワギキョウ
肩の小屋(手前の茶色い建物)が見えてきました🏠
2023年07月22日 07:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/22 7:40
肩の小屋(手前の茶色い建物)が見えてきました🏠
休憩処とお土産があります
2023年07月22日 16:51撮影
7/22 16:51
休憩処とお土産があります
剣ヶ峰へ!!
2023年07月22日 16:52撮影
7/22 16:52
剣ヶ峰へ!!
だいぶ登ってきました!足元は石だらけなので落石に注意しながら歩きます⚠️
2023年07月22日 08:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/22 8:01
だいぶ登ってきました!足元は石だらけなので落石に注意しながら歩きます⚠️
え、自然を感じてる?
2023年07月22日 17:06撮影
7/22 17:06
え、自然を感じてる?
美味しい空気めっちゃ吸ってる…
2023年07月22日 17:06撮影
7/22 17:06
美味しい空気めっちゃ吸ってる…
なんとか池。ツアー団体さんが池が見えるスポットで休憩していました☺️
2023年07月22日 08:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/22 8:14
なんとか池。ツアー団体さんが池が見えるスポットで休憩していました☺️
山頂の鳥居見えるかな?⛩
遠く見えるけどあっという間に山頂に着きます。
2023年07月22日 08:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/22 8:17
山頂の鳥居見えるかな?⛩
遠く見えるけどあっという間に山頂に着きます。
青が過ぎる🔵
2023年07月22日 08:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/22 8:20
青が過ぎる🔵
バックの景色が素晴らしい👍
2023年07月22日 17:22撮影
7/22 17:22
バックの景色が素晴らしい👍
ポーズをキメる人達
2023年07月22日 17:28撮影
7/22 17:28
ポーズをキメる人達
山頂小屋🛖美味しいと噂の珈琲やここでしか買えないお土産も。バンダナ可愛かった!
2023年07月22日 08:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/22 8:30
山頂小屋🛖美味しいと噂の珈琲やここでしか買えないお土産も。バンダナ可愛かった!
剣ヶ峰山頂到着!
三角点にタッチしておこう✋
2023年07月22日 08:31撮影 by  iPhone 13, Apple
7/22 8:31
剣ヶ峰山頂到着!
三角点にタッチしておこう✋
雲海がすごい
2023年07月22日 08:32撮影 by  iPhone 13, Apple
7/22 8:32
雲海がすごい
手で持てる看板がなかったけどどこに逃げたのかな🤔
2023年07月22日 17:39撮影
7/22 17:39
手で持てる看板がなかったけどどこに逃げたのかな🤔
いぇーい!
2023年07月22日 08:33撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/22 8:33
いぇーい!
ジャンプ写真を親切なお兄さんが一発で撮ってくれました📸
2023年07月22日 08:33撮影 by  iPhone 13, Apple
1
7/22 8:33
ジャンプ写真を親切なお兄さんが一発で撮ってくれました📸
山頂の鳥居からの景色⛰
2023年07月22日 17:41撮影
7/22 17:41
山頂の鳥居からの景色⛰
あそこは歩けないのか?
2023年07月22日 08:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/22 8:39
あそこは歩けないのか?
私のサングラスなのに友達の方が圧倒的に似合ってしまう問題😎
2023年07月22日 08:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/22 8:42
私のサングラスなのに友達の方が圧倒的に似合ってしまう問題😎
山頂は混み合っているので少し休憩したら下山開始。
2023年07月22日 08:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/22 8:53
山頂は混み合っているので少し休憩したら下山開始。
あっという間に下りてきました。高山植物がかわいい🏵
2023年07月22日 09:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/22 9:26
あっという間に下りてきました。高山植物がかわいい🏵
雪渓でスキーをする人たち🎿行きに見たときは1人だったけどめっちゃ人いるやん!!
2023年07月22日 09:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/22 9:41
雪渓でスキーをする人たち🎿行きに見たときは1人だったけどめっちゃ人いるやん!!
帰りはだいぶ雲が☁️
2023年07月22日 09:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/22 9:53
帰りはだいぶ雲が☁️
富士見岳はまっしろしろすけ⚪️
2023年07月22日 10:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/22 10:01
富士見岳はまっしろしろすけ⚪️
何かが見えている人
2023年07月22日 10:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/22 10:02
何かが見えている人
ルートを間違え池周りをぐるっとしてお花畑へ🏵ガスってから富士見岳に雷鳥いたみたいでもっと探せばよかった!
2023年07月22日 10:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/22 10:20
ルートを間違え池周りをぐるっとしてお花畑へ🏵ガスってから富士見岳に雷鳥いたみたいでもっと探せばよかった!
同じ景色でも天気が違うと別の場所のよう。ゲームの世界みたいになってこれはこれでよき⛰
2023年07月22日 10:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/22 10:30
同じ景色でも天気が違うと別の場所のよう。ゲームの世界みたいになってこれはこれでよき⛰
マイガーデンを集める人🏵
工事していますが奥まで行けます。
2023年07月22日 10:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/22 10:31
マイガーデンを集める人🏵
工事していますが奥まで行けます。
クロユリ
2023年07月22日 10:40撮影 by  iPhone 13, Apple
7/22 10:40
クロユリ
ミヤマダイコンソウ
2023年07月22日 10:41撮影 by  iPhone 13, Apple
7/22 10:41
ミヤマダイコンソウ
オンダテ
2023年07月22日 10:41撮影 by  iPhone 13, Apple
7/22 10:41
オンダテ
ウェラトルム
2023年07月22日 10:41撮影 by  iPhone 13, Apple
7/22 10:41
ウェラトルム
シオガマギク
2023年07月22日 10:43撮影 by  iPhone 13, Apple
7/22 10:43
シオガマギク
駐車場に戻り、お腹が空きすぎて予定外のランチ🍙
ごはんおかわりぃぃ!しました(無料)
2023年07月22日 12:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/22 12:14
駐車場に戻り、お腹が空きすぎて予定外のランチ🍙
ごはんおかわりぃぃ!しました(無料)
とソフトクリーム🍦
とソフトクリーム🍦
湯けむり館♨️でゆっくり浸かって帰りました。白濁で硫黄のにおいすごくて温泉!って感じで気持ちよかった〜☺️
湯けむり館♨️でゆっくり浸かって帰りました。白濁で硫黄のにおいすごくて温泉!って感じで気持ちよかった〜☺️

感想

乗鞍スカイラインが全面通行止めのため目的地を乗鞍高原駐車場に変更。愛知からだと遠くなるけど早めに出発して4時半には到着しました。眠っ……
先週の3連休が「第1駐車場が早めに満車」との情報があったけど、予想外に空いていてエコーラインのバスにも余裕で始発に乗れました。
登り始めは見事な快晴で、早めの行動にして正解でした☀️
気温は登山中は半袖短パンでいけるくらいでしたが、暑すぎることもなく時折涼しい風が吹き気持ちの良い山行でした。
個人的には帽子を車内に忘れてショックだったけど熱中症にならず日焼けもせず(顔や足は日焼け止めを途中でちゃんと塗り直した!)オクタのインサレーションジャケットと短パンで大成功でした。
お手軽で大人気の山なのでツアーの団体さんも多く賑わっていました。私もまた行きたい!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:205人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
乗鞍岳
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
剣ヶ峰往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら