記録ID: 5740533
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
唐松岳(八方池山荘~唐松岳 ピストン)
2023年07月22日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:20
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 976m
- 下り
- 968m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:37
- 休憩
- 1:43
- 合計
- 8:20
距離 11.2km
登り 976m
下り 984m
15:57
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備された登山道 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
|
---|
感想
一度はアルプスに、しかしソロではリスクが高いと思案していたところアルプス入門コースと言われる唐松岳登山ツアーのチラシに目が留まり即決で申込みましました
出来るだけ軽装で登りたい思いましたが、暑さに水は足りるか?雨風で冷える場合は?など考えるとどうしても装備が重くなり悩みながらの準備でした
ツアーは参加者15名(男性4名、女性11名)にガイドさん3名、補助にメンバー2名を二班に分かれて出発です。
当日は晴れたりガスが湧いたりの天気ながら幸い雨は降らず風も穏やか、ガイドさんのペース配分のおかげもあり無事に頂上まで登れました
八方池や雪渓の残るアルプスの雄大な景色を間近に見ることができ、大変満足な山旅でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:174人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する