早朝、雲海を従えた出羽富士におはようございまッス☀️
予定日をことごとく悪天候に阻まれ続け、延期してまた延期の末、三度目の正直で来れました
1
7/28 5:41
早朝、雲海を従えた出羽富士におはようございまッス☀️
予定日をことごとく悪天候に阻まれ続け、延期してまた延期の末、三度目の正直で来れました
一応は平日な金曜、6時前に到着したのにすでに結構な先着組が
0
一応は平日な金曜、6時前に到着したのにすでに結構な先着組が
トイレにどーんと卯歳御縁年のぼり!
オラ、わくてかしてきたぞ!
1
7/28 5:57
トイレにどーんと卯歳御縁年のぼり!
オラ、わくてかしてきたぞ!
まずは最推しにご挨拶のため御田原神社⛩️へ
神職さんたちが朝のお勤め中だったので、なでうさぎさんにだけ御賽銭して撫でて退散
1
7/28 6:22
まずは最推しにご挨拶のため御田原神社⛩️へ
神職さんたちが朝のお勤め中だったので、なでうさぎさんにだけ御賽銭して撫でて退散
いざ、よろしくお願いします!
1
7/28 6:24
いざ、よろしくお願いします!
今日はピクミン的に、花に勝手な名前を付けて遊ぶどー😆
1
7/28 6:32
今日はピクミン的に、花に勝手な名前を付けて遊ぶどー😆
これはポップコーンペイトウ
(ポップコーンとコンペイトウを足して2で割った感のあるオオコメツツジ)
1
7/28 13:25
これはポップコーンペイトウ
(ポップコーンとコンペイトウを足して2で割った感のあるオオコメツツジ)
こいつはドコニデモイル
(登山沿道ずっといたミヤマトウキ)
1
7/28 6:29
こいつはドコニデモイル
(登山沿道ずっといたミヤマトウキ)
そしてヨソミシテルトサス
(短パンTシャツで肌露出しまくりの登山者を容赦なく殺しにかかるナンブタカネアザミ)
1
7/28 6:26
そしてヨソミシテルトサス
(短パンTシャツで肌露出しまくりの登山者を容赦なく殺しにかかるナンブタカネアザミ)
奥に鳥海山を望むシロキダイテンシ
(チングルマ第二形態初期)
1
7/28 6:37
奥に鳥海山を望むシロキダイテンシ
(チングルマ第二形態初期)
いやー、天気良いし鳥海山見えてるしそよぐ風は冷たくて気持ち良いし、最の高だから眠気ぶっ飛んでニヤニヤしちゃう😁
1
7/28 6:39
いやー、天気良いし鳥海山見えてるしそよぐ風は冷たくて気持ち良いし、最の高だから眠気ぶっ飛んでニヤニヤしちゃう😁
君はテンネンクルリンパ
(だいぶ草臥れたミヤマホツツジ)
1
7/28 6:41
君はテンネンクルリンパ
(だいぶ草臥れたミヤマホツツジ)
これはガイアマッシュオルテガだな
(ミヤマリンドウ三連星)
1
7/28 6:43
これはガイアマッシュオルテガだな
(ミヤマリンドウ三連星)
コッチミンナ
(太陽ガン見してるニッコウキスゲ)
1
7/28 6:45
コッチミンナ
(太陽ガン見してるニッコウキスゲ)
ネコジャラシジャナイ
(今年は全体的に少ない感じのシロバナトウウチソウ)
1
7/28 6:55
ネコジャラシジャナイ
(今年は全体的に少ない感じのシロバナトウウチソウ)
マジスッパウマソウ
(花期終盤で萎れたウラジロヨウラク)
1
7/28 7:24
マジスッパウマソウ
(花期終盤で萎れたウラジロヨウラク)
ヨウセイノハナビ
(僅かしか見なかったカラマツソウ)
1
7/28 7:26
ヨウセイノハナビ
(僅かしか見なかったカラマツソウ)
アブハチタベラレナイ
(でもアキアカネたちのおかげさまで小さい羽虫に集られることなく快適でした)
1
7/28 7:27
アブハチタベラレナイ
(でもアキアカネたちのおかげさまで小さい羽虫に集られることなく快適でした)
コンペイトウモドキ
(たまたま一輪だけ見つけたマイヅルソウ)
1
7/28 7:29
コンペイトウモドキ
(たまたま一輪だけ見つけたマイヅルソウ)
ダレカノカモン
(家紋に使われてる山野草の代表、ゴゼンタチバナ)
0
7/28 7:30
ダレカノカモン
(家紋に使われてる山野草の代表、ゴゼンタチバナ)
バドワイザーガール
(やや年増感のあるイワカガミ)
1
7/28 7:32
バドワイザーガール
(やや年増感のあるイワカガミ)
ヨウセイノヨンシャクダマ
(雪渓の近くでまだ元気なショウジョウバカマ)
0
7/28 7:34
ヨウセイノヨンシャクダマ
(雪渓の近くでまだ元気なショウジョウバカマ)
ゴエンネンノハナ
(卯歳御縁年なウサギギク)
1
7/28 7:45
ゴエンネンノハナ
(卯歳御縁年なウサギギク)
ダイテンシモドキ
(大天使チングルマより花期が長くて楽しませてくれるハクサンイチゲ)
1
7/28 7:46
ダイテンシモドキ
(大天使チングルマより花期が長くて楽しませてくれるハクサンイチゲ)
シカモクワヌ
(鹿も食べないキオン)
1
7/28 7:47
シカモクワヌ
(鹿も食べないキオン)
タイヘンヨクメダツ
(中老っぽいヨツバシオガマ)
1
7/28 7:57
タイヘンヨクメダツ
(中老っぽいヨツバシオガマ)
タイヘンヨクメダツ…
(後期高齢者っぽいヨツバシオガマ)
1
7/28 10:46
タイヘンヨクメダツ…
(後期高齢者っぽいヨツバシオガマ)
シロマンジガタメ
(志津側はいっぱい見るけど羽黒側はあんまし見ないトモエシオガマ)
1
7/28 8:01
シロマンジガタメ
(志津側はいっぱい見るけど羽黒側はあんまし見ないトモエシオガマ)
はひっ😳
花にふざけた名前付けて遊んでたら、仏性池小屋とうちゃこ
0
7/28 8:03
はひっ😳
花にふざけた名前付けて遊んでたら、仏性池小屋とうちゃこ
今年は当たり年らしいムラサキカザグルマたち!
(仏性池小屋前はハクサンフウロ天国です)
1
7/28 8:04
今年は当たり年らしいムラサキカザグルマたち!
(仏性池小屋前はハクサンフウロ天国です)
シカタベルタベナイ
(ここのハクサンフウロに混じってる黄色は大概トウゲブキなんだけど、キオンによく似たこれは鹿食べるのかな?)
1
7/28 8:20
シカタベルタベナイ
(ここのハクサンフウロに混じってる黄色は大概トウゲブキなんだけど、キオンによく似たこれは鹿食べるのかな?)
ツリガネジャドウニンジン
(これもシロバナトウウチソウと同じく今年は激少なかったハクサンシャジン)
0
7/28 9:02
ツリガネジャドウニンジン
(これもシロバナトウウチソウと同じく今年は激少なかったハクサンシャジン)
イェーイ、オモワシ山見えてきた
午前中は雲ひとつなくて素晴らしい青空でした
1
7/28 8:22
イェーイ、オモワシ山見えてきた
午前中は雲ひとつなくて素晴らしい青空でした
ね!シロキダイテンシ!
(ハゲ散らかした大天使チングルマ)
1
7/28 8:52
ね!シロキダイテンシ!
(ハゲ散らかした大天使チングルマ)
レイトウヤケジャナイ
(オモワシ越えて石畳に入るとミヤマウスユキソウロードです)
0
7/28 9:03
レイトウヤケジャナイ
(オモワシ越えて石畳に入るとミヤマウスユキソウロードです)
そして木道入ると月山のあたまが見えてテンションアゲアゲ😆
2
7/28 9:08
そして木道入ると月山のあたまが見えてテンションアゲアゲ😆
木道沿いのシロキダイテンシたちは元気なのが居てくれました!
1
7/28 9:15
木道沿いのシロキダイテンシたちは元気なのが居てくれました!
本宮の建屋が見えるとドキがムネムネ🥰
1
7/28 9:16
本宮の建屋が見えるとドキがムネムネ🥰
キャシャデカレンデフツクシイ
(結実中のミツバオウレン)
1
7/28 9:17
キャシャデカレンデフツクシイ
(結実中のミツバオウレン)
おお、カワイイノカタマリだ
(植生保護ロープの先にはヒナザクラがたくさん!)
1
7/28 9:23
おお、カワイイノカタマリだ
(植生保護ロープの先にはヒナザクラがたくさん!)
人がまだ少ないうちに山頂踏みます
てかまた山頂表札が増えてるし、折れたやつはもはやゴミでしかないから、製作者持ち帰りなよ…😅
1
7/28 9:28
人がまだ少ないうちに山頂踏みます
てかまた山頂表札が増えてるし、折れたやつはもはやゴミでしかないから、製作者持ち帰りなよ…😅
持ちやすい方で自撮リーヌ
2
持ちやすい方で自撮リーヌ
さて!本願の卯歳縁年詣します!
ここから神域のため撮影禁止📵!
2
7/28 9:36
さて!本願の卯歳縁年詣します!
ここから神域のため撮影禁止📵!
祈祷を受ける前に言っておくッ!
たわしは今、本宮祈祷を五千円で体験した!
(中略)
あ…ありのまま、今起こった事を話すぜ!
「たわしは一升瓶を担いで献上酒として奉献してきたのだが、いつのまにか4合瓶を渡されていた」
おまけに御縁年の瓶ビールもくれたんだ…
1
祈祷を受ける前に言っておくッ!
たわしは今、本宮祈祷を五千円で体験した!
(中略)
あ…ありのまま、今起こった事を話すぜ!
「たわしは一升瓶を担いで献上酒として奉献してきたのだが、いつのまにか4合瓶を渡されていた」
おまけに御縁年の瓶ビールもくれたんだ…
そして御縁年だけの特別頒布御守りです!🥰
桐箱入りの数量限定品なため、ちょいお高いですが無事購入!
ありがとうございました!
2
7/28 10:12
そして御縁年だけの特別頒布御守りです!🥰
桐箱入りの数量限定品なため、ちょいお高いですが無事購入!
ありがとうございました!
スコシセイタカノキイロ
(山頂一帯でまだがんばってたミヤマキンポウゲ)
1
7/28 9:35
スコシセイタカノキイロ
(山頂一帯でまだがんばってたミヤマキンポウゲ)
ジミノセイハンタイ
(すっかり花期終わって残り数えるほどだったハクサンチドリ)
1
7/28 9:34
ジミノセイハンタイ
(すっかり花期終わって残り数えるほどだったハクサンチドリ)
祈祷終わって、丸太ベンチでブランチしながら胎内岩どうしようか悩んだ末、弥陀ヶ原周回は絶対したいしすでに悲鳴を上げてる左足底を考慮し、下山の余力を踏まえて諦めることにしました
0
7/28 10:18
祈祷終わって、丸太ベンチでブランチしながら胎内岩どうしようか悩んだ末、弥陀ヶ原周回は絶対したいしすでに悲鳴を上げてる左足底を考慮し、下山の余力を踏まえて諦めることにしました
再延期した山頂小屋の予約ができなかったのが、痛恨の極み😭
1
7/28 10:40
再延期した山頂小屋の予約ができなかったのが、痛恨の極み😭
オウサマノワイングラス
(木道周囲、舐めるように丹念に探索したら、咲いてるトウヤクリンドウ見つけました!)
1
7/28 10:49
オウサマノワイングラス
(木道周囲、舐めるように丹念に探索したら、咲いてるトウヤクリンドウ見つけました!)
おっと、下から雲が湧き上がって来ました
1
7/28 10:57
おっと、下から雲が湧き上がって来ました
去年当たり年だったから今年は控えめ?なトリプルジェラート
(これも志津側、牛首辺りが一大群生地なコバイケイソウ)
1
7/28 10:59
去年当たり年だったから今年は控えめ?なトリプルジェラート
(これも志津側、牛首辺りが一大群生地なコバイケイソウ)
モフモフケバケバ
(終わりかけのマルバシモツケ)
1
7/28 11:08
モフモフケバケバ
(終わりかけのマルバシモツケ)
チアガールノアレ
(だいぶゾンビってるハクサンシャクナゲ)
1
7/28 11:26
チアガールノアレ
(だいぶゾンビってるハクサンシャクナゲ)
あわわ、雲がすっかり上に被ってきた
1
7/28 11:29
あわわ、雲がすっかり上に被ってきた
帰り道で仏性池小屋に寄り、卯歳縁年Tシャツ買いました😆
残りわずかとなってましたよ!
2023年07月28日 11:43撮影
1
7/28 11:43
帰り道で仏性池小屋に寄り、卯歳縁年Tシャツ買いました😆
残りわずかとなってましたよ!
仏性池小屋過ぎてから、急激に睡魔に襲われ始めまして…
あんよもめちゃくちゃ痛くて、ちょっと浮石乗ったりしただけで激痛走るので、牛歩鈍足が亀足にペースダウン
1
7/28 12:06
仏性池小屋過ぎてから、急激に睡魔に襲われ始めまして…
あんよもめちゃくちゃ痛くて、ちょっと浮石乗ったりしただけで激痛走るので、牛歩鈍足が亀足にペースダウン
弥陀ヶ原が望めるとこまで降りて来たものの
1
7/28 12:40
弥陀ヶ原が望めるとこまで降りて来たものの
睡魔とあんよの激痛がもう駐車場へ戻っちまいなよ!と囁いてくる👿
1
7/28 12:45
睡魔とあんよの激痛がもう駐車場へ戻っちまいなよ!と囁いてくる👿
負けてなるものか
たわしはデンキウキ(オゼコウホネ)に会いに行くのだ😤
なんか雲行きガチ怪しいけど!
1
7/28 12:46
負けてなるものか
たわしはデンキウキ(オゼコウホネ)に会いに行くのだ😤
なんか雲行きガチ怪しいけど!
スモールモルボル
(花少し残ってたけどピンボケちゃったのでモウセンゴケ本体のみ)
1
7/28 12:47
スモールモルボル
(花少し残ってたけどピンボケちゃったのでモウセンゴケ本体のみ)
朽ちかけのミミカキノアタマ
(来年はワタスゲのピークを狙って来たい)
1
7/28 12:51
朽ちかけのミミカキノアタマ
(来年はワタスゲのピークを狙って来たい)
ミダカハラノヌシ
(池塘中にたくさんいたアカハライモリ)
1
7/28 12:52
ミダカハラノヌシ
(池塘中にたくさんいたアカハライモリ)
タブンオニヤンマノコ
(すぐ近くにいたアカハライモリ並みにやたらデカかったヤゴ)
1
7/28 12:53
タブンオニヤンマノコ
(すぐ近くにいたアカハライモリ並みにやたらデカかったヤゴ)
そして現在の弥陀ヶ原を黄色く染めるキンキンキラキラボシ
(夏の湿地帯の主役、キンコウカ)
1
7/28 12:20
そして現在の弥陀ヶ原を黄色く染めるキンキンキラキラボシ
(夏の湿地帯の主役、キンコウカ)
キンキンキラキラボシとガスサン
1
7/28 12:55
キンキンキラキラボシとガスサン
そして!デンキウキ池に来た!
1
7/28 13:03
そして!デンキウキ池に来た!
blueblu親方!奥にたくさんのデンキウキが!
1
7/28 13:03
blueblu親方!奥にたくさんのデンキウキが!
相変わらずめんこいな!🥹
1
7/28 13:03
相変わらずめんこいな!🥹
奥の大沼にもたくさんのデンキウキが見えました!
1
7/28 13:04
奥の大沼にもたくさんのデンキウキが見えました!
さて眠いしはよ実家帰るべ…あらすっかりガスサン
1
7/28 13:07
さて眠いしはよ実家帰るべ…あらすっかりガスサン
最後に最推しにご挨拶しよ
1
7/28 13:17
最後に最推しにご挨拶しよ
お達者で最推し!また来年、よろしくお願いします!
1
7/28 13:17
お達者で最推し!また来年、よろしくお願いします!
なんとかゲザーン完了😌
卯歳御縁年、次回の12年後は万札包んで金色の兎さんお迎えするんだ😭
(ちゃんとのし袋に初穂料五千円包んだものを用意してたので、金色兎欲しさに万札に替えるのさすがに恥ずかしくて言えなかった)
1
7/28 13:30
なんとかゲザーン完了😌
卯歳御縁年、次回の12年後は万札包んで金色の兎さんお迎えするんだ😭
(ちゃんとのし袋に初穂料五千円包んだものを用意してたので、金色兎欲しさに万札に替えるのさすがに恥ずかしくて言えなかった)
たわしさん参拝成就おめでとうございますー。お天気最高で下りのおみ足以外は絶好調でしたね!デンキウキに至るまで楽しませていただきました◎
最後の写真の のし袋…金の兎…のくだりは、へぇ〜と人生勉強に_φ(・_・^_^
空から女の子が!のラピュタパロディのつもりでしたが、見事にスベってしまったようで恥ずかしいです🤣
やっと本願成就してきました!
もっと丁寧に花詣したかったんですけど、なんせあんよが…😣
今後の山行計画も一旦白紙で、あんよの塩梅と要相談です😭
祈祷の初穂料五千円からなんですが、五千円と一万円で返礼品が違くて、一万円だと四合瓶御縁年酒と金色の手のひらサイズの兎の置き物だったんですよ!
昨年は献酒のみで祈祷しなかったんですが、返礼品お箸と御神酒一合瓶でした(笑)
今年初めて祈祷して頂いたら、件のオチでして😅
思わず神職さんに「え⁉︎献酒したのに返礼がお酒ってギャグですか?(笑)」と言ったら、「実は今年は12年に1度の御縁年なので、さらに御神酒一合か御縁年ビールが選べます(笑)」と追い討ち掛けられてゲラゲラ笑かしてもらい、とても良い参拝が出来ました😆
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する