記録ID: 5770188
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山
リベンジできました お花いっぱいの白山(砂防新道・エコーライン〜観光新道)
2023年07月28日(金) 〜
2023年07月29日(土)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 29:59
- 距離
- 19.0km
- 登り
- 1,829m
- 下り
- 1,824m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:01
- 休憩
- 3:17
- 合計
- 9:18
距離 9.5km
登り 1,413m
下り 222m
15:43
2日目
- 山行
- 5:53
- 休憩
- 2:35
- 合計
- 8:28
距離 9.5km
登り 416m
下り 1,607m
12:24
天候 | 晴れ 午後は曇り 一時雷雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
別当出合までシャトルバス乗車往復@1,600 |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されていて危険個所はありませんが、別当出合と別当坂分岐の間で一ヶ所だけ崩落で非常に狭くなっている箇所がありしまた |
その他周辺情報 | 白峰温泉総湯 シャトルバス乗り場で割引券もらって@600 |
写真
感想
昨年は途中撤退した白山、無事リベンジできました
土曜の砂防新道の下山はすれ違いが大変思い、観光新道からの下山にしましたがそれでもすれ違いや団体さんもおられて少し大変でした
しかし、それもどーでも良いくらいお花いっぱいで歩いていても飽きないし前に進めません(笑)
夕方に雷雨に合いそうになったのは少し怖かったですが、雨のおかげでダブルレインボーとキレイな半円のレインボーも見れたし、翌日は雨と晴天でお花たちも生き生きとしてました
これでもう少し涼しかっら言うことなしなのですが、贅沢過ぎですかね。
※調べ切れなかったお花の名前、誰か教えてください
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:236人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
白山 [2日]
白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
この記録で登った山/行った場所
関連する山の用語
チングルマ
ガス
イワカガミ
ご来光
シナノキンバイ
雪渓
崩落
マツムシソウ
キツリフネ
タマガワホトトギス
ハクサンフウロ
リンドウ
シャクナゲ
出合
ヨツバシオガマ
アキノキリンソウ
モミジ
オンタデ
ニガナ
カラマツ
チング
モミ
シナノキ
ナデシコ
クロユリ
ミヤマダイコンソウ
コケモモ
ヤマブキ
縦走
サンカヨウ
合
ピークハント
ニッコウキスゲ
ハクサンコザクラ
ヤマハハコ
イワギキョウ
クルマユリ
ミヤマダイモンジソウ
ミヤマタンポポ
シモツケソウ
ミヤマアキノキリンソウ
ミソガワソウ
ウツボグサ
ヤマブキショウマ
ハクサンシャクナゲ
テガタチドリ
モミジカラマツ
ミヤマキンバイ
剣ヶ峰
センジュガンピ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する