記録ID: 5781974
全員に公開
アルパインクライミング
槍・穂高・乗鞍
槍ヶ岳 西稜(小槍のみ)
2023年07月30日(日) 〜
2023年07月31日(月)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 36:54
- 距離
- 35.4km
- 登り
- 2,546m
- 下り
- 2,508m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:59
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 8:01
距離 16.1km
登り 2,142m
下り 140m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
槍ヶ岳山荘から小槍の取付きまでは脆く不安定なガレ場.初見では躊躇せずロープを出すのが無難と判断. |
予約できる山小屋 |
槍平小屋
|
写真
4ピッチ目の途中.4ピッチ目は30mほどで,ピークまでほとんど歩きだが,出だしがルーフを右に避ける形になり,その後また左に戻る形になるため,クライマーとビレイヤー間で声が届きにくい.トランシーバーがあった方が良い.
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
サブザック
行動食
飲料
ライター
地図(地形図)
トポ
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ナイフ
カメラ
クライミングシューズ
ハーネス
ヘルメット
確保機
ロックカラビナ
セルフビレイランヤード
|
---|---|
共同装備 |
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ロープ
カラビナ
クイックドロー
スリング
キャメロット(#0.5〜#3)
捨て縄
|
感想
槍ヶ岳山荘から小槍(西稜)の取付きまでのアプローチが思いの外遠く,非常に悪い.少し危険を感じ2回ほどロープを出した.間違うことはなかったものの,探り探り進んで行ったため非常に時間がかかってしまった.
ルート自体は不安を感じないほどハーケンが打たれていた.
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:373人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する