記録ID: 5785383
全員に公開
ハイキング
塩見・赤石・聖
荒川三山、赤石岳、兎岳、聖岳
2023年07月29日(土) 〜
2023年08月02日(水)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 37:08
- 距離
- 46.4km
- 登り
- 4,745m
- 下り
- 4,740m
コースタイム
1日目
- 山行
- 0:21
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 0:25
距離 1.5km
登り 63m
下り 73m
2日目
- 山行
- 5:57
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 7:13
距離 9.7km
登り 1,655m
下り 166m
3日目
- 山行
- 7:09
- 休憩
- 2:12
- 合計
- 9:21
距離 10.7km
登り 1,334m
下り 840m
4日目
- 山行
- 10:33
- 休憩
- 1:41
- 合計
- 12:14
距離 13.4km
登り 1,178m
下り 2,008m
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
南アルプス縦走行ってきました。椹島から入って千枚岳、悪沢岳、荒川中岳、荒川前岳、赤石岳、兎岳、聖岳と周り椹島に戻る周回コース。
始めの椹島ロッジと千枚小屋は二食弁当が出ましたが、赤石避難小屋、聖平小屋はご飯なしなので荷物重くなかなかハードなコースでした。
しかし、お天気には比較的恵まれ、奥聖岳から聖平までの雷雨、雹以外は素晴らしい景色を見ながらの山行で、南アルプスを味わい尽くした山行となりました。クタクタに疲れ果てましたが、行って良かった!南アルプス、最高でした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:259人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する