ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5787854
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

鹿島槍ヶ岳の美しい稜線と迫力を満喫

2023年08月02日(水) 〜 2023年08月03日(木)
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
33:07
距離
28.0km
登り
2,643m
下り
2,622m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:54
休憩
0:45
合計
8:39
5:19
10
スタート地点
5:29
5:29
85
7:06
7:17
84
8:41
8:43
45
9:28
9:33
70
10:43
10:45
76
12:01
12:07
21
12:28
12:40
23
13:03
13:04
31
13:35
13:37
21
13:58
2日目
山行
9:09
休憩
1:16
合計
10:25
4:01
13
4:14
4:14
58
5:12
5:18
49
6:07
6:20
42
7:02
7:02
46
7:48
7:51
4
7:55
8:21
18
8:39
8:46
40
9:26
9:30
26
9:56
9:57
18
10:15
10:16
65
11:21
11:21
21
11:42
11:45
30
12:15
12:15
42
12:57
13:02
4
13:06
13:11
54
14:05
14:07
19
14:26
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
扇沢の有料駐車場に停めました。2日で3,000円でした。
コース状況/
危険箇所等
登山道はよく整備されて歩きやすい。
黒部立山アルペンルートの出発点の扇沢の有料駐車場に車を止めました。
2023年08月02日 04:44撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
8/2 4:44
黒部立山アルペンルートの出発点の扇沢の有料駐車場に車を止めました。
改札前なので閑散
2023年08月02日 04:44撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
8/2 4:44
改札前なので閑散
登山口まで10分ほど歩きます。
2023年08月02日 05:20撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
8/2 5:20
登山口まで10分ほど歩きます。
鉄橋を渡ると登山口はすぐ
2023年08月02日 05:28撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
8/2 5:28
鉄橋を渡ると登山口はすぐ
柏原新道登山口。登山届を提出
2023年08月02日 05:29撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
8/2 5:29
柏原新道登山口。登山届を提出
扇沢方面の山々
2023年08月02日 05:29撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
8/2 5:29
扇沢方面の山々
きれいな花がお出迎え
2023年08月02日 06:35撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
8/2 6:35
きれいな花がお出迎え
こんな感じが続きます。
2023年08月02日 06:41撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
8/2 6:41
こんな感じが続きます。
駅見ポイント。高度を上げていることを確認できる。
2023年08月02日 06:54撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
8/2 6:54
駅見ポイント。高度を上げていることを確認できる。
針の木方面
2023年08月02日 06:54撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
2
8/2 6:54
針の木方面
針の木から種池山荘方面へ続く稜線
2023年08月02日 06:55撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
8/2 6:55
針の木から種池山荘方面へ続く稜線
種池山荘まで三時間半だと💦
2023年08月02日 06:56撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
1
8/2 6:56
種池山荘まで三時間半だと💦
アザミ
2023年08月02日 06:59撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
8/2 6:59
アザミ
駅見ポイント。かなり高度を上げてきたので駅は小さく見えるようになってきた。
2023年08月02日 07:22撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
8/2 7:22
駅見ポイント。かなり高度を上げてきたので駅は小さく見えるようになってきた。
花(詳しくないので花の名前はほとんどわからないんです。💦)
2023年08月02日 08:47撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
1
8/2 8:47
花(詳しくないので花の名前はほとんどわからないんです。💦)
2023年08月02日 08:47撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
8/2 8:47
2023年08月02日 08:47撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
8/2 8:47
急登が少ない登山道だけど水平な歩道はやっぱり楽。
2023年08月02日 08:49撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
8/2 8:49
急登が少ない登山道だけど水平な歩道はやっぱり楽。
包優岬の由来はわからん。
2023年08月02日 08:55撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
1
8/2 8:55
包優岬の由来はわからん。
針の木
2023年08月02日 09:02撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
8/2 9:02
針の木
石ベンチで小休止
2023年08月02日 09:09撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
8/2 9:09
石ベンチで小休止
小休止に適した場所が少ないので,石ベンチはうれしい
2023年08月02日 09:09撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
1
8/2 9:09
小休止に適した場所が少ないので,石ベンチはうれしい
2023年08月02日 09:13撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
8/2 9:13
アザミ沢というがアザミは咲いていない
2023年08月02日 09:14撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
1
8/2 9:14
アザミ沢というがアザミは咲いていない
ガレ沢,落石注意ポイント
2023年08月02日 09:29撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
8/2 9:29
ガレ沢,落石注意ポイント
種池山荘まであと一息の坂
2023年08月02日 10:00撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
8/2 10:00
種池山荘まであと一息の坂
種池山荘までの最終アプローチ
2023年08月02日 10:15撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
1
8/2 10:15
種池山荘までの最終アプローチ
山荘から望む爺が岳,これからあれを上るのかと少々弱気になる
2023年08月02日 10:27撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
1
8/2 10:27
山荘から望む爺が岳,これからあれを上るのかと少々弱気になる
おにぎりでエネルギー補給して出発
2023年08月02日 10:47撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
8/2 10:47
おにぎりでエネルギー補給して出発
歩きやすい稜線
2023年08月02日 10:51撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
1
8/2 10:51
歩きやすい稜線
種池山荘が離れてゆく
2023年08月02日 10:55撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
8/2 10:55
種池山荘が離れてゆく
爺が岳南峰に到着
2023年08月02日 12:01撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
1
8/2 12:01
爺が岳南峰に到着
鹿島槍はガスで拝めず
2023年08月02日 12:01撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
8/2 12:01
鹿島槍はガスで拝めず
さて,先を急ぎますか。
2023年08月02日 12:01撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
8/2 12:01
さて,先を急ぎますか。
巻道あり,帰りは巻道にしよ。
2023年08月02日 12:19撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
1
8/2 12:19
巻道あり,帰りは巻道にしよ。
爺が岳中峰
2023年08月02日 12:28撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
8/2 12:28
爺が岳中峰
高山植物 イワギキョウかな?
2023年08月02日 12:39撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
8/2 12:39
高山植物 イワギキョウかな?
本日の宿,冷池山荘が見えてきました。
2023年08月02日 12:56撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
8/2 12:56
本日の宿,冷池山荘が見えてきました。
種池山荘はすでに遠く彼方
2023年08月02日 13:14撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
8/2 13:14
種池山荘はすでに遠く彼方
ガスが晴れ,鹿島槍ヶ岳がその全容を現した\( 'ω')/
2023年08月02日 13:29撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
8/2 13:29
ガスが晴れ,鹿島槍ヶ岳がその全容を現した\( 'ω')/
鹿島槍ヶ岳をバックに記念写真
2023年08月02日 13:37撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
1
8/2 13:37
鹿島槍ヶ岳をバックに記念写真
本日の宿に到着
2023年08月02日 13:57撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
8/2 13:57
本日の宿に到着
談話室
2023年08月02日 16:34撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
8/2 16:34
談話室
建物内はこんな感じ
2023年08月02日 16:34撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
8/2 16:34
建物内はこんな感じ
翌朝4時に出発します
2023年08月03日 03:59撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
8/3 3:59
翌朝4時に出発します
まだ暗い
2023年08月03日 03:59撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
8/3 3:59
まだ暗い
もうすぐ日の出
2023年08月03日 04:11撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
8/3 4:11
もうすぐ日の出
だんだん明るくなる
2023年08月03日 04:24撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
8/3 4:24
だんだん明るくなる
反対側には,ほぼ満月
2023年08月03日 04:34撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
8/3 4:34
反対側には,ほぼ満月
爺が岳も朝日のシルエットに浮かび上がる
2023年08月03日 04:34撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
8/3 4:34
爺が岳も朝日のシルエットに浮かび上がる
立山の山々と月
2023年08月03日 04:38撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
1
8/3 4:38
立山の山々と月
鹿島槍への登道
2023年08月03日 04:39撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
8/3 4:39
鹿島槍への登道
オレンジ色の雲が美しい
2023年08月03日 04:52撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
8/3 4:52
オレンジ色の雲が美しい
剱岳の空もオレンジ色
2023年08月03日 04:53撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
1
8/3 4:53
剱岳の空もオレンジ色
黒部立山方面の空もオレンジ色
2023年08月03日 04:53撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
8/3 4:53
黒部立山方面の空もオレンジ色
穂高方面も赤い
2023年08月03日 04:59撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
8/3 4:59
穂高方面も赤い
爺が岳方面の山々
2023年08月03日 04:59撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
8/3 4:59
爺が岳方面の山々
剱岳にモルゲンロートの始まる
2023年08月03日 05:03撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
2
8/3 5:03
剱岳にモルゲンロートの始まる
我が稜線もモルゲンロート
2023年08月03日 05:03撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
1
8/3 5:03
我が稜線もモルゲンロート
黒部立山のモルゲンロート
2023年08月03日 05:03撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
1
8/3 5:03
黒部立山のモルゲンロート
日が出ました
2023年08月03日 05:07撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
2
8/3 5:07
日が出ました
鹿島槍ヶ岳も目前
2023年08月03日 05:13撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
8/3 5:13
鹿島槍ヶ岳も目前
高山植物
2023年08月03日 05:37撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
8/3 5:37
高山植物
高山植物
2023年08月03日 05:37撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
8/3 5:37
高山植物
最後の登り
2023年08月03日 05:38撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
8/3 5:38
最後の登り
登頂(^^)/
2023年08月03日 06:11撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
8/3 6:11
登頂(^^)/
登頂記念写真
2023年08月03日 06:14撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
3
8/3 6:14
登頂記念写真
登頂はトレランザックできました。軽いは正義
2023年08月03日 06:16撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
1
8/3 6:16
登頂はトレランザックできました。軽いは正義
帰りの時間もあるので北峰は眺めるだけにした。最初は行く予定だったけど劇下りのルートは諦めるのに十分だった。
2023年08月03日 06:17撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
1
8/3 6:17
帰りの時間もあるので北峰は眺めるだけにした。最初は行く予定だったけど劇下りのルートは諦めるのに十分だった。
さらば。いい景色をありがとう。
2023年08月03日 07:00撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
8/3 7:00
さらば。いい景色をありがとう。
リンドウ
2023年08月03日 07:01撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
8/3 7:01
リンドウ
高山植物
2023年08月03日 07:01撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
8/3 7:01
高山植物
これから帰る稜線にうんざり。
2023年08月03日 07:20撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
8/3 7:20
これから帰る稜線にうんざり。
立山方面もいい天気。今日登った人は幸せ
2023年08月03日 07:20撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
8/3 7:20
立山方面もいい天気。今日登った人は幸せ
ユリ
2023年08月03日 07:28撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
8/3 7:28
ユリ
高山植物
2023年08月03日 07:34撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
8/3 7:34
高山植物
冷池山荘のテント場まで戻ってきた。数張り残っていた。
2023年08月03日 07:47撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
8/3 7:47
冷池山荘のテント場まで戻ってきた。数張り残っていた。
あと少し
2023年08月03日 07:51撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
8/3 7:51
あと少し
振り返って鹿島槍ヶ岳の雄姿
2023年08月03日 08:30撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
1
8/3 8:30
振り返って鹿島槍ヶ岳の雄姿
大谷原方面への分岐。小屋で同室した方が,ここから下るそうな
2023年08月03日 08:40撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
8/3 8:40
大谷原方面への分岐。小屋で同室した方が,ここから下るそうな
冷池山荘の見納め
2023年08月03日 08:40撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
1
8/3 8:40
冷池山荘の見納め
美しいダケカンバ
2023年08月03日 08:58撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
8/3 8:58
美しいダケカンバ
ここだけホタルブクロが群生していた
2023年08月03日 09:04撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
8/3 9:04
ここだけホタルブクロが群生していた
ガスが上がってきた鹿島槍はもう見えない
2023年08月03日 09:21撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
8/3 9:21
ガスが上がってきた鹿島槍はもう見えない
種池方面もガスが上がってきた
2023年08月03日 09:21撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
8/3 9:21
種池方面もガスが上がってきた
そろそろ終わりのコマクサ
2023年08月03日 10:06撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
8/3 10:06
そろそろ終わりのコマクサ
ガスのおかげで涼しい
2023年08月03日 10:27撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
8/3 10:27
ガスのおかげで涼しい
到着,ここで小休止
2023年08月03日 10:54撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
8/3 10:54
到着,ここで小休止
さて,退屈な長い道を下りますか
2023年08月03日 11:19撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
8/3 11:19
さて,退屈な長い道を下りますか
プレートがちょっとしたマイルストーになっているのがうれしい
2023年08月03日 12:00撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
8/3 12:00
プレートがちょっとしたマイルストーになっているのがうれしい
扇沢が見えるところまで下りてきた
2023年08月03日 12:51撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
8/3 12:51
扇沢が見えるところまで下りてきた
扇沢の近づき加減で下降を測る
2023年08月03日 12:51撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
8/3 12:51
扇沢の近づき加減で下降を測る
登山口到着。
2023年08月03日 14:04撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
8/3 14:04
登山口到着。
お疲れさまでした。残るは駐車場までの徒歩15分。これがきつかった(笑)
2023年08月03日 14:20撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
1
8/3 14:20
お疲れさまでした。残るは駐車場までの徒歩15分。これがきつかった(笑)

装備

備考 トレランザック:登頂のアタック用

感想

登山道はよく整備されており,急登や大きな石や木の根の段差が少なく歩きやすい。しかし数年ぶりの高山のためか,かなり疲れた。元々はテント泊を計画していたのですが,小屋泊にして正解だった。テント泊だったら,種池山荘まで登れなかった。
2日間とも天気が良く360度景色を満喫できた。やはり登山は天気が良くないとね。

★下山途中に登山靴のソールがはがれかかっているのに気付いた。何とか下山まではがれずにいてくれたのは幸運。ソールは,数年で劣化することは知っていたけど,5年目くらいなのでそろそろかなと思っていたけれど,事前の目視では問題なさそうだったのでそのまま使った。ソールというより,ウレタン層(?)がボロボロになるんですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:220人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [3日]
扇沢〜鹿島槍ヶ岳〜五竜岳〜アルプス平
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら