ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5801141
全員に公開
ハイキング
剱・立山

古の道を歩く〜針ノ木谷から五色ヶ原〜

2023年08月04日(金) 〜 2023年08月06日(日)
 - 拍手
kazunoyama その他2人
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
24:46
距離
26.9km
登り
3,163m
下り
2,218m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:15
休憩
1:04
合計
8:19
5:35
17
スタート地点
5:52
5:52
65
6:57
7:10
192
10:22
11:08
145
13:33
13:38
16
2日目
山行
8:16
休憩
1:32
合計
9:48
5:17
208
8:45
8:46
5
8:51
8:52
7
8:59
10:22
28
10:50
10:53
87
12:20
12:24
161
3日目
山行
5:15
休憩
0:33
合計
5:48
5:53
5:53
93
7:26
7:29
52
8:21
8:29
50
9:19
9:41
14
9:55
9:55
9
10:04
10:04
59
11:03
天候 晴れ夕方雨
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
扇沢
下の廊下以来の扇沢駅
2023年08月04日 05:40撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/4 5:40
下の廊下以来の扇沢駅
扇沢駅裏、すぐに針ノ木岳の登山口
登山届もここで出せます
2023年08月04日 06:05撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/4 6:05
扇沢駅裏、すぐに針ノ木岳の登山口
登山届もここで出せます
大沢小屋付近には、多数のトンボが飛び交っていた。
2023年08月04日 07:12撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/4 7:12
大沢小屋付近には、多数のトンボが飛び交っていた。
針ノ木に向かうが、今回山頂はパス。
2023年08月04日 07:42撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/4 7:42
針ノ木に向かうが、今回山頂はパス。
橋があり助かる!
2023年08月04日 08:16撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
8/4 8:16
橋があり助かる!
針ノ木雪渓は歩けない為、すべて夏道で登る。
2023年08月04日 08:32撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/4 8:32
針ノ木雪渓は歩けない為、すべて夏道で登る。
2023年08月04日 08:42撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/4 8:42
今回の山行ではチングルマが目立っていた。
2023年08月04日 10:20撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/4 10:20
今回の山行ではチングルマが目立っていた。
針ノ木峠に到着
久々の山行なので、登りがとってもきつかった。
2023年08月04日 10:35撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/4 10:35
針ノ木峠に到着
久々の山行なので、登りがとってもきつかった。
針ノ木小屋で小休止。
奥に槍ヶ岳が見える!
昼から飲みたい気分🍺
2023年08月04日 10:37撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/4 10:37
針ノ木小屋で小休止。
奥に槍ヶ岳が見える!
昼から飲みたい気分🍺
2023年08月04日 10:59撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/4 10:59
針ノ木小屋のテン場
2023年08月04日 11:01撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/4 11:01
針ノ木小屋のテン場
針ノ木岳には登らずに、峠を降り平の渡し場、五色ヶ原方面に向かう。
2023年08月04日 11:02撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/4 11:02
針ノ木岳には登らずに、峠を降り平の渡し場、五色ヶ原方面に向かう。
初めは明朗な登山道だが・・・
2023年08月04日 11:22撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/4 11:22
初めは明朗な登山道だが・・・
すぐに藪漕ぎ状態になった
2023年08月04日 11:29撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
8/4 11:29
すぐに藪漕ぎ状態になった
更に1時間ちょっと。
沢が出会う所から水が出てきて沢靴を履くことに。
2023年08月04日 13:01撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/4 13:01
更に1時間ちょっと。
沢が出会う所から水が出てきて沢靴を履くことに。
沢靴なので、濡れを気にせず歩ける
2023年08月04日 13:08撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
8/4 13:08
沢靴なので、濡れを気にせず歩ける
フェルト底なので、黄色い苔でもグリップバッチリで滑らない。
2023年08月04日 13:20撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
8/4 13:20
フェルト底なので、黄色い苔でもグリップバッチリで滑らない。
2時間ちょいで針ノ木谷出合
この少し上に幕営敵地あり。
2023年08月04日 13:45撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/4 13:45
2時間ちょいで針ノ木谷出合
この少し上に幕営敵地あり。
船窪谷出合手前の、沢から1段上がった高い場所にツエルトを張る。
2023年08月04日 15:41撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/4 15:41
船窪谷出合手前の、沢から1段上がった高い場所にツエルトを張る。
2023年08月04日 15:41撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/4 15:41
焚火の準備
2023年08月04日 17:23撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
8/4 17:23
焚火の準備
焚火で暖を取ろうとしたが、この後土砂降りに。
2023年08月04日 18:00撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/4 18:00
焚火で暖を取ろうとしたが、この後土砂降りに。
2日目は沢歩きから
船窪谷出合にある案内板は、平の小屋方面からは分かるが、逆方向からは気づかれないだろう場所にあった。
2023年08月05日 05:29撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/5 5:29
2日目は沢歩きから
船窪谷出合にある案内板は、平の小屋方面からは分かるが、逆方向からは気づかれないだろう場所にあった。
両側は切り立った高い崖
2023年08月05日 05:36撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
8/5 5:36
両側は切り立った高い崖
沢履でジャバジャバ進むが、ここはクライムダウンできずに巻いた。
2023年08月05日 05:53撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/5 5:53
沢履でジャバジャバ進むが、ここはクライムダウンできずに巻いた。
船窪出合から約40分
右岸に高巻きの入り口あり。
2023年08月05日 06:13撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/5 6:13
船窪出合から約40分
右岸に高巻きの入り口あり。
高巻きは藪漕ぎでザックもウエアもびしょ濡れ
2023年08月05日 07:15撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
8/5 7:15
高巻きは藪漕ぎでザックもウエアもびしょ濡れ
2023年08月05日 07:47撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/5 7:47
黒部湖が近ずくと流れが速くなってきた。
南沢出合あたりで見えた魚影も、ここでは見られない。
2023年08月05日 08:00撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/5 8:00
黒部湖が近ずくと流れが速くなってきた。
南沢出合あたりで見えた魚影も、ここでは見られない。
橋を渡ると沢から離れる
2023年08月05日 08:09撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
8/5 8:09
橋を渡ると沢から離れる
2023年08月05日 08:29撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/5 8:29
立山
2023年08月05日 08:39撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/5 8:39
立山
なんだか怖い避難小屋
2023年08月05日 08:57撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/5 8:57
なんだか怖い避難小屋
やっと着いた平の渡し場
2023年08月05日 09:11撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/5 9:11
やっと着いた平の渡し場
グリーンが映える黒部湖
2023年08月05日 09:12撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/5 9:12
グリーンが映える黒部湖
10:20発の渡し船が向かってくる。
なかなか立派な船。
2023年08月05日 10:27撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/5 10:27
10:20発の渡し船が向かってくる。
なかなか立派な船。
これ、ずーっと乗りたかった
11人が乗船。
結構乗る人がいてビックリ!
皆、読売新道から来たようです。
2023年08月05日 10:29撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/5 10:29
これ、ずーっと乗りたかった
11人が乗船。
結構乗る人がいてビックリ!
皆、読売新道から来たようです。
快晴、風を受けて気持ち良い!
2023年08月05日 10:34撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/5 10:34
快晴、風を受けて気持ち良い!
対岸の船着場
前日の疲れが残り、階段を上がるのがつらい。
2023年08月05日 10:38撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/5 10:38
対岸の船着場
前日の疲れが残り、階段を上がるのがつらい。
2023年08月05日 10:44撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/5 10:44
平乃小屋
ここから五色ヶ原まで登りが続く。
1人だったら、絶対ここに泊まって昼からビール!
2023年08月05日 10:49撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/5 10:49
平乃小屋
ここから五色ヶ原まで登りが続く。
1人だったら、絶対ここに泊まって昼からビール!
平乃小屋から約4時間、やっと五色ヶ原に到着。
この間はヘロヘロで写真を取る気にもなれず、修行でしかなかった。
2023年08月05日 14:57撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
8/5 14:57
平乃小屋から約4時間、やっと五色ヶ原に到着。
この間はヘロヘロで写真を取る気にもなれず、修行でしかなかった。
ここもチングルマが群生
2023年08月05日 15:06撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/5 15:06
ここもチングルマが群生
気持ちの良い木道歩きで五色ヶ原を堪能
2023年08月05日 15:08撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/5 15:08
気持ちの良い木道歩きで五色ヶ原を堪能
今日も夕方は雨、雷音も聞こえたがすぐに青空が戻った。
2023年08月05日 17:37撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/5 17:37
今日も夕方は雨、雷音も聞こえたがすぐに青空が戻った。
虹🌈も!
2023年08月05日 18:08撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/5 18:08
虹🌈も!
雨上がりの空とマイツェルト
2023年08月05日 19:07撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/5 19:07
雨上がりの空とマイツェルト
卵を抱えたような変わった雲が可愛いが、これは乳房雲?
大荒れの天気にならなければ良いが。
2023年08月05日 19:13撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/5 19:13
卵を抱えたような変わった雲が可愛いが、これは乳房雲?
大荒れの天気にならなければ良いが。
2023年08月05日 19:13撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/5 19:13
3日目も快晴☀️
2023年08月06日 05:26撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/6 5:26
3日目も快晴☀️
先ずは獅子岳に向かう。
折角稼いだ標高がもったいないが、一旦下ってから登り返すことに。
2023年08月06日 05:40撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
8/6 5:40
先ずは獅子岳に向かう。
折角稼いだ標高がもったいないが、一旦下ってから登り返すことに。
五色ヶ原グリーンと遠くにポツンと槍ヶ岳
2023年08月06日 05:47撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/6 5:47
五色ヶ原グリーンと遠くにポツンと槍ヶ岳
山の右側は緑豊かだが、左側は赤い岩肌が露出して荒々しい。
2023年08月06日 05:51撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/6 5:51
山の右側は緑豊かだが、左側は赤い岩肌が露出して荒々しい。
ザラ峠
響きが良い⭕️が、峠を過ぎると急登が待っている
2023年08月06日 06:06撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/6 6:06
ザラ峠
響きが良い⭕️が、峠を過ぎると急登が待っている
登りの途中で立ち止まり、振り返り、五色ヶ原を名残惜しげに眺める。
実は休んでいるだけ。
2023年08月06日 06:30撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/6 6:30
登りの途中で立ち止まり、振り返り、五色ヶ原を名残惜しげに眺める。
実は休んでいるだけ。
ジグザグに踏み跡が目立つ獅子岳への登山道
2023年08月06日 06:01撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/6 6:01
ジグザグに踏み跡が目立つ獅子岳への登山道
シャリバテせぬよう、早めに行動食。
昨日教えてもらったお茶漬けが美味い。
持参したパンはモゾモゾパサパサで、食べる気にならない。
2023年08月06日 06:56撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
8/6 6:56
シャリバテせぬよう、早めに行動食。
昨日教えてもらったお茶漬けが美味い。
持参したパンはモゾモゾパサパサで、食べる気にならない。
雲海も綺麗😍
2023年08月06日 07:08撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
8/6 7:08
雲海も綺麗😍
2023年08月06日 07:30撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
8/6 7:30
今回初のピークは獅子岳
2023年08月06日 07:30撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/6 7:30
今回初のピークは獅子岳
2023年08月06日 07:34撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/6 7:34
次の鬼岳は右側を巻くが、2箇所目の雪渓を前に小休憩。
2023年08月06日 08:01撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
2
8/6 8:01
次の鬼岳は右側を巻くが、2箇所目の雪渓を前に小休憩。
2023年08月06日 08:08撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/6 8:08
龍王岳
登山道からは離れるが、ザックをデポして約10分で山頂に。
2023年08月06日 08:38撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/6 8:38
龍王岳
登山道からは離れるが、ザックをデポして約10分で山頂に。
龍王岳山頂は、360度の眺望がある絶景スポット!
2023年08月06日 09:22撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/6 9:22
龍王岳山頂は、360度の眺望がある絶景スポット!
黒部湖のグリーンも見える
2023年08月06日 09:32撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/6 9:32
黒部湖のグリーンも見える
雄山
下にはむかーし泊まった事がある 一の越山荘
2023年08月06日 09:32撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/6 9:32
雄山
下にはむかーし泊まった事がある 一の越山荘
雄山をバックに📷
2023年08月06日 09:34撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
8/6 9:34
雄山をバックに📷
剱岳も入れて📷
2023年08月06日 09:34撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/6 9:34
剱岳も入れて📷
浄土山を巻いて室堂に降りる。
2023年08月06日 10:23撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
8/6 10:23
浄土山を巻いて室堂に降りる。
みくりが池や室堂ターミナル
2023年08月06日 10:45撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/6 10:45
みくりが池や室堂ターミナル
室堂にやっとこ着いた。
2023年08月06日 11:13撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
8/6 11:13
室堂にやっとこ着いた。
黒部ダムは放水中でした。
2023年08月06日 12:21撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/6 12:21
黒部ダムは放水中でした。
2023年08月06日 12:22撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8/6 12:22

感想

何年越しになるのだろうか?
毎年、天候に恵まれずに行けなかったルートにやっと行けました。
針ノ木古道の情報は少なく、余り人が入らない為に荒れているとの事くらいしかわからず不安はありましたが、迷うところは殆ど無く、目印がしっかりと付いておりわかりやすいルートでした。
針ノ木迄と五色ヶ原までの辛い登りが印象的で修行のような歩きにはなりましたが、五色ヶ原や龍王岳からの眺めは最高でした。
針ノ木谷での幕営も、人工的なテント場とは異なり楽しめました。
2日とも夕方に降雨がありましたが、天候に恵まれて楽しい山行でした。
平の渡しでの乗船も叶い満足!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:435人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら