記録ID: 5808585
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
穂高岳
2023年08月08日(火) 〜
2023年08月10日(木)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 16:51
- 距離
- 40.6km
- 登り
- 2,200m
- 下り
- 2,225m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:54
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 5:17
距離 16.8km
登り 981m
下り 222m
2日目
- 山行
- 5:12
- 休憩
- 2:07
- 合計
- 7:19
距離 8.1km
登り 1,097m
下り 1,105m
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
前日にあかんだな入りです。平日ということもあって駐車台数は少なく、バス停への階段近くに停めることができました。全体の半分も停まってないような感じでした。
始発バスに乗るべく翌日4時30分くらいにバス停に行くと既に発券機が動いていました。
バスもそれほど並ぶことなくスムーズに乗ることができました👍️
始発バスに乗るべく翌日4時30分くらいにバス停に行くと既に発券機が動いていました。
バスもそれほど並ぶことなくスムーズに乗ることができました👍️
登りを行けども行けども小屋が見えず、かなり消耗してきました💦
たまらず行き違う方に「もう少しで涸沢ヒュッテですよね?」と聞くと「えー、まだ先ですよぉ。ウフフ」と返され、心折れかけました(笑)
まぁとはいえ、進まないとしょうがないので無心で登ります。
たまらず行き違う方に「もう少しで涸沢ヒュッテですよね?」と聞くと「えー、まだ先ですよぉ。ウフフ」と返され、心折れかけました(笑)
まぁとはいえ、進まないとしょうがないので無心で登ります。
実は数日前から体調を崩していてごまかしごまかしやってきたので、チェックイン後部屋で転がってました(笑)
で晩御飯ですね。結構ボリュームあります👍️
ご飯、味噌汁おかわり自由です。ハラペコキッズの心をわしづかみにするフレーズですね(笑)。ご飯+味噌汁で無限ループ可能です(笑)私は二杯が限界でした(笑)
で晩御飯ですね。結構ボリュームあります👍️
ご飯、味噌汁おかわり自由です。ハラペコキッズの心をわしづかみにするフレーズですね(笑)。ご飯+味噌汁で無限ループ可能です(笑)私は二杯が限界でした(笑)
さて翌日はモルゲンロートを見るべく早朝から出張ります。
ちょっとこの日は寒かったですね。
大天井のほうから白じんできました。
実は夜空もきれいに星が見えたのですが私のカメラでは真っ暗でした💦
ちょっとこの日は寒かったですね。
大天井のほうから白じんできました。
実は夜空もきれいに星が見えたのですが私のカメラでは真っ暗でした💦
帰りは結構雨が降ってきたので奥穂高岳小屋でしばらく様子を見てましたがやむ気配もないのでレイン着て涸沢へ。
景色はともかく、念願の奥穂高岳登頂を記念して一週間ぶりのビールです!
うますぎてヤバかったです(笑)
ちなみにカレーは+200円で大盛可能です👍️こちら大盛ですが、ルーの下もほとんどご飯というなかなかの強者でした。
ルーが足らずにあやうくビールで白飯というキツイことになりかけました(笑)
景色はともかく、念願の奥穂高岳登頂を記念して一週間ぶりのビールです!
うますぎてヤバかったです(笑)
ちなみにカレーは+200円で大盛可能です👍️こちら大盛ですが、ルーの下もほとんどご飯というなかなかの強者でした。
ルーが足らずにあやうくビールで白飯というキツイことになりかけました(笑)
さて翌日です。身支度整えて下山です!
ちなみに、今回、初山小屋でかなりビビってたのですが、涸沢ヒュッテは設備が整ってて、特に新館はほぼ個室状態だったのでめちゃ快適でした👍️あとスタッフの方の笑顔もステキでした(笑)
ちなみに、今回、初山小屋でかなりビビってたのですが、涸沢ヒュッテは設備が整ってて、特に新館はほぼ個室状態だったのでめちゃ快適でした👍️あとスタッフの方の笑顔もステキでした(笑)
感想
せっかく入力したのにコメント全消え(涙)
ちょっと追加する気力を養ってからコメント書きます。
簡単にコメント書いておくとモルゲンロート○、山頂ガス(涙)でした。
リベンジ案件かな?
−−−−−−−−−−−−−−−−
8/11写真コメント追記しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:166人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する