ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 581157
全員に公開
雪山ハイキング
奥秩父

雲取山〜三峰神社 今年3回目の雲取は静寂の奥秩父へ下山

2015年01月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:39
距離
21.4km
登り
1,850m
下り
1,529m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:09
休憩
1:28
合計
8:37
9:13
9:13
45
9:58
10:14
26
10:40
10:40
23
11:03
11:03
7
11:10
11:10
20
11:30
11:31
15
11:46
11:46
4
11:50
11:55
17
12:12
12:42
16
12:58
12:58
54
13:52
14:05
11
14:16
14:20
15
14:35
14:35
8
14:43
14:46
25
15:11
15:11
20
15:31
15:31
36
16:07
16:09
16
16:25
16:39
1
16:40
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:青梅線 奥多摩駅よりバスで鴨沢まで
(GPSのスイッチ押し忘れでログは駐車場からスタートになっていますが、実際は鴨沢バス停からのスタートです)

復路:三峰神社よりバスで西武秩父駅まで 西武秩父より西武線〜武蔵野線〜南武線
コース状況/
危険箇所等
鴨沢〜七ツ石小屋:小袖乗越を越え、登山道に入るとすぐに積雪あり。しばらくはアイゼン無しでもいけるが、廃屋を過ぎて斜度がやや上がる辺りからアイゼン装着が無難です。

七ツ石小屋〜雲取山頂:ほぼ全面積雪、凍結あり。チェーンアイゼン以上必須。

雲取山頂〜三峰神社奥宮入口鳥居:ほぼ全面積雪。凍結箇所多数。軽アイゼン以上必須。
途中、狭いトラバースチックな箇所点在、アイゼン無しだとかなり緊張を強いられます。

今回、ワカンを持参しましたが、メインルートはしっかりトレースあり、不要でした。トレース付けてくれた方に感謝。
メインルート以外(長沢背稜方面)はトレース無し。そっち方面を目指す場合はワカン必須。
その他周辺情報 秩父湖から三峰口の間の河原で氷柱のライトアップが行われており、途中の道が大渋滞、バスの到着が遅れました。
電車の接続等は余裕を見ておくことをおすすめします。
鴨沢バス停より出発!
2015年01月25日 07:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/25 7:41
鴨沢バス停より出発!
小袖乗越を過ぎるとすぐにこんな感じの路面。
やはり先々週よりも雪は増えています。
2015年01月25日 08:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/25 8:27
小袖乗越を過ぎるとすぐにこんな感じの路面。
やはり先々週よりも雪は増えています。
雪化粧の廃屋
2015年01月25日 08:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/25 8:17
雪化粧の廃屋
冬枯れの山の明るい雰囲気が好きです。
2015年01月25日 08:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/25 8:55
冬枯れの山の明るい雰囲気が好きです。
前々回はこのカンバンに助けられました。
2015年01月25日 08:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/25 8:59
前々回はこのカンバンに助けられました。
2年半ぶりの七ツ石小屋。
当時、衝撃だった「便所」は・・・
2015年01月25日 10:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/25 10:03
2年半ぶりの七ツ石小屋。
当時、衝撃だった「便所」は・・・
こんなきれいな「トイレ」に変貌していました!
ここ、マジで「中で食事できるレベル」です。
2015年01月25日 10:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/25 10:02
こんなきれいな「トイレ」に変貌していました!
ここ、マジで「中で食事できるレベル」です。
静寂のブナ坂を過ぎ、
2015年01月25日 10:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/25 10:28
静寂のブナ坂を過ぎ、
石尾根に合流。
南アルプスがきれいです。
2015年01月25日 10:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/25 10:44
石尾根に合流。
南アルプスがきれいです。
飛龍山方面。
文句なしの景色。
2015年01月25日 10:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/25 10:44
飛龍山方面。
文句なしの景色。
これが噂の「ダンシングツリー」ですか。
2015年01月25日 10:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/25 10:47
これが噂の「ダンシングツリー」ですか。
奥多摩小屋。
前回は大変お世話になりました。
2015年01月25日 11:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/25 11:03
奥多摩小屋。
前回は大変お世話になりました。
小雲取手前の急坂を登ると、
2015年01月25日 11:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/25 11:25
小雲取手前の急坂を登ると、
避難小屋が見えてきました。
2015年01月25日 11:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/25 11:41
避難小屋が見えてきました。
富士が見えるとテンションが上がる。
2015年01月25日 11:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/25 11:43
富士が見えるとテンションが上がる。
スキーで滑ったら楽しそう。
2015年01月25日 11:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/25 11:48
スキーで滑ったら楽しそう。
山頂手前より富士を望む
2015年01月25日 11:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/25 11:48
山頂手前より富士を望む
山頂より 奥秩父主脈方面を望む。
自分的には富士よりもこっちのほうが更にテンション上がります。
2015年01月25日 11:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/25 11:51
山頂より 奥秩父主脈方面を望む。
自分的には富士よりもこっちのほうが更にテンション上がります。
山頂の積雪はくるぶし〜足首くらい。
2015年01月25日 11:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/25 11:51
山頂の積雪はくるぶし〜足首くらい。
霧氷がきれい。
2015年01月25日 11:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/25 11:56
霧氷がきれい。
山頂から北面へ。
ガラッと雰囲気が変わるのが面白い。
樹間には三峰神社もチラリ。
2015年01月25日 11:58撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/25 11:58
山頂から北面へ。
ガラッと雰囲気が変わるのが面白い。
樹間には三峰神社もチラリ。
雲取山荘
2015年01月25日 12:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/25 12:11
雲取山荘
本日のヒルメシ。
カップヌードルと米・・・のジュース(アルコール入り)。
2015年01月25日 12:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/25 12:22
本日のヒルメシ。
カップヌードルと米・・・のジュース(アルコール入り)。
雲取ヒュッテ跡
2015年01月25日 12:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/25 12:50
雲取ヒュッテ跡
大ダワより長沢背稜方面。トレースは無し。
2015年01月25日 13:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/25 13:23
大ダワより長沢背稜方面。トレースは無し。
甲武信、木賊、三宝山がくっきりと。
2015年01月25日 13:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/25 13:30
甲武信、木賊、三宝山がくっきりと。
メインルートにはしっかりとしたトレースあり。
先人に感謝。
2015年01月25日 13:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/25 13:34
メインルートにはしっかりとしたトレースあり。
先人に感謝。
芋の木ドッケ。
こちらもやはり天目山方面へのトレースは無し。
2015年01月25日 13:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/25 13:45
芋の木ドッケ。
こちらもやはり天目山方面へのトレースは無し。
なぜか秩父には「白岩」という名前の山が多い。
2015年01月25日 13:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/25 13:54
なぜか秩父には「白岩」という名前の山が多い。
この景色を独り占めできる幸せ。
2015年01月25日 14:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/25 14:07
この景色を独り占めできる幸せ。
薄く雪化粧した奥秩父主脈。
2015年01月25日 14:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/25 14:18
薄く雪化粧した奥秩父主脈。
白岩小屋跡。
どんなに困ってもここでビバークする勇気は無い。。
2015年01月25日 14:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/25 14:19
白岩小屋跡。
どんなに困ってもここでビバークする勇気は無い。。
前白岩
2015年01月25日 14:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/25 14:35
前白岩
お清平。
お経平とも。
2015年01月25日 15:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/25 15:11
お清平。
お経平とも。
藻霧ヶ峰休憩所。
営業はしていないが、扉は開くので
避難小屋としては使えます。
2015年01月25日 15:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/25 15:25
藻霧ヶ峰休憩所。
営業はしていないが、扉は開くので
避難小屋としては使えます。
秩父宮御夫妻のレリーフ。
2015年01月25日 15:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/25 15:26
秩父宮御夫妻のレリーフ。
地蔵峠を過ぎれば後は下り基調の平坦路のみ。
2015年01月25日 15:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/25 15:33
地蔵峠を過ぎれば後は下り基調の平坦路のみ。
夕陽のトレイル。
ほっこり感MAX。
2015年01月25日 16:01撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/25 16:01
夕陽のトレイル。
ほっこり感MAX。
三峰神社奥宮入口の鳥居に到着。
2015年01月25日 16:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/25 16:08
三峰神社奥宮入口の鳥居に到着。
肝に命じます。
2015年01月25日 16:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/25 16:19
肝に命じます。
三峰からバスで西武秩父駅。
駅ナカの仲見世通りでお約束のブツを購入。
所沢まで至福のひと時!
レッドアロー号最高!
時間が無くてワラジカツ弁当が買えなかったのがつくづく残念!
2015年01月25日 18:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/25 18:34
三峰からバスで西武秩父駅。
駅ナカの仲見世通りでお約束のブツを購入。
所沢まで至福のひと時!
レッドアロー号最高!
時間が無くてワラジカツ弁当が買えなかったのがつくづく残念!
今回導入したエバニューの10本爪軽アイゼン(右)。
左の本格12本爪アイゼンと比べるとコンパクトですが、チェーンスパイクや6本爪と比べるとやはり重く嵩張る。
安心感を取るか、手軽さを取るか。それが問題だ。
2015年01月27日 07:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/27 7:30
今回導入したエバニューの10本爪軽アイゼン(右)。
左の本格12本爪アイゼンと比べるとコンパクトですが、チェーンスパイクや6本爪と比べるとやはり重く嵩張る。
安心感を取るか、手軽さを取るか。それが問題だ。

感想

年が明けて4週目の週末にして、既に3回目の雲取山。
「ナントカの一つ覚え」ここに極まれりという感じで若干恥ずかしいですが、それくらい気に入ってしまったわけで。。。

今回は、明るく清清しい石尾根を離れ、暗く、ジメジメと、鬱蒼とした静かな秩父の風情(良い意味で)を手軽に味わえる場所として、雲取山から北側への縦走を実施。

鴨沢バス停から出発、駐車場のある小袖乗越を過ぎ、登山道に入るとすぐに雪が現れる。
2週間前は堂所あたりからアイゼン無しで駆け下れた道ですが、先週・先々週半ばの降雪で良い感じになってきています。
しばらくはアイゼン無しで行けるものの、廃屋を過ぎて斜度がやや上がるあたりからは凍結箇所も増えてきたためアイゼン装着。靴は今回も夏(3シーズン)用です。

アイゼンは、前回壊れたチェーンスパイクに代わり新たにエバニューの10本爪軽アイゼン(EBY017)を投入。
チェーンスパイクよりも若干重く嵩張りますが、まずどんなに荒く扱っても壊れないであろう安心感と、高下駄のような6本爪には無い安定感を優先して選びました。
今回の山行はそいつの実地テストも兼ねていたのですが、結果的には大正解!
この後、三峰神社手前までずっと装着していましたが、どんな路面でも不安感無く非常に秀逸な食いつきを見せてくれました。
控えめな前爪のおかげで急傾斜の登りも安心。
装着用のバンドが自転車シューズと同じ機構の樹脂性ラチェット式バンドで、ここに一抹の不安(耐久性)がありますが、このおかげで着け外しがアホほど楽なのもGOOD! これは良いものだ。
さらに使い倒して長期テストを実施していくことにします。

雲取山頂までは明るく清清しい道。行き交う人も多く、ある意味高尾山の進化版的な雰囲気ですが、山頂を境に三峰側は雰囲気が一変、いきなり「奥秩父」な風情に突入するのが面白い。
雲取山荘玄関先の陽の当たるベンチで昼食休憩中、三峰側から登ってきた方一人と会ったきりその後はゴール地点まで誰とも会わず、静かで落ち着いた雪の秩父の風景の中、頭の中はずっと脳内麻薬物質がダダ漏れで、若干トランス状態気味の幸せ感に包まれた最高のひと時を味わわせていただきました。
うん、やっぱりこのルートは最高だ。

そんなこんなで終盤は歩みも非常にゆっくりとなり、早めにゴールして三峰神社に参拝して帰ろうという目論見は見事に失敗、終バスの時間の関係で今回も参拝は見送りとなりました。残念。。。

快晴の中、今回もまた素晴らしい旅のステージを用意してくれた雲取山に感謝。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1372人

コメント

看板が・・・
namifujiさん こんにちは

 今月は雲取強化月間のようですね(笑)、七つ石小屋のあのワイルドなトイレが綺麗になったのは丁度出来立ての頃行けたのですが、鴨沢バス停に立派な看板が付いたのは初めて知りました

 石尾根も雪化粧が進んでいい感じになってきましたね でも設備が進化してるだけにこの時期でも人がさらに多くなっていきそうですね、一転して静寂の中奥秩父の山並みを見ながらのお米のジュースはさぞおいしかったのでは無いでしょうか?

 ラチェット式アイゼン私も6本の物を使ってますが以前膝くらいまでのラッセルをやっていたらバックル部分に雪が溜まってそれが固まり突然外れた経験があります(再びつけるのにその固まり溶かす必要がありました)

 次回は飛龍方面ですか?拝見していたら久しぶりに雲取&のめこい湯(丹波山村)に行きたくなりました
2015/1/27 11:12
Re: 看板が・・・
masatさん こんばんは。
コメントありがとうございます!

まさに雲取強化月間です。
ホント、ナントカの一つ覚え的でお恥ずかしい・・・。
七ツ石小屋のトイレ、話には聞いていましたが、実物のキレイさには驚愕でした。
以前とのギャップがあり過ぎですね

石尾根も恐らく良い感じで雪が増えていることと思います。
そんな中、鷹ノ巣山の山頂あたりで米ジュース飲んだら最高でしょう(笑)。

このアイゼンには、ラチェット部分に雪が付いて突然開放するのを防ぐためのストッパーみたいなパーツが別添されています。
やはりそういう事例が多いということでしょうね。

雲取は今が旬みたいですから、masatさんもぜひ行かれてみてください。
その時は「麦ジュース(蒸留タイプ)」も忘れずに(笑)
2015/1/28 4:08
キレイになってる!
こんにちは。

七ツ石のトイレ、農鳥方式じゃなくなったんですねー
以前、「農鳥のトイレが凄い」という話を聞いていたのですが先にここのを見ていたので、あちらでは大した衝撃を受けることもなく…という思い出があります(笑)
それすら懐かしい思い出と化してしまうのか、と思いながら拝見いたしました。

って、山じゃなくトイレの感想に終始するのもどうなのだろうか。。。(汗

ということでもう1つ(笑)
富士山より奥秩父の方がテンション上がる、とのことでしたが、自分は富士山より南アを見ると…だったりします。
その辺の感じ方も人それぞれで面白いなぁ、と思いながら拝見いたしました!

おー、"キレイ"に纏まった♪(ほっ)
2015/1/27 18:53
Re: キレイになってる!
joeさん こんばんは。
コメントありがとうございます!

七ツ石の以前の「便所」は、衝撃的でした。
なんせ剥き出しの山肌にそのままボトン!でしたからね〜。
さすがに東京都の水道局も黙ってられなかったんでしょう。
農鳥の便所は、あれに比べればまだかわいいものですね(笑)。
そういえば十文字小屋のトイレもあれに負けず劣らずキレイになりましたよね!
これからは山の便所も次第にああいう感じになっていくのでしょうね・・・って、私のほうこそ便所話に終始してしまいました(笑)。

南アルプス、私も富士よりテンション上がりますね!
富士は関東では結構どこからでも見えてしまうだけに、有難味が少ないのかもしれません。。

「富士山は 遠きにありて 思うもの」
こっちもキレイに纏まった・・・かな?(笑)
2015/1/28 4:17
ゲスト
namifujiさんへ
こんばんは。
雲取山、はまってらっしゃいますね^^
もう20回以上雲取に登っていますが、三峰ルートは行ったことがありません。次は私が真似させて頂く番かも(笑)
それに、写真を拝見すると、漸く雪が増えてきたようで、とっても気になります。。週末から今日までの間に一段と白さを増していることでしょうし、また奥多摩小屋テント泊に行きたくなりました。

それにしても、米のジュースを飲んで下山できるなんて、凄いです。。私は麦のジュースでも、絶対無理^_^; 
白岩小屋でビバークになっちゃうと思います。

それでは。
2015/1/29 1:19
Re: thomさんへ
こんばんは。コメントありがとうございます!

年末のthomさんの「青い空と白い雪の石尾根」レコを拝見して以来、すっかりはまってしまいました。
これも全てthomさんのレコが素敵すぎたせいですよ。どうしてくれるんですか!(笑)

雲取は既に20回も!
それはびっくりです!
それなのに三峰方面は未踏というのもまたびっくり!
私、雲取は5回目ですがそのうち2回は三峰方面です。
静かな雰囲気が石尾根とはまた違った魅力なので、ぜひぜひ訪れてみてください。

生まれつきアルコール耐性は高いほうだと思いますが、それも良し悪しでして・・・。
むしろ、麦ジュース一本で「白岩小屋のビバークも怖くない」境地に到達できるthomさんの経済性の高さがうらやましいです(笑)。
2015/1/30 19:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
雲取山(三峰神社より往復)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら