ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5822946
全員に公開
ハイキング
剱・立山

薬師岳、黒部五郎岳(折立より太郎平キャンプ場テント泊)

2023年08月11日(金) 〜 2023年08月12日(土)
 - 拍手
体力度
9
2〜3泊以上が適当
GPS
30:56
距離
52.9km
登り
3,394m
下り
3,392m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:22
休憩
1:51
合計
7:13
7:02
6
スタート地点
7:08
7:12
1
7:13
7:14
35
7:49
7:49
21
8:10
8:11
9
8:20
8:20
20
8:40
8:43
25
9:08
9:09
14
9:23
9:23
18
9:41
9:49
13
10:02
10:45
24
11:09
11:09
27
11:36
11:53
20
12:13
12:17
11
12:28
12:46
11
12:57
13:01
18
13:19
13:25
25
13:50
13:51
24
14:15
2日目
山行
8:20
休憩
2:03
合計
10:23
3:35
18
3:53
3:57
5
4:02
4:02
53
4:55
4:55
5
5:00
5:10
19
5:29
5:29
7
5:36
5:36
19
5:55
5:55
52
6:47
6:52
5
6:57
7:07
9
7:16
7:19
48
8:07
8:08
28
8:36
8:37
7
8:44
8:44
23
9:07
9:07
4
9:11
9:12
47
9:59
9:59
4
10:03
10:05
12
10:17
10:51
14
11:05
11:51
14
12:05
12:06
12
12:18
12:19
16
12:35
12:35
17
12:52
12:52
7
12:59
13:02
17
13:19
13:19
26
13:45
13:46
2
13:48
13:48
10
13:58
ゴール地点
天候 二日間とも快晴で無風
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
有峰林道往復2000円
折立登山口駐車場無料、臨時駐車場に停めました。
臨時駐車場含めて約400台停められるらしいですが、場合によっては停められないケースもあるとの案内があります。
太郎平キャンプ場(旧薬師峠キャンプ場)一人1000円。
コース状況/
危険箇所等
ヤマレコのGPSは今回は長めの歩行距離になっています。
実際の歩行距離は約45kmほどです。
ゴーロ帯、ガレ場など捻挫や転倒のリスクはありますが、切れ落ちた箇所などはありませんでした。
その他周辺情報 亀谷温泉白樺の湯470円+シャンプーセット100円
立山アルペン村(セブンイレブン併設)でお土産
関東からの車での往復はガソリン満タンでギリギリ。
行きで半分を切ったので1000円分補給。
立山IC直前にガソリンスタンドあり。
水を除いてこの重さで1泊テント泊
+水1.5リットル持参
テント場の水場は水が無料で豊富にあります。
2023年08月10日 19:10撮影 by  SO-01M, Sony
1
8/10 19:10
水を除いてこの重さで1泊テント泊
+水1.5リットル持参
テント場の水場は水が無料で豊富にあります。
20時に有峰林道の亀谷料金所を通過できるか微妙なため富山のビジネスホテルに前泊。
居酒屋はどこも満席で入れず、駅ビルのようなところのお店で富山の幸を堪能。
2023年08月10日 19:18撮影 by  SO-01M, Sony
1
8/10 19:18
20時に有峰林道の亀谷料金所を通過できるか微妙なため富山のビジネスホテルに前泊。
居酒屋はどこも満席で入れず、駅ビルのようなところのお店で富山の幸を堪能。
6時の料金所開門を待つ車列。
なぜか白樺の湯の駐車場で折り返す感じになっている。
2023年08月11日 05:31撮影 by  SO-01M, Sony
2
8/11 5:31
6時の料金所開門を待つ車列。
なぜか白樺の湯の駐車場で折り返す感じになっている。
5時半到着もすでに600mの車列。
6時20分ごろだったか(記憶が曖昧)料金所通過。
2023年08月11日 05:41撮影
1
8/11 5:41
5時半到着もすでに600mの車列。
6時20分ごろだったか(記憶が曖昧)料金所通過。
臨時駐車場にギリギリ停められました。
その後の車は路肩駐車になったと思う。
7時過ぎに登山開始。
2023年08月11日 07:12撮影 by  SO-01M, Sony
1
8/11 7:12
臨時駐車場にギリギリ停められました。
その後の車は路肩駐車になったと思う。
7時過ぎに登山開始。
この木道が出てくるまでは結構急登もあります。
2023年08月11日 08:15撮影 by  SO-01M, Sony
1
8/11 8:15
この木道が出てくるまでは結構急登もあります。
この階段は歩きやすい。
2023年08月11日 08:47撮影 by  SO-01M, Sony
1
8/11 8:47
この階段は歩きやすい。
眼下に有峰湖
2023年08月11日 08:59撮影 by  SO-01M, Sony
8/11 8:59
眼下に有峰湖
五光岩ベンチまでが長く感じます。
2023年08月11日 09:08撮影 by  SO-01M, Sony
1
8/11 9:08
五光岩ベンチまでが長く感じます。
チングルマは綿毛になっていました。
2023年08月11日 09:37撮影 by  SO-01M, Sony
8/11 9:37
チングルマは綿毛になっていました。
ようやく太郎平小屋が見えてきました。
2023年08月11日 09:38撮影 by  SO-01M, Sony
1
8/11 9:38
ようやく太郎平小屋が見えてきました。
太郎兵衛平
快晴で無風、めちゃくちゃ暑い。
2023年08月11日 09:45撮影 by  SO-01M, Sony
2
8/11 9:45
太郎兵衛平
快晴で無風、めちゃくちゃ暑い。
薬師岳も見えました。
2023年08月11日 09:55撮影 by  SO-01M, Sony
1
8/11 9:55
薬師岳も見えました。
真ん中下のところが太郎平キャンプ場。
まだまだテントは少ないようで安心しました。
2023年08月11日 09:57撮影 by  SO-01M, Sony
2
8/11 9:57
真ん中下のところが太郎平キャンプ場。
まだまだテントは少ないようで安心しました。
1年ぶりのテント泊、設置完了
早速薬師岳に向かいます。
2023年08月11日 10:45撮影 by  SO-01M, Sony
2
8/11 10:45
1年ぶりのテント泊、設置完了
早速薬師岳に向かいます。
沢の水が一瞬しか手をつけられないくらい冷たい。
標高2500mとは思えない暑さ。
沢の水で体温を下げる。
2023年08月11日 10:52撮影 by  SO-01M, Sony
1
8/11 10:52
沢の水が一瞬しか手をつけられないくらい冷たい。
標高2500mとは思えない暑さ。
沢の水で体温を下げる。
槍ヶ岳が良く見えます。
2023年08月11日 11:12撮影 by  SO-01M, Sony
1
8/11 11:12
槍ヶ岳が良く見えます。
明日登る黒部五郎岳
2023年08月11日 11:12撮影 by  SO-01M, Sony
3
8/11 11:12
明日登る黒部五郎岳
どこを撮ったのか失念
2023年08月11日 11:12撮影 by  SO-01M, Sony
8/11 11:12
どこを撮ったのか失念
太郎平小屋方面
2023年08月11日 11:12撮影 by  SO-01M, Sony
8/11 11:12
太郎平小屋方面
ハクサンフウロ
2023年08月11日 11:23撮影 by  SO-01M, Sony
8/11 11:23
ハクサンフウロ
薬師岳山荘
2023年08月11日 11:37撮影 by  SO-01M, Sony
8/11 11:37
薬師岳山荘
お昼は薬師岳山荘のカレーライス1300円とコーラ600円
2023年08月11日 11:48撮影 by  SO-01M, Sony
3
8/11 11:48
お昼は薬師岳山荘のカレーライス1300円とコーラ600円
見事なカール
2023年08月11日 12:17撮影 by  SO-01M, Sony
3
8/11 12:17
見事なカール
中の薬師如来像の左手には薬箱もっているようです。
2023年08月11日 12:28撮影 by  SO-01M, Sony
8/11 12:28
中の薬師如来像の左手には薬箱もっているようです。
逆光写真なので顔出ししてみる(笑)
2023年08月11日 12:30撮影 by  SO-01M, Sony
3
8/11 12:30
逆光写真なので顔出ししてみる(笑)
下って山頂を振り返ります。
2023年08月11日 13:10撮影 by  SO-01M, Sony
1
8/11 13:10
下って山頂を振り返ります。
右から黒部五郎岳、双六岳、三俣蓮華岳
奥に穂高連峰、槍ヶ岳
鷲羽岳、ワリモ岳、水晶岳
2023年08月11日 13:32撮影 by  SO-01M, Sony
2
8/11 13:32
右から黒部五郎岳、双六岳、三俣蓮華岳
奥に穂高連峰、槍ヶ岳
鷲羽岳、ワリモ岳、水晶岳
三俣蓮華岳と黒部五郎岳
2023年08月11日 13:50撮影 by  SO-01M, Sony
8/11 13:50
三俣蓮華岳と黒部五郎岳
テント場からすぐの水場。
冷たい水が豊富に出ます(無料)
2023年08月11日 15:09撮影 by  SO-01M, Sony
8/11 15:09
テント場からすぐの水場。
冷たい水が豊富に出ます(無料)
テント場受付で買えるビール800円
薬師岳山荘でもビール買いました700円
沢の水で冷やしますが次々売れるので、補充されたぬるいビールにあたってしまった。
2023年08月11日 15:14撮影 by  SO-01M, Sony
1
8/11 15:14
テント場受付で買えるビール800円
薬師岳山荘でもビール買いました700円
沢の水で冷やしますが次々売れるので、補充されたぬるいビールにあたってしまった。
持参した日本酒はくどき上手と花陽浴の小瓶
2023年08月11日 17:15撮影 by  SO-01M, Sony
3
8/11 17:15
持参した日本酒はくどき上手と花陽浴の小瓶
テント場はびっしり
2023年08月11日 17:54撮影 by  SO-01M, Sony
1
8/11 17:54
テント場はびっしり
テント場から太郎平小屋方面に少し上がってみました。
2023年08月11日 18:47撮影 by  SO-01M, Sony
2
8/11 18:47
テント場から太郎平小屋方面に少し上がってみました。
そして素敵な夕焼け
2023年08月11日 18:48撮影 by  SO-01M, Sony
1
8/11 18:48
そして素敵な夕焼け
まもなく日が沈みます。
2023年08月11日 18:50撮影 by  SO-01M, Sony
8/11 18:50
まもなく日が沈みます。
通路脇に張ってしまったのはちょっと失敗。
2023年08月11日 18:56撮影 by  SO-01M, Sony
8/11 18:56
通路脇に張ってしまったのはちょっと失敗。
満天の星空は写真撮れず。本当に満天でした。
撮れたのは黒部の町の明かり。
2023年08月12日 03:48撮影 by  SO-01M, Sony
8/12 3:48
満天の星空は写真撮れず。本当に満天でした。
撮れたのは黒部の町の明かり。
登山開始して約40分
2023年08月12日 04:16撮影 by  SO-01M, Sony
1
8/12 4:16
登山開始して約40分
幻想的な色
2023年08月12日 04:16撮影 by  SO-01M, Sony
1
8/12 4:16
幻想的な色
徐々に太陽が上がってきます。
2023年08月12日 04:41撮影 by  SO-01M, Sony
8/12 4:41
徐々に太陽が上がってきます。
まもなく朝を迎えます。
2023年08月12日 04:42撮影 by  SO-01M, Sony
8/12 4:42
まもなく朝を迎えます。
北ノ俣岳で日の出を見ることにしました。
2023年08月12日 05:02撮影 by  SO-01M, Sony
1
8/12 5:02
北ノ俣岳で日の出を見ることにしました。
三俣蓮華岳、双六岳、槍ヶ岳
2023年08月12日 05:02撮影 by  SO-01M, Sony
1
8/12 5:02
三俣蓮華岳、双六岳、槍ヶ岳
そろそろ
2023年08月12日 05:08撮影 by  SO-01M, Sony
8/12 5:08
そろそろ
2023年08月12日 05:09撮影 by  SO-01M, Sony
8/12 5:09
一気に暖かくになります。
2023年08月12日 05:10撮影 by  SO-01M, Sony
1
8/12 5:10
一気に暖かくになります。
2023年08月12日 05:10撮影 by  SO-01M, Sony
8/12 5:10
今日の長い行程の始まり
2023年08月12日 05:20撮影 by  SO-01M, Sony
1
8/12 5:20
今日の長い行程の始まり
北ノ俣岳から3回くらいかアップダウンを繰り返し、最後の急登を上がり黒部五郎の肩に来ました。
2023年08月12日 06:48撮影 by  SO-01M, Sony
1
8/12 6:48
北ノ俣岳から3回くらいかアップダウンを繰り返し、最後の急登を上がり黒部五郎の肩に来ました。
念願かない黒部五郎岳に着きました。
数回あるアップダウンがきつい。
2023年08月12日 07:02撮影 by  SO-01M, Sony
3
8/12 7:02
念願かない黒部五郎岳に着きました。
数回あるアップダウンがきつい。
槍ヶ岳と穂高連峰が近いです。
2023年08月12日 07:03撮影 by  SO-01M, Sony
2
8/12 7:03
槍ヶ岳と穂高連峰が近いです。
右から双六岳、三俣蓮華岳
鷲羽岳、水晶岳。
ちょうど一年前に歩いたところです。
2023年08月12日 07:03撮影 by  SO-01M, Sony
8/12 7:03
右から双六岳、三俣蓮華岳
鷲羽岳、水晶岳。
ちょうど一年前に歩いたところです。
自信ありませんが立山、奥に後立山連峰
昨日雲で見えなかった剱岳
2023年08月12日 07:03撮影 by  SO-01M, Sony
1
8/12 7:03
自信ありませんが立山、奥に後立山連峰
昨日雲で見えなかった剱岳
黒部五郎カール
2023年08月12日 07:04撮影 by  SO-01M, Sony
1
8/12 7:04
黒部五郎カール
山頂から黒部五郎の肩方面と薬師岳
2023年08月12日 07:04撮影 by  SO-01M, Sony
1
8/12 7:04
山頂から黒部五郎の肩方面と薬師岳
2023年08月12日 07:04撮影 by  SO-01M, Sony
8/12 7:04
笠ヶ岳、乗鞍岳、御嶽山
2023年08月12日 07:06撮影 by  SO-01M, Sony
1
8/12 7:06
笠ヶ岳、乗鞍岳、御嶽山
ウスユキソウのつぼみ?
2023年08月12日 07:37撮影 by  SO-01M, Sony
8/12 7:37
ウスユキソウのつぼみ?
行きに気づかなかった中ノ俣
2023年08月12日 08:08撮影 by  SO-01M, Sony
8/12 8:08
行きに気づかなかった中ノ俣
これも行きに気づかなかった池塘
2023年08月12日 08:12撮影 by  SO-01M, Sony
1
8/12 8:12
これも行きに気づかなかった池塘
ところどころ巨岩もあります。
2023年08月12日 08:36撮影 by  SO-01M, Sony
8/12 8:36
ところどころ巨岩もあります。
双六岳と槍ヶ岳
2023年08月12日 08:59撮影 by  SO-01M, Sony
8/12 8:59
双六岳と槍ヶ岳
鷲羽岳とワリモ岳
奥の双耳峰に見えるのは真砂岳?
2023年08月12日 08:59撮影 by  SO-01M, Sony
1
8/12 8:59
鷲羽岳とワリモ岳
奥の双耳峰に見えるのは真砂岳?
双耳峰は水晶岳
2023年08月12日 08:59撮影 by  SO-01M, Sony
2
8/12 8:59
双耳峰は水晶岳
赤牛岳?
2023年08月12日 08:59撮影 by  SO-01M, Sony
8/12 8:59
赤牛岳?
再びチングルマ
2023年08月12日 09:18撮影 by  SO-01M, Sony
8/12 9:18
再びチングルマ
行きは暗くて見えなかった木道
2023年08月12日 09:35撮影 by  SO-01M, Sony
8/12 9:35
行きは暗くて見えなかった木道
太郎平小屋近くも池塘があります。
2023年08月12日 09:48撮影 by  SO-01M, Sony
8/12 9:48
太郎平小屋近くも池塘があります。
ようやく太郎平小屋小屋が見えてきました。
長いですね。
2023年08月12日 10:00撮影 by  SO-01M, Sony
1
8/12 10:00
ようやく太郎平小屋小屋が見えてきました。
長いですね。
我が家を回収に来ました。
2023年08月12日 10:19撮影 by  SO-01M, Sony
1
8/12 10:19
我が家を回収に来ました。
11時から始まる食堂に5分遅れて到着。
大人気太郎ラーメン(大盛りで1500円)。
待っている間に50杯くらいは出たのではないか。
30分強待っていただきました。
2023年08月12日 11:42撮影 by  SO-01M, Sony
5
8/12 11:42
11時から始まる食堂に5分遅れて到着。
大人気太郎ラーメン(大盛りで1500円)。
待っている間に50杯くらいは出たのではないか。
30分強待っていただきました。
参考まで
折立〜太郎平キャンプ場
2023年08月12日 21:41撮影
1
8/12 21:41
参考まで
折立〜太郎平キャンプ場
太郎平キャンプ場⇔薬師岳(ピストン)
2023年08月12日 21:41撮影
1
8/12 21:41
太郎平キャンプ場⇔薬師岳(ピストン)
二日目の行程
太郎平キャンプ場⇔黒部五郎岳(ピストン)
太郎平キャンプ場〜折立
2023年08月12日 21:41撮影
1
8/12 21:41
二日目の行程
太郎平キャンプ場⇔黒部五郎岳(ピストン)
太郎平キャンプ場〜折立
撮影機器:

装備

備考 山座同定するために日本アルプス総図を持参すべき

感想

お盆休みは今年も北アルプス。
テント泊は慣れていないのでせいぜい1泊までと決めています。
小屋泊なら雲ノ平も含めて行きたいのですがテント背負ってだと時間が足りません。
そんなわけでこんな行程になりました。
有峰林道の開通時間にあんなに車列ができるとは予想外でした。
できれば前日入りして車中泊をお勧めします。
登山開始が早くても7時前後になると思います。初日に黒部五郎岳に行こうとしなくて良かったです。
1年ぶりのテント泊。荷物がずっしりと重い。慣れていないのできついです。
本当は8月13、14日行く予定が台風が来ているので予定を2日早めて10日の朝に富山の宿を取り午前中で仕事を終わらせ急遽出発。
結果的には車中泊もできたかなと。でも富山の町を21時まで酒、魚、ラーメンで堪能できたのも良しと考えよう。
テント場は午前中着でしたら余裕があります。
縦走の人は午後着、隣の狭いスペースに張った人は16時着(ここしかないと言って張っていました)。
二日間最高の天気に恵まれました。
帰宅日の朝に折立登山口で熊の人身被害があったようです。でも自分で怪我の消毒をして山に行ったとの報道でした。登山口付近での飲食は危険ですね。
この2日間、北アルプスでこんなに晴れたのは初めてでした。最高です。
この行程ですと1泊よりも2泊をお勧めします。
それから埼玉から折立まで運転6時間はやはり長いですね。
帰りは高坂インターあたりのいつもの渋滞があまりなかったのが救いでした。
現在激筋肉痛です。
来月は小屋泊で笠ヶ岳と槍ヶ岳に行きます。







お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:301人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
薬師岳/折立起点太郎平小屋薬師平薬師岳山荘経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら