ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 582461
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾

鷹ノ巣山・榧ノ木山・倉戸山 [雪山登山] 東日原から倉戸口まで

2015年01月31日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:57
距離
12.8km
登り
1,316m
下り
1,400m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:20
休憩
0:29
合計
6:49
7:53
6
7:59
8:00
159
10:39
10:42
27
11:09
11:24
25
11:49
11:50
15
12:05
12:06
22
12:28
12:30
50
13:20
13:26
76
07:53 東日原バス停
08:06 巳ノ戸橋
   ・・・途中でチェーンスパイク着ける
09:00 稲村岩のコル
10:40-10:44 ヒルメシクイノタワ
11:13-11:30 鷹ノ巣山
11:46 巻き道分岐
11:51 榧ノ木尾根分岐
12:04 水根分岐
12:31 榧ノ木山
13:21〜13:25 倉戸山
14:28-14:34 温泉神社
14:48 倉戸口バス停
天候 晴れ♪♪ 風強く寒い
過去天気図(気象庁) 2015年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き
青梅線
06:05 拝島〜青梅
06:35 青梅〜奥多摩
西東京バス
07:27 奥多摩駅〜東日原

帰り
西東京バス
14:56 倉戸口〜奥多摩駅
青梅線
15:26 奥多摩〜拝島 (ホリデー快速)
コース状況/
危険箇所等
全コース一般登山道
榧ノ木尾根道
 最近は道標が増えたので、迷うことはないでしょう。
 尾根上、水道局の標石と近くの枝にピンクテープが付けてあるので、雪の中でも良い目印。

[積雪状況]
・昨日の雪で、全コース積雪あり。
・鷹ノ巣山の山頂付近で新雪が20〜30cm程度。
・稲村岩尾根:積雪の下がアイスバーン、滑り止め必要。
本日も、毎度おなじみの東日原バス停からスタート
2015年01月31日 07:52撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/31 7:52
本日も、毎度おなじみの東日原バス停からスタート
バス停対岸の尾根も雪化粧
2015年01月31日 07:53撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
1/31 7:53
バス停対岸の尾根も雪化粧
おはよう! 稲村岩
空はまだ雲が多いです。
2015年01月31日 07:59撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
1/31 7:59
おはよう! 稲村岩
空はまだ雲が多いです。
巳ノ戸橋まで下って、いよいよ三大急登の始まり始まり!
2015年01月31日 08:05撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
1/31 8:05
巳ノ戸橋まで下って、いよいよ三大急登の始まり始まり!
暑くなったので、ここで上着を脱ぐ。
同じバスで来た7-8人の方々には、先に行ってもらい、最後尾を歩きます。
・・・立ち止まって写真撮ったりしても、うしろを気にする必要ないからね
2015年01月31日 08:16撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
1/31 8:16
暑くなったので、ここで上着を脱ぐ。
同じバスで来た7-8人の方々には、先に行ってもらい、最後尾を歩きます。
・・・立ち止まって写真撮ったりしても、うしろを気にする必要ないからね
こういう景色は、積雪翌日の朝のうちだけ。
2015年01月31日 08:20撮影 by  XQ1, FUJIFILM
3
1/31 8:20
こういう景色は、積雪翌日の朝のうちだけ。
墨絵の世界
2015年01月31日 08:36撮影 by  XQ1, FUJIFILM
3
1/31 8:36
墨絵の世界
モミの木も重そう。
2015年01月31日 08:52撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
1/31 8:52
モミの木も重そう。
少し青空がのぞいてきた。
2015年01月31日 08:56撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/31 8:56
少し青空がのぞいてきた。
稲村岩尾根を行く!
2015年01月31日 09:16撮影 by  XQ1, FUJIFILM
2
1/31 9:16
稲村岩尾根を行く!
だんだん青空が広がる
2015年01月31日 09:28撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
1/31 9:28
だんだん青空が広がる
遠景は三ッドッケかな
2015年01月31日 09:43撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/31 9:43
遠景は三ッドッケかな
落葉樹が多いので、雪景色が美しい
2015年01月31日 09:43撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/31 9:43
落葉樹が多いので、雪景色が美しい
しかし、急です。
2015年01月31日 09:54撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/31 9:54
しかし、急です。
倒木をくぐり抜けて
2015年01月31日 10:02撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/31 10:02
倒木をくぐり抜けて
奥に見えるのは天祖山
2015年01月31日 10:05撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
1/31 10:05
奥に見えるのは天祖山
ブナの巨樹がちらほら
2015年01月31日 10:15撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
1/31 10:15
ブナの巨樹がちらほら
だんだん雪が深くなる
2015年01月31日 10:16撮影 by  XQ1, FUJIFILM
2
1/31 10:16
だんだん雪が深くなる
都県境尾根は雪雲か、雪煙か

風が冷たい
・・・気づいたら、首に巻いたタオルが凍っていた
2015年01月31日 10:20撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
1/31 10:20
都県境尾根は雪雲か、雪煙か

風が冷たい
・・・気づいたら、首に巻いたタオルが凍っていた
この上が、ヒルメシクイノタワ
2015年01月31日 10:34撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4
1/31 10:34
この上が、ヒルメシクイノタワ
登り着いた
2015年01月31日 10:38撮影 by  XQ1, FUJIFILM
3
1/31 10:38
登り着いた
ここまで休憩なしで登ったので、5分ほど休憩
2015年01月31日 10:39撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
1/31 10:39
ここまで休憩なしで登ったので、5分ほど休憩
すっかり良い天気に
でも風が冷たい
休憩4分で切り上げ、歩き出す。
2015年01月31日 10:41撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/31 10:41
すっかり良い天気に
でも風が冷たい
休憩4分で切り上げ、歩き出す。
さて、あと30分ほど頑張りましょう。
2015年01月31日 10:41撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/31 10:41
さて、あと30分ほど頑張りましょう。
針葉樹が増えてきた
2015年01月31日 11:01撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/31 11:01
針葉樹が増えてきた
雪はサラサラ
2015年01月31日 11:02撮影 by  XQ1, FUJIFILM
2
1/31 11:02
雪はサラサラ
やっと、急登終わりました。
2015年01月31日 11:05撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/31 11:05
やっと、急登終わりました。
尾根伝いに冬道が出来ていたので、ショートカット。
意外とすんなり山頂へ。
2015年01月31日 11:10撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
1/31 11:10
尾根伝いに冬道が出来ていたので、ショートカット。
意外とすんなり山頂へ。
鷹ノ巣山 二等三角点
点名:長沢
標高:1736.60m
2015年01月31日 11:12撮影 by  XQ1, FUJIFILM
3
1/31 11:12
鷹ノ巣山 二等三角点
点名:長沢
標高:1736.60m
残念ながら、富士は雲隠れ
2015年01月31日 11:12撮影 by  XQ1, FUJIFILM
3
1/31 11:12
残念ながら、富士は雲隠れ
強風で雪煙が舞う
2015年01月31日 11:13撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
1/31 11:13
強風で雪煙が舞う
空がすごく青い!
2015年01月31日 11:14撮影 by  XQ1, FUJIFILM
6
1/31 11:14
空がすごく青い!
ダケカンバも霧氷のお化粧
2015年01月31日 11:15撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4
1/31 11:15
ダケカンバも霧氷のお化粧
相模湾まで見えました。
2015年01月31日 11:29撮影 by  XQ1, FUJIFILM
2
1/31 11:29
相模湾まで見えました。
強風に舞い散る霧氷
2015年01月31日 11:29撮影 by  XQ1, FUJIFILM
3
1/31 11:29
強風に舞い散る霧氷
石尾根を東へ下る
2015年01月31日 11:31撮影 by  XQ1, FUJIFILM
2
1/31 11:31
石尾根を東へ下る
寒いけれど、来てよかった♪
2015年01月31日 11:31撮影 by  XQ1, FUJIFILM
2
1/31 11:31
寒いけれど、来てよかった♪
南アルプスも見えました。
2015年01月31日 11:37撮影 by  XQ1, FUJIFILM
3
1/31 11:37
南アルプスも見えました。
新緑、紅葉、雪景色と
2015年01月31日 11:37撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/31 11:37
新緑、紅葉、雪景色と
このあたりが石尾根で一番美しいと思う。
2015年01月31日 11:38撮影 by  XQ1, FUJIFILM
5
1/31 11:38
このあたりが石尾根で一番美しいと思う。
尾根の防火帯を外れて、巻き道の水源林巡視道へ
2015年01月31日 11:46撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/31 11:46
尾根の防火帯を外れて、巻き道の水源林巡視道へ
ここから榧ノ木尾根へ、
榧ノ木尾根道はトレースなし。
2015年01月31日 11:51撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/31 11:51
ここから榧ノ木尾根へ、
榧ノ木尾根道はトレースなし。
峰谷へ下る道は、トラロープで通行止め
2015年01月31日 12:01撮影 by  XQ1, FUJIFILM
2
1/31 12:01
峰谷へ下る道は、トラロープで通行止め
水根分岐
2015年01月31日 12:04撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
1/31 12:04
水根分岐
トレースがない道は気持ちいい
粉雪を蹴散らし進む
2015年01月31日 12:11撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
1/31 12:11
トレースがない道は気持ちいい
粉雪を蹴散らし進む
いい天気だけれど、相変わらず冷たい風
2015年01月31日 12:13撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/31 12:13
いい天気だけれど、相変わらず冷たい風
風紋が美しい
2015年01月31日 12:27撮影 by  XQ1, FUJIFILM
2
1/31 12:27
風紋が美しい
尾根伝いに歩いて、榧ノ木山
2015年01月31日 12:31撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
1/31 12:31
尾根伝いに歩いて、榧ノ木山
遠景は日蔭名栗ノ峰
2015年01月31日 12:31撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/31 12:31
遠景は日蔭名栗ノ峰
ノボリ尾根を分け、直進
2015年01月31日 12:35撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/31 12:35
ノボリ尾根を分け、直進
このあたり、雪がなくても迷いやすい地形なので、この道標はありがたい。
2015年01月31日 12:50撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
1/31 12:50
このあたり、雪がなくても迷いやすい地形なので、この道標はありがたい。
物置小屋は完全に倒壊
2015年01月31日 12:52撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/31 12:52
物置小屋は完全に倒壊
尾根上の広場
ここが大平?
2015年01月31日 12:56撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/31 12:56
尾根上の広場
ここが大平?
ようやく倉戸山
2015年01月31日 13:17撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/31 13:17
ようやく倉戸山
倉戸山
ここまでトレースなし
倉戸口から登って来た方、1名のトレース
2015年01月31日 13:25撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
1/31 13:25
倉戸山
ここまでトレースなし
倉戸口から登って来た方、1名のトレース
まずは三角点にご挨拶
2015年01月31日 13:21撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/31 13:21
まずは三角点にご挨拶
倉戸山 こちらも二等三角点
点名:留浦村
標高:1169.27m
2015年01月31日 13:20撮影 by  XQ1, FUJIFILM
2
1/31 13:20
倉戸山 こちらも二等三角点
点名:留浦村
標高:1169.27m
倉戸山の主のよう
2015年01月31日 13:25撮影 by  XQ1, FUJIFILM
2
1/31 13:25
倉戸山の主のよう
倉戸口へ
2015年01月31日 13:22撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/31 13:22
倉戸口へ
とても遠いです
・・・でも、1時間くらい
2015年01月31日 13:33撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/31 13:33
とても遠いです
・・・でも、1時間くらい
正面に御前山
2015年01月31日 13:42撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/31 13:42
正面に御前山
振り返ると倉戸山
2015年01月31日 13:42撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/31 13:42
振り返ると倉戸山
落ち葉の上に薄く積もる湿った雪 滑る滑る

尻もち一回
ヒヤリ・ハッと は数知れず
2015年01月31日 13:55撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/31 13:55
落ち葉の上に薄く積もる湿った雪 滑る滑る

尻もち一回
ヒヤリ・ハッと は数知れず
ここから尾根を外れ、トラバース道
2015年01月31日 14:02撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/31 14:02
ここから尾根を外れ、トラバース道
奥多摩湖が近くなりました。
2015年01月31日 14:07撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
1/31 14:07
奥多摩湖が近くなりました。
無事下山、温泉神社の神様に感謝

ここでスパッツ外して、身支度整える。
2015年01月31日 14:34撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/31 14:34
無事下山、温泉神社の神様に感謝

ここでスパッツ外して、身支度整える。
ここへ下山
山道よりも、圧雪道路の方が怖い
2015年01月31日 14:38撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/31 14:38
ここへ下山
山道よりも、圧雪道路の方が怖い
青梅街道に出ると
2015年01月31日 14:47撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/31 14:47
青梅街道に出ると
すぐに倉戸口バス停
2015年01月31日 14:48撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/31 14:48
すぐに倉戸口バス停
対岸のサス沢山あたりかな

10分ほどでバスが来た。
お疲れ様でした。
2015年01月31日 14:56撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/31 14:56
対岸のサス沢山あたりかな

10分ほどでバスが来た。
お疲れ様でした。

感想

雪の翌日、どこへ行こうか
昨晩、色々考えた末、久々に雪の稲村岩尾根を登ることに。

奥多摩駅発、東日原行きの二番バス、鷹ノ巣山へ登る人は7-8人。
巳ノ戸分岐の道標までは先頭を歩く。
ここで上着を脱ぐ間、7-8人の方々には先に行ってもらい、しんがりを歩く。

沢沿いを歩く途中で、スパッツ巻いてチェーンスパイクを着用。
新雪の下がアイスバーンになっている。

稲村岩のコルでも一休みせず、どんどん登る。
下の方は風がなく暖かかったが、登るにつれて風が強くなり、ヒルメシクイノタワに着いたときには、首に巻いたタオルがパリパリに凍っていた。
しかし、朝のうちの曇り空から、強風のおかげで青空が広がった。

ヒルメシクイノタワを過ぎると、雪がさらにサラサラとなり、風に舞い、トレースをどんどん埋めていく。
雪景色はきれいだけれど、ともかく風が寒い。
急登が終わって、本来の登山道は尾根を巻いているところ、尾根を直登するトレースが出来ていたので、以外と早く山頂に着いた。

残念ながら、富士は頭が雲隠れ、しかし、青空にダケカンバの霧氷が美しい。

おにぎりを喰いながら、浅間尾根で峰谷へ下ろうか、榧ノ木山から倉戸山へ下ろうか、下山路を考える。
無雪期と大差ないコースタイムで登れたし、天気もよいので榧ノ木尾根に決定。
富士が見えそうもないので、おにぎり食い終わったら、そそくさと下る。

榧ノ木尾根はトレースがなく、サラサラの新雪を蹴散らし歩くことができた。

全体に、思ったより積雪が少なく、ほぼ無雪期と同じコースタイムで歩くことが出来た。
風が強く寒かったが、それを上回る青空と美しい雪景色、登って良かった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:558人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
鷹ノ巣山〜六ツ石山〜奥多摩駅縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
鷹ノ巣山 石尾根縦走路
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
鷹ノ巣山(倉戸口〜榧ノ木尾根〜石尾根〜水根沢コース)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら