ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 582644
全員に公開
雪山ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

三峰山&平倉峰 プチ風雪とプチラッセルの末に青と白の世界が!

2015年01月31日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.1km
登り
848m
下り
830m

コースタイム

日帰り
山行
7:05
休憩
0:00
合計
7:05
8:45
95
10:20
10:20
30
三峰山避難小屋
10:50
10:50
45
11:35
11:35
130
13:45
13:45
45
14:30
14:30
80
15:50
三峰山登山口
天候 曇り一時晴れ時々小雪
過去天気図(気象庁) 2015年01月の天気図
アクセス
その他周辺情報 温泉:みはる温泉 520円
http://miharuen.com/miharu
*榛原駅より車で約5分ほど。 
出発準備(st)
2015年01月31日 08:31撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
1/31 8:31
出発準備(st)
いよいよ出発(st)
2015年01月31日 08:34撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1/31 8:34
いよいよ出発(st)
出発です
(sa)
2015年01月31日 08:55撮影 by  DSC-TX5, SONY
8
1/31 8:55
出発です
(sa)
登山口にむけて林道を進む(st)
2015年01月31日 08:58撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1/31 8:58
登山口にむけて林道を進む(st)
林道から不動滝コースへ(st)
2015年01月31日 09:15撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
1/31 9:15
林道から不動滝コースへ(st)
jijiさんと不動の滝(st)
9
jijiさんと不動の滝(st)
ツララのツの字も出来ていませんでした
(j)
2015年01月31日 09:26撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
4
1/31 9:26
ツララのツの字も出来ていませんでした
(j)
樹林帯を見上げる
(sa)
2015年01月31日 09:41撮影 by  DSC-TX5, SONY
3
1/31 9:41
樹林帯を見上げる
(sa)
うっすらと積雪。
綺麗な雪景色を期待します。
(sa)
2015年01月31日 09:48撮影 by  DSC-TX5, SONY
1/31 9:48
うっすらと積雪。
綺麗な雪景色を期待します。
(sa)
休憩中(st)
2015年01月31日 09:55撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
1/31 9:55
休憩中(st)
もうすぐ避難小屋(st)
2015年01月31日 10:28撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1/31 10:28
もうすぐ避難小屋(st)
避難小屋の中を確認(st)
2015年01月31日 10:19撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
1/31 10:19
避難小屋の中を確認(st)
satokunさんとstayさんも中を覗いただけで山頂に
(j)
2015年01月31日 10:22撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
4
1/31 10:22
satokunさんとstayさんも中を覗いただけで山頂に
(j)
晴れてくれないかな〜
(j)
2015年01月31日 10:36撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
2
1/31 10:36
晴れてくれないかな〜
(j)
強風の中山頂を目指します(st)
2015年01月31日 10:40撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
1/31 10:40
強風の中山頂を目指します(st)
樹氷のトンネル(st)
2015年01月31日 10:41撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8
1/31 10:41
樹氷のトンネル(st)
三峰山まではアイゼンなしで
問題ありませんでした! (sa)
2015年01月31日 10:43撮影 by  DSC-TX5, SONY
4
1/31 10:43
三峰山まではアイゼンなしで
問題ありませんでした! (sa)
避難小屋の先は霧氷のトンネルだ!
(sa)
2015年01月31日 10:46撮影 by  DSC-TX5, SONY
5
1/31 10:46
避難小屋の先は霧氷のトンネルだ!
(sa)
霧氷のトンネルを登るpokopenさんとsatokunさん
(j)
2015年01月31日 10:50撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
7
1/31 10:50
霧氷のトンネルを登るpokopenさんとsatokunさん
(j)
ジジ&トモ (sa)
2015年01月31日 10:50撮影 by  DSC-TX5, SONY
8
1/31 10:50
ジジ&トモ (sa)
木曽御嶽が見えるらしい。。。
(sa)
2015年01月31日 10:52撮影 by  DSC-TX5, SONY
1/31 10:52
木曽御嶽が見えるらしい。。。
(sa)
三峰山頂で(st)
2015年01月31日 10:50撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
27
1/31 10:50
三峰山頂で(st)
こっちは stayさんも入って
(j)
2015年01月31日 10:52撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
21
1/31 10:52
こっちは stayさんも入って
(j)
平倉峰へむけて(st)
1
平倉峰へむけて(st)
ノートレースの尾根を登ります(st)
2015年01月31日 11:00撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
1/31 11:00
ノートレースの尾根を登ります(st)
アイゼンをつける(st)
2015年01月31日 11:21撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
1/31 11:21
アイゼンをつける(st)
平倉峰に到着!
でも風雪で…
(j)
2015年01月31日 11:35撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
7
1/31 11:35
平倉峰に到着!
でも風雪で…
(j)
ともかく三角点にタッチ
(j)
2015年01月31日 11:36撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
9
1/31 11:36
ともかく三角点にタッチ
(j)
satokunさんは簡易チェアーを持ってきたけど…
この写真、satokunさんが2回扱けて3回目のやらせです^^;
(j)
雪山では役に立たない事が判りました。。。(涙)
2015年01月31日 11:42撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
5
1/31 11:42
satokunさんは簡易チェアーを持ってきたけど…
この写真、satokunさんが2回扱けて3回目のやらせです^^;
(j)
雪山では役に立たない事が判りました。。。(涙)
ともかく乾杯!
(j)
2015年01月31日 11:52撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
4
1/31 11:52
ともかく乾杯!
(j)
風を避けて昼食中
(sa)
2015年01月31日 12:03撮影 by  DSC-TX5, SONY
8
1/31 12:03
風を避けて昼食中
(sa)
こんな体勢なので
jijiさんはたまにずり落ちてくる
(sa)
2015年01月31日 12:12撮影 by  DSC-TX5, SONY
3
1/31 12:12
こんな体勢なので
jijiさんはたまにずり落ちてくる
(sa)
本日のステイ鍋!
でも寒すぎて…
(j)
ポカポカ陽気で食べたかった!(sa)
2015年01月31日 12:13撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
15
1/31 12:13
本日のステイ鍋!
でも寒すぎて…
(j)
ポカポカ陽気で食べたかった!(sa)
待望のブルースカイが出てきました(st)
16
待望のブルースカイが出てきました(st)
凍えながらのランチタイム(st)
ホンマにさぶかった。。。(sa)
2015年01月31日 12:25撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8
1/31 12:25
凍えながらのランチタイム(st)
ホンマにさぶかった。。。(sa)
ランチタイムの後はご褒美?の青空が拡がります
(st)
2015年01月31日 12:46撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
15
1/31 12:46
ランチタイムの後はご褒美?の青空が拡がります
(st)
ランチタイム前は何も見えなかったのですが…(st)
2015年01月31日 12:46撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7
1/31 12:46
ランチタイム前は何も見えなかったのですが…(st)
青空がひろがりテンションMAX(st)
雪景色さいこー(sa)
2015年01月31日 12:47撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
16
1/31 12:47
青空がひろがりテンションMAX(st)
雪景色さいこー(sa)
雪の桜(st)
2015年01月31日 12:47撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8
1/31 12:47
雪の桜(st)
tomoty さんと(st)
2015年01月31日 12:48撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5
1/31 12:48
tomoty さんと(st)
モンスター(st)
2015年01月31日 12:50撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
1/31 12:50
モンスター(st)
キターーーーーーーーーーーー
(po)
2015年01月31日 12:54撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
17
1/31 12:54
キターーーーーーーーーーーー
(po)
ーーーーッ
(po)
2015年01月31日 12:55撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
24
1/31 12:55
ーーーーッ
(po)
「すきまからのシアワセ」(^^
(po)
2015年01月31日 12:57撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/31 12:57
「すきまからのシアワセ」(^^
(po)
わさわさ(st)
2015年01月31日 12:56撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9
1/31 12:56
わさわさ(st)
太陽でました!
(sa)
2015年01月31日 12:59撮影 by  DSC-TX5, SONY
11
1/31 12:59
太陽でました!
(sa)
個人写真で失礼。
中々見られない青空と私。
(sa)
2015年01月31日 13:01撮影 by  DSC-TX5, SONY
10
1/31 13:01
個人写真で失礼。
中々見られない青空と私。
(sa)
かがまないと進めない(st)
2015年01月31日 12:56撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
1/31 12:56
かがまないと進めない(st)
なんのポーズ?(st)
2015年01月31日 12:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
1/31 12:57
なんのポーズ?(st)
凄い巨木(st)
霧氷の森を進みます ♪
(po)
2015年01月31日 13:09撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/31 13:09
霧氷の森を進みます ♪
(po)
プチ雪庇もありましたヨ (^^
(po)
2015年01月31日 13:16撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
1/31 13:16
プチ雪庇もありましたヨ (^^
(po)
自在にトレースを描きながら ♪
(po)
2015年01月31日 13:22撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/31 13:22
自在にトレースを描きながら ♪
(po)
樹から生えて来たみたい!
(sa)
2015年01月31日 13:22撮影 by  DSC-TX5, SONY
4
1/31 13:22
樹から生えて来たみたい!
(sa)
お天道さまはホンマありがたい!
(sa)
2015年01月31日 13:27撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
1/31 13:27
お天道さまはホンマありがたい!
(sa)
しばし霧氷の中でまったり(st)
2015年01月31日 13:28撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
1/31 13:28
しばし霧氷の中でまったり(st)
木漏れ日が心地良かったですね
(po)
2015年01月31日 13:30撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/31 13:30
木漏れ日が心地良かったですね
(po)
影もきれいやな〜
(sa)
2015年01月31日 13:33撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
1/31 13:33
影もきれいやな〜
(sa)
肝心な時に低温でカメラが動かず、やっと撮れた!
(j)
2015年01月31日 13:39撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
15
1/31 13:39
肝心な時に低温でカメラが動かず、やっと撮れた!
(j)
八丁平(st)
2015年01月31日 13:45撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
1/31 13:45
八丁平(st)
強風にも耐えています(st)
2015年01月31日 13:45撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
1/31 13:45
強風にも耐えています(st)
八丁平(st)
2015年01月31日 13:46撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5
1/31 13:46
八丁平(st)
三峰山ブルーが素晴らしい!(st)
2015年01月31日 13:46撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
12
1/31 13:46
三峰山ブルーが素晴らしい!(st)
八丁平でも写真タイム
(j)
2015年01月31日 13:48撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
8
1/31 13:48
八丁平でも写真タイム
(j)
こちらも風雪に耐えて…
(j)
2015年01月31日 13:48撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
3
1/31 13:48
こちらも風雪に耐えて…
(j)
撮影中(st)
2015年01月31日 13:50撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
1/31 13:50
撮影中(st)
思わず霧氷に絡まる
(sa)
2015年01月31日 13:50撮影 by  SO-04E, Sony
7
1/31 13:50
思わず霧氷に絡まる
(sa)
八丁平は強風で地吹雪みたい
(sa)
2015年01月31日 13:51撮影 by  DSC-TX5, SONY
5
1/31 13:51
八丁平は強風で地吹雪みたい
(sa)
この霧氷、育ち盛りでしたね (^^
(po)
2015年01月31日 13:53撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
1/31 13:53
この霧氷、育ち盛りでしたね (^^
(po)
風が収まるのどかでいい感じ
(sa)
2015年01月31日 13:52撮影 by  DSC-TX5, SONY
5
1/31 13:52
風が収まるのどかでいい感じ
(sa)
皆さん撮影に夢中!
(sa)
2015年01月31日 13:58撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
1/31 13:58
皆さん撮影に夢中!
(sa)
下山しましょう
(sa)
2015年01月31日 14:02撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
1/31 14:02
下山しましょう
(sa)
尾根ルートで下山しようと思ったが、人が多そうなので新道峠から…
(j)
2015年01月31日 14:02撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
1
1/31 14:02
尾根ルートで下山しようと思ったが、人が多そうなので新道峠から…
(j)
新道峠(st)
2015年01月31日 14:28撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
1/31 14:28
新道峠(st)
後は下るだけ…
(j)
2015年01月31日 14:31撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
1/31 14:31
後は下るだけ…
(j)
この辺りになると積雪も少な目(st)
2015年01月31日 14:33撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1/31 14:33
この辺りになると積雪も少な目(st)
クリスタルがあちこちに ♪
(po)
2015年01月31日 14:36撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/31 14:36
クリスタルがあちこちに ♪
(po)
林道出会い(st)
2015年01月31日 14:53撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1/31 14:53
林道出会い(st)
satokunさんも到着(st)
2015年01月31日 14:54撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1/31 14:54
satokunさんも到着(st)
長ーい林道歩き(st)
2015年01月31日 15:17撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1/31 15:17
長ーい林道歩き(st)
ここでアイゼンを外しました(st)
2015年01月31日 15:30撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1/31 15:30
ここでアイゼンを外しました(st)
青少年旅行村に到着(st)
2015年01月31日 15:46撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
1/31 15:46
青少年旅行村に到着(st)
stayさん、ちと一杯飲まない?
(j)
2015年01月31日 15:49撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
3
1/31 15:49
stayさん、ちと一杯飲まない?
(j)
ひたすら林道歩いてようやく旅行村へ
(sa)
2015年01月31日 15:52撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
1/31 15:52
ひたすら林道歩いてようやく旅行村へ
(sa)
これ美味かった!
(j)
2015年01月31日 15:53撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
9
1/31 15:53
これ美味かった!
(j)
jijiさんとstayさんはさっそく一杯!!
(sa)
stayさんの竹筒の燗酒も美味かった!(j)
2015年01月31日 16:02撮影 by  DSC-TX5, SONY
8
1/31 16:02
jijiさんとstayさんはさっそく一杯!!
(sa)
stayさんの竹筒の燗酒も美味かった!(j)
奈良交通 霧氷号
(sa)
2015年01月31日 16:04撮影 by  DSC-TX5, SONY
3
1/31 16:04
奈良交通 霧氷号
(sa)
三峰山さん、
ありがとうございました
(sa)
2015年01月31日 16:11撮影 by  DSC-TX5, SONY
3
1/31 16:11
三峰山さん、
ありがとうございました
(sa)
お風呂は榛原の美榛(みはる)温泉(st)
2015年01月31日 16:54撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
1/31 16:54
お風呂は榛原の美榛(みはる)温泉(st)
お疲れさまでした。かんぱーい! この一瞬がたまらない(st)
2015年01月31日 18:00撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
14
1/31 18:00
お疲れさまでした。かんぱーい! この一瞬がたまらない(st)

装備

MYアイテム
pokopen
重量:-kg

感想

satokunさんに三峰山に行かない?と声をかけられ、平倉山の霧氷を見たいので即座にOK。
pokopenさんとstayが加わり、前日にtomotyさんが…
最初は、人が少ない南からの尾根を登るつもりだったが、天気予報は曇りで強風。
これじゃ、登山者も少ないだろうと旅行村から不動の滝コースに変更。
本町でsatokunさんの車に乗せてもらって榛原でstayさんも合流して…
出かけは小雨だったが旅行村に着くころには小雪。
小雪で白くなった林道を歩いて不動の滝に立ち寄り避難小屋の中を覗いただけで三峰山へ。
自然林にでたら霧氷の花。
でも空は風が唸っている…
三峰山で写真を撮って、ノートレースの平倉峰へ。
ともかく東への主稜を間違わない様に…
途中で強風の中でアイゼンを着けて平倉峰に出るも地吹雪。
昼からは青空も出そうな予報だったので、尾根の南側で風を避けてお昼に。
ともかく体の中から温めるために乾杯!
stayさんはクソ寒いのにビール ^^;
stay鍋を少々ご相伴になって…
時折風が舞って寒いのなんの!
耐えるのも限界か?と思った頃に明るくなってきて…
きた〜!
慌ててパッキングをしてすぐ横の平倉峰へ。
やった〜
これを見に来たんです〜
ひと時写真を撮って三峰山へ。
三峰山に出れば人も多くなるので手前で小休止。
樹林帯の中の霧氷も、バックが青空だとキラッキラで文句なし!
三峰山に出る手前でボブスレーのコースの様な八丁平にでる踏み跡が。
八丁平でもひと時の写真タイム。
尾根コースを戻る予定だったが、人が多そうなので新道峠へ。
新道峠から自然林を離れて杉林をダラダラ歩いて林道へ。
林道の途中でアイゼンを外して青少年旅行村に下山。
お!
酒が置いてあるではないか!
と言う事で下山の一杯!旨い!
榛原に戻って美榛(みはる)温泉に入り駅前の居酒屋で打ち上げ。
風は強く寒かったが、平倉峰で青空の霧氷も堪能できて万々歳!
今回も、青と白の山と温泉と酒を楽しめて上出来の山行。
これで風がなかったら…
なんで神様に叱られるよ〜

低気圧が日本の東海上へ抜け、ちょうど寒気の吹き出しに当たった土曜日、
三峰山〜平倉峰霧氷見物に参加しました。ある程度の荒天は覚悟の上で
耐寒力に乏しい当方としては防寒装備のチェックのつもりで・・・。

案の定、三峰山頂直下の避難小屋を過ぎる辺りからは風雪模様になりまし
た。気温マイナス5度以下、風速は常時10m以上で、時折突風も・・・体
感だとマイナス15〜20度くらいになってたと思います。
まあ、こんな日もあるさと平倉峰への稜線をテクテク・・・もう、こうな
れば楽しみは下山後の温泉と反省会です (^^
ところがどっこい、ガクブルのお昼を済ませ出発準備をしていると、急に
日差しが出て来たではありませんかっ♪ やっぱり霧氷にはアオゾラです!
あとは写真とご想像通り・・・帰りの稜線は、午前中と打って変わって青
と白のルンルン雪稜になったのでありました (^^♪

企画して頂いたjijiさん、車に便乗させて頂いたsatokunさん、極寒の中でも
調理して頂いたstayさん、おっさん4人に付き合ってくださったtomotyさん、
ありがとうございました。

先着4名様のjijiさんの三峰山登山の計画に滑り込み。
関西では高見山と並ぶ、霧氷のメッカへ行ってきました。

近鉄榛原駅でsatokunさんの車でピックアップしてもらい、一路三峰山へ。
車内には、急遽 参加することになったともちゃんが…
紅一点でむさくるしいおっさんばかりの中で花を添えてもらいました。

さて、三峰山です
前日からの当日朝方までの雨が心配だったのですが、三峰山がある御杖村は小雪。
出発の準備をしていると山頂付近の雲がすごい速さで流れていますが青空もみえて、
期待に胸が高鳴ります。
今日は「不動の滝」ルート。
九十九折れの登山道で高度を上げていきますが、汗が噴き出て暑い。
休憩するために立ち止まると冷たい風にさらされ、体温調整が難しい。
そんな中、避難小屋につきますが中を覗いただけでスルー。
先に山頂へ急ぎます。
稜線上は、風がうなっていますが、一面の木々には霧氷がついて美しい。
強い風の中をやっさもっさして、三峰山頂。
写真を撮るのもそこそこに平倉峰へ。
ノートレースのルートを進みますが、この辺りは地吹雪のようで進むのが大変。
途中でアイゼンを着けて平倉峰へついたものの、強風のうえに、残念ながら
眺望なし。
あきらめて、風を避けてランチタイムに。
今日のメニューは前夜から仕込んできたイタリア風肉団子(ポルペッティーネ)と「餃子鍋」という変な取り合わせ。
でもこの寒さの中では、味わっている暇がありません。
暖かいものを食べているのに寒くって死にそう。
楽しんでいる余裕もなし。

そうこうしてるうちに、雲が飛んで青空が見えだしたので、
大慌てで片づけをして平倉峰へ駆け戻りました。
青空をバックにすごい眺望が…。 感動ものです。
雪の白と空のブルーが何ともいえません。
霧氷や木々の間から見える青空がたまらなく美しくって、足が止まってしまいます。
八丁平でも、風が強くって飛ばされそうでしたが、素晴らしい眺望が待っていました。

帰るのが惜しいまれますが、帰りは人込みを避け、新道ルートで下りました。
最後の長い林道歩きは堪えますが、終点の青少年旅行村に着きました。
ここで地元のお酒を燗してもらって今日のご褒美(?)おいしくいただきました。
榛原で、温泉と恒例の打上げ反省会を十分に楽しまさせてもらって帰路につきました。

初めて平倉峰を案内していただいたjijiさん。
運転とお酒を我慢していただいたsatokunさん。
と一日盛り上げていただいたtomotyさん、pokopenさん(にんにくしょうゆ漬け美味しかったですよ!)もご一緒できて楽しかったです。
素晴らしい山行ができて、みなさんに感謝です!

1月もあっという間に終わった感じですね。
そしてその最終日31日に三峰山雪山ハイクへ!!
3日程前から風邪気味で心配しましたが、うがいと薬で何とか押さえ込み
集合場所の大阪本町へ車で向かう。 
フロントガラスに水滴が落ちてるが、多分気のせいだと思ってたら雨。。。
マジっすか!! またみなさんに睨まれてしまう(涙)
膝の上でもいいからと前日に緊急参加となったパチもんマダムも乗っけて
stayさんとの合流場所の近鉄榛原駅へGO。 
何とか天気は持ちそうな感じでひとまずはホッとする。
登山ベースの御杖村に近づくと路面も白く積雪して小雪が舞う。 
いや〜ホント雨じゃなっくって良かった良かった!
駐車場に着いた時点で私の役目は半分果たせたような気分でした。
山の話は皆さんのレコの通りで、前半はひどい感じでしたが晴れ間が見えてからは
うわ〜とかきゃ〜とか歓声の連続で。。。風がもう少し穏やかだったらと思うのは
この景色を目の当たりにして贅沢すぎか???
あっ、平倉峰って初めてだなと思ってましたが晴れ間の景色を見て
以前にjijiさんに連れて来てもらったことあったなと思い出しました(笑)
山って天気の感じや視界の有り無しでそれくらい違って来るんだなと
改めて痛感した次第です。 
関西の代表的な雪山ハイクで賑わう三峰山。その山頂から先はあまり人の訪れない
静かなビューポイントが待ってました(^^)v
jijiさん 雪道案内ありがとうございました。
stayさん 今回も豪華料理ごちそうさまです!! ちょっと寒すぎましたね〜
pokpopenさん tomotyさん お疲れさまでした。


前日に山予定が中止に・・・とにかく山に行きたいヨ〜!とダメもとでsatokunさんにお願いして急きょ参加させていただきました☆
強風かつ眺望は望めなさそう、でもひょっとしたらひょっとするかも?と少しの期待をこめていったら、目まぐるしく変わる天候の中、めっちゃ見たかった満開の霧氷の花たち!!jijiさんの過去のレコをみて、自分でもみたかった霧氷で満開の景色を見ることができてとても嬉しかったです。
そして、たま〜の青い空とおひさま。もう、みんな、青空とか陽の光が出るたびに、あっちに青空や!こっちがキレイや!と騒がしい(笑)。jijiさんなんて、ランチ後に青空がみえそうとなった瞬間、登り坂走ってるし〜〜。
ランチ時にはstayさんのお鍋とイタリア風肉団子をご相伴にあずかりほっくほく。おいしゅうございました。
みなさん、運転、道案内、お料理、にんにく醤油漬け、写真撮影などなど、そしてご一緒いただき本当にありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1639人

コメント

1時間早かったですね
はじめまして、KazuzoPaPaと申します。
コースタイムから判断すると皆さんの10分遅れで平倉峰に到着したのですが、展望ゼロでさらにすごい地吹雪だったので早々に退散してしまいました。そんな中、平倉峰の東側で休憩されているのが見えたのでベテランの方々なんだな、と思っていました。あと1時間粘れば平倉峰からの展望が拝めたのですね。ちょっと残念(笑)
2015/2/2 12:43
Re: 1時間早かったですね
KazuzoPaPaさん、こんにちは。
帰りはトレースが立派になってたんで、あれ?っと思ってました。
尾根の南側をもう少し下って食事をしたら風も大分ましだったんでしょうけど…
予報で昼から マークだったんで
2015/2/2 16:45
残念でした
KazuzoPaPaさん こちらこそ はじめまして♪
岩湧山のguuさんや-SHIROーさんとお知り合いですよね。
お噂はお聞きしたことがありました。

平倉峰で風を避けて、ランチタイムにしたのはいいんですが、
寒くって食事を楽しむどころではありませんでした。
寒冷地用ガスなのに、なかなか湧かないので、難儀しました。
しかし、そのあとに青空が拡がって、素晴らしい景色が待っていましたよ。
少しの差で本当に残念でしたね

またお会いすることがあると思いますので、ヨロシクお願いします。
2015/2/2 17:48
Re[2]: 1時間早かったですね
うっすらで十分です。軽〜い行程でお会いしたいと思います。
2015/2/2 19:45
Re[3]: 1時間早かったですね
は〜い
子供達は大きくなってるでしょうね
孫と一緒の山歩きもあるんで金剛山辺りで会えるかな
2015/2/2 21:14
Re: 1時間早かったですね
KazuzoPaPa さん 初めまして。
いや〜我々の秘密の宴会が見られてたとは誰も気づかず。。。
失礼いたしました!
吹雪いてたので小屋に帰って食事するんかと思ってたらパーリーjijiさんが
ここで飯だと宣言しちゃうもんで少々焦りました
食事中もたまに青空が見えてましたが、食後の景色は素晴らしかったです
ぜひ、またチャレンジしてみてくださいませ! 
お疲れさまでした
2015/2/2 21:43
こんにちわ
stayさんお疲れ様でした。
極寒のstay鍋、ある意味では貴重ですかね?
ともあれ、食後のJAは最高ですね。
実は、jijiさんとは、かなり前に子連れでハイキングしてるときに、紀泉方面でお会いしています。
ま、お忘れでしょうね!?
2015/2/2 13:01
Re: こんにちわ
yokoyanさん、覚えてますよ〜(薄らですけど…
まぁ歳なんで薄らで許して下さい
忘れてしまわない内に、どこかの山でお会いしましょう
2015/2/2 16:53
味わうどころか…
yokoyanさん こんばんは♪

極寒のstay鍋は、完全に敗退です。
取り分けても、すぐに食べないと凍りつくので大変。
食後は、雪や霧氷の白と空の青さを満喫できたので良しとします
2015/2/2 17:52
Re: こんにちわ
yokoyanさん 初めまして。 コメントありがとうございます。
stay鍋、青空で食べたかったんですが、ちょっと寒すぎました
ちーむ・じぇい隊、ちょくちょく関西近郊のお山に出没してると思うので
お会いした際にはヨロシクお願いいたします
2015/2/2 21:48
Re[2]: こんにちわ
Satokunさん
初めまして。
私たちは南河内専門?みたいな緩い子連れ狼?です。
こちらこそ、宜しくお願いします。
2015/2/3 5:23
晴れてる!!
皆さん、こんにちは。
仕事じゃなきゃ行かたかったなぁ・・・
青空の下で真っ白な霧氷を見たかったなぁ〜
寒い中でもこんな素晴らしい霧氷が見れれば言う事なし!ですね
2015/2/2 14:38
Re: 晴れてる!!
晴れ女も大明神もいなくて、雨男がいたけど良かったよ〜
平倉峰の霧氷は八丁平より綺麗から、もし三峰山に行くなら足を延ばしてね
今年に入って一緒に行ってないけど、雪のある内にどこか登ろうか?
2015/2/2 16:59
Re: 晴れてる!!
dolceさん こんばんは♪

satokunさんがいるので前半は天気が心配でしたよ
極寒のなか、素晴らしい景色が見れて感動ものでした。
時間の差で見られなかった方もおられるのに、本当にラッキーでした
2015/2/2 17:55
Re: 晴れてる!!
dolceさん こんばんは。
晴れ女さんにも是非参加してもらいたかったですねー。残念だ。。。
本町を出発した時はポツポツと雨だったので、またまた皆さんにご迷惑をお掛けするのかと
少し・・いやかなり不安になりました。 tomotyパワーで何とか晴れました
近場でこれだけの景色が楽しめるんだからありがたいものです
次の山行は是非ともご一緒に
2015/2/2 21:56
Re: 晴れてる!!
dolceさん、こんばんわ

平倉峰
行きは耐寒訓練みたいな山歩きになりましたが 風雪模様のおかげで
霧氷は一気に大きくなってくれた感じでした。
びっくりするほど立派なエビちゃんでしたよ
青空が出た帰りの稜線は、寒さも忘れて、もう・・・ルンルン
今更ながら、B型気分屋を痛感させられた霧氷ハイクでした
2015/2/3 17:44
翌日
kennsioakさんちと我が家で行ってきました
が、
我が家の山の神の鈍足がたたって平倉峰は行けず・・・
行きたかった・・・

青空、
土曜のほうがあったんや・・・
2015/2/2 19:02
Re: 翌日
あ、kensioさんとこと日曜日に行ってたんや
>我が家の山の神の鈍足がたたって平倉峰は行けず・・・
てなこと言うから、本当の山の神にイケズされて青空見れへんかったんかも
2015/2/2 21:11
Re: 翌日
tomokikiさん こんばんは。
日曜日に行かれてたんですね。
天気予報では日曜日の方が条件良さそうでしたが、判らないものなんですね。
食事中はダウンJK着込んでもガタガタ震えてましたが、青空がのぞく度に歓声が
食後のコーヒーならぬ、食後の青空が最高の口直しでした
コメントありがとうございました
2015/2/2 22:04
Re: 翌日
tomokikiさん、こんばんわ

計画書に「もしかしたら」のコメントがあったので、どこかで
お会いできるかな・・・と、歩いてました。
平倉峰・・・おススメです 次の機会には是非

>青空、土曜のほうがあったんや・・・
誰がどう考えても(勿論、わたしも)教科書通りなら、翌日の方が
好天なんですけどね 冬山の天気はむずかしいですよネ
2015/2/3 17:56
よろしゅおまんなぁ。
ずっと仕事でんがな。

三峰山は新年会の時に私がjijiさんに行きましょ、って提案したのに計画はいつも私の仕事の日。
残念このうえなし。

でもsatokunが参加してるのに青空見えてよかったですね。
2015/2/2 19:58
Re: よろしゅおまんなぁ。
ryuさん、そんなにすねらんといて
今回はsatokunさんが行こうって
何時でも何処でも行きまっせ〜
2015/2/2 21:16
Re: よろしゅおまんなぁ。
ryuさん こんばんは。
ご期待に反してご覧の通り晴れちゃいました
やっぱり雪山に青空は最高の景色ですねー
風のない穏やかな日にまた行ってみたいと思います
2015/2/2 22:07
Re: よろしゅおまんなぁ。
リュウさん、こんばんわ

>新年会の時に私がじじさんに・・・
そういう事情があったんですね。今シーズンの霧氷、まだまだ
チャンスはありますよ
平倉峰・・・もう少し風の弱い日に、もう一度歩きたい楽しい
場所でした
2015/2/3 18:02
未踏の三峰山!
お天気が微妙かな…と心配でしたが、青空&霧氷を楽しめて良かったですね♪
なかなか機会に恵まれない三峰山、来年こそは!
2015/2/3 0:32
Re: 未踏の三峰山!
u-saさん、こんばんわ

寒気の吹き出しと重なったので、晴れ間はちょっと無理かなと
思いましたが、折り返し以降は写真の通り、バッチリ
午前中の吹雪でエビちゃんも育ってくれたみたい・・・
「来年こそは」なんて言わず、今シーズン、チャンスはありますよ
2015/2/3 18:11
こんばんは
KazuzoPaPaさん、はじめまして。寒い中で休憩しているのをみられていたなんて全く気付かなかったです 寒さに耐えた後は本当にびっくりの素晴らしい景色が見えました。
yokoyanさん、はじめまして。極寒のStay鍋、すぐに凍ってしまいそうだったけどおいしかったですよ〜
doleceさん、こんばんは〜。仕事忙しいんやね〜(ってわたしもさっきまで仕事でした ) そんなときこそ山!一瞬でも青と白の世界が見えると日頃の疲れが吹き飛ぶ〜
tomokikiさん、はじめまして。日曜日のほうが天気悪かったですか?でも土曜日も一瞬吹雪いてて「風雪の〜!」っていいながら歩いてましたよ
ryuさん、すねない、すねない〜
u-saちゃん、こんばんは〜。わたしもこのあたり行ったことなくって、突然の初・三峰山でした 来年はぜひ!また、みたいし
2015/2/3 23:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
三峰山」
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら