ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 586114
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

快晴微風・2月の唐松岳(八方池山荘からピストン)

2015年02月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:08
距離
9.6km
登り
971m
下り
959m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:13
休憩
0:49
合計
6:02
8:39
27
9:06
9:14
15
9:29
9:29
136
11:45
11:48
19
12:07
12:29
13
12:42
12:57
38
13:35
13:35
34
14:09
14:10
16
14:26
14:26
15
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
・八方交差点から八方駅への道は細い入り組んでいるうえに一方通行の箇所もいくつかあるので、初めてでしかも暗い中の運転だとどこを走っているのか分かり難かった。
結局一番分かりやすくてトイレもある第二駐車場にとめました。
<駐車場案内>
http://www.happo-one.jp/access/parking.html

・八方から八方池山荘までは三基のリフトを往復利用。
八方駅〜兎平駅 往復1780円
兎平駅〜黒菱平 往復600円
黒菱平〜八方池山荘 往復600円

・リフトの始発は基本的には8時のようですがこの日は7時半でしたので、なるべく早く登りたい場合は事前に確認したほうがいいかもしれません。
<リフト料金と運行時間の案内>
http://www.hakuba-happo.or.jp/trekking/


  
コース状況/
危険箇所等
取り立てて危険な箇所は殆んどありませんが、丸山までは尾根が開けているところが多いので悪天時は道迷いに注意。
あとは丸山から先は要ピッケル。

トイレは八方駅、兎平駅、黒菱平、八方池山荘にあり。

※ガーミンが途中でフリーズしたため、ログは一部手書きです。
その他周辺情報 温泉…
白馬八方温泉「みみずくの湯」600円。
下記HP内の右側に100円割引券のバナーあり。
http://hakuba-happo-onsen.jp/

食事…
グリンデルにて「自家製ベーコンステーキ定食」 1150円。
http://tabelog.com/nagano/A2005/A200503/20000649/
食べログでは夜の営業は18時〜となっていますが、現在は17時〜のようです。
早朝、第二駐車場から望む白馬三山。
2015年02月07日 07:38撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
5
2/7 7:38
早朝、第二駐車場から望む白馬三山。
八方駅から三基のリフトで八方池山荘へ。
2015年02月07日 08:07撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
4
2/7 8:07
八方駅から三基のリフトで八方池山荘へ。
八方池山荘。
通年営業しています。
2015年02月07日 08:24撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2
2/7 8:24
八方池山荘。
通年営業しています。
リフトを降りると遠見尾根がよく見えます。
2015年02月07日 08:33撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
4
2/7 8:33
リフトを降りると遠見尾根がよく見えます。
八方池山荘を出発!
2015年02月07日 08:36撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2
2/7 8:36
八方池山荘を出発!
右手には白馬三山とその右になだらかな小蓮華山も。
2015年02月07日 08:38撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
9
2/7 8:38
右手には白馬三山とその右になだらかな小蓮華山も。
白馬三山。
2015年02月07日 08:38撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
12
2/7 8:38
白馬三山。
白馬鑓ヶ岳。
2015年02月07日 08:38撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
6
2/7 8:38
白馬鑓ヶ岳。
杓子岳。
2015年02月07日 08:39撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
4
2/7 8:39
杓子岳。
白馬岳。
左に白馬山荘も見えますね。
2015年02月07日 08:39撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
4
2/7 8:39
白馬岳。
左に白馬山荘も見えますね。
なだらか〜な尾根歩き♪
2015年02月07日 08:39撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1
2/7 8:39
なだらか〜な尾根歩き♪
雪質はバッチリです。
2015年02月07日 08:45撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
5
2/7 8:45
雪質はバッチリです。
右に白馬三山、左に五龍、鹿島槍を見ながら。
2015年02月07日 08:48撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
3
2/7 8:48
右に白馬三山、左に五龍、鹿島槍を見ながら。
五龍岳と左に鹿島槍ヶ岳。
2015年02月07日 08:53撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
10
2/7 8:53
五龍岳と左に鹿島槍ヶ岳。
五龍岳。
2015年02月07日 08:54撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
14
2/7 8:54
五龍岳。
相耳峰の鹿島槍ヶ岳。
北峰への急な登りがハッキリと分かる。
2015年02月07日 08:54撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
12
2/7 8:54
相耳峰の鹿島槍ヶ岳。
北峰への急な登りがハッキリと分かる。
ケルンの建つ八方山山頂。
2015年02月07日 08:57撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1
2/7 8:57
ケルンの建つ八方山山頂。
八方山の先にはトイレあり(冬期使用不可)
前方に天狗の大下り、不帰ノ嶮、唐松岳が見えてきました。
2015年02月07日 09:03撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2
2/7 9:03
八方山の先にはトイレあり(冬期使用不可)
前方に天狗の大下り、不帰ノ嶮、唐松岳が見えてきました。
第二ケルン。
2015年02月07日 09:06撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2
2/7 9:06
第二ケルン。
丸山までは開けた尾根を歩くことが多いのでガスったら怖いなぁ。

GPSないと不安ですね(r)
2015年02月07日 09:14撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2
2/7 9:14
丸山までは開けた尾根を歩くことが多いのでガスったら怖いなぁ。

GPSないと不安ですね(r)
第一ケルン。
2015年02月07日 09:18撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2
2/7 9:18
第一ケルン。
だんだん不帰ノ嶮も近くなってきた。
右から一峰、二峰、三峰。
2015年02月07日 09:24撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
4
2/7 9:24
だんだん不帰ノ嶮も近くなってきた。
右から一峰、二峰、三峰。
奥にその名の通りに丸っこい丸山が見えます。
2015年02月07日 09:30撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
4
2/7 9:30
奥にその名の通りに丸っこい丸山が見えます。
前方の疎林が下ノ樺。
2015年02月07日 09:36撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2
2/7 9:36
前方の疎林が下ノ樺。
下ノ樺。
2015年02月07日 09:40撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2
2/7 9:40
下ノ樺。
下ノ樺からだらだらとした登りを行く。
2015年02月07日 09:44撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2
2/7 9:44
下ノ樺からだらだらとした登りを行く。
前に見えるのが上ノ樺かな。
2015年02月07日 10:01撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1
2/7 10:01
前に見えるのが上ノ樺かな。
白馬三山から天狗ノ頭への稜線。
2015年02月07日 10:02撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2
2/7 10:02
白馬三山から天狗ノ頭への稜線。
上ノ樺。
2015年02月07日 10:07撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2
2/7 10:07
上ノ樺。
上ノ樺から先もだらだらとした登り。
2015年02月07日 10:08撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2
2/7 10:08
上ノ樺から先もだらだらとした登り。
時折風雪が舞いました。
2015年02月07日 10:13撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1
2/7 10:13
時折風雪が舞いました。
登り終えた先が丸山かと思ったらまだ先でした(><)
2015年02月07日 10:21撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
3
2/7 10:21
登り終えた先が丸山かと思ったらまだ先でした(><)
絶景を眺めて疲れを癒しましょう。
白馬三山から天狗ノ頭の稜線。
2015年02月07日 10:24撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1
2/7 10:24
絶景を眺めて疲れを癒しましょう。
白馬三山から天狗ノ頭の稜線。
不帰一峰。
2015年02月07日 10:24撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
5
2/7 10:24
不帰一峰。
不帰二峰。
2015年02月07日 10:24撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
6
2/7 10:24
不帰二峰。
不帰三峰。
2015年02月07日 10:25撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
6
2/7 10:25
不帰三峰。
丸山へ向かう。
2015年02月07日 10:25撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1
2/7 10:25
丸山へ向かう。
丸山直下はやや急登です。
2015年02月07日 10:30撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
3
2/7 10:30
丸山直下はやや急登です。
ここを登れば丸山山頂です。
2015年02月07日 10:39撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1
2/7 10:39
ここを登れば丸山山頂です。
丸山山頂。
2015年02月07日 10:42撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
3
2/7 10:42
丸山山頂。
左から唐松岳、不帰三峰、不帰二峰。
2015年02月07日 10:53撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
3
2/7 10:53
左から唐松岳、不帰三峰、不帰二峰。
不帰二峰をアップで。
2015年02月07日 10:53撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
3
2/7 10:53
不帰二峰をアップで。
不帰三峰をアップで。
2015年02月07日 10:53撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
3
2/7 10:53
不帰三峰をアップで。
唐松岳をアップで。
2015年02月07日 10:54撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
8
2/7 10:54
唐松岳をアップで。
唐松岳までもうひと頑張り。
2015年02月07日 10:54撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
4
2/7 10:54
唐松岳までもうひと頑張り。
五龍も大きく見えてきた。
2015年02月07日 10:54撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
3
2/7 10:54
五龍も大きく見えてきた。
丸山から先は南側は急な雪面、北側は崖なのでピッケルを出しましょう。
2015年02月07日 11:14撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2
2/7 11:14
丸山から先は南側は急な雪面、北側は崖なのでピッケルを出しましょう。
五龍岳をアップで。
2015年02月07日 11:15撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
8
2/7 11:15
五龍岳をアップで。
朝はハララッセルだった!っと爽やかに降りて来た猛者2人組。おかげさまで歩きやすかったです。ありがとうございました。
2015年02月07日 11:27撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/7 11:27
朝はハララッセルだった!っと爽やかに降りて来た猛者2人組。おかげさまで歩きやすかったです。ありがとうございました。
道幅は広いですが左右どちらも急なので慎重に。
2015年02月07日 11:38撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2
2/7 11:38
道幅は広いですが左右どちらも急なので慎重に。
唐松岳と不帰三峰。
2015年02月07日 11:38撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
4
2/7 11:38
唐松岳と不帰三峰。
こうして見ると結構際どい所を歩いていますね。
2015年02月07日 11:40撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
12
2/7 11:40
こうして見ると結構際どい所を歩いていますね。
唐松岳頂上山荘手前のトラバースがこのルートの核心部か。
2015年02月07日 11:42撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
3
2/7 11:42
唐松岳頂上山荘手前のトラバースがこのルートの核心部か。
核心部を越えると山荘の裏側に出ました。
2015年02月07日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2
2/7 11:44
核心部を越えると山荘の裏側に出ました。
眼前には剱岳と立山がドーンと聳える。
2015年02月07日 11:45撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
9
2/7 11:45
眼前には剱岳と立山がドーンと聳える。
山荘より唐松岳を望む。
右側は雪庇が発達しているので注意。
2015年02月07日 11:47撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
6
2/7 11:47
山荘より唐松岳を望む。
右側は雪庇が発達しているので注意。
唐松岳頂上山荘。
2015年02月07日 11:50撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2
2/7 11:50
唐松岳頂上山荘。
唐松岳への登り。
2015年02月07日 11:52撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2
2/7 11:52
唐松岳への登り。
強風で雪煙が上がる中、山頂をめざす。
2015年02月07日 12:07撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/7 12:07
強風で雪煙が上がる中、山頂をめざす。
決して楽な登りではありません。

なんか凄い腰が曲がった人になってますが、急登なのです(r)
2015年02月07日 12:09撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
10
2/7 12:09
決して楽な登りではありません。

なんか凄い腰が曲がった人になってますが、急登なのです(r)
唐松岳山頂。
2015年02月07日 12:10撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
11
2/7 12:10
唐松岳山頂。
白馬三山へと続く稜線。
2015年02月07日 12:11撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
4
2/7 12:11
白馬三山へと続く稜線。
妙高、火打、高妻など頸城山塊も一望。
2015年02月07日 12:12撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
6
2/7 12:12
妙高、火打、高妻など頸城山塊も一望。
五龍岳。
2015年02月07日 12:12撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
9
2/7 12:12
五龍岳。
剱岳と立山。
2015年02月07日 12:13撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
8
2/7 12:13
剱岳と立山。
立山。
2015年02月07日 12:13撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
5
2/7 12:13
立山。
剱岳。
2015年02月07日 12:13撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
13
2/7 12:13
剱岳。
毛勝三山。
2015年02月07日 12:23撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
7
2/7 12:23
毛勝三山。
名残惜しいが風も強くなってきたので下山します。
2015年02月07日 12:28撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
5
2/7 12:28
名残惜しいが風も強くなってきたので下山します。
丸山手前にて。
後ろ髪を引かれる思いで何度振り返ったことやら…
2015年02月07日 13:14撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
5
2/7 13:14
丸山手前にて。
後ろ髪を引かれる思いで何度振り返ったことやら…
下りま〜す。
2015年02月07日 13:15撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
6
2/7 13:15
下りま〜す。
下ノ樺への下り。
2015年02月07日 13:46撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2
2/7 13:46
下ノ樺への下り。
グラサンケルン
2015年02月07日 14:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
2/7 14:22
グラサンケルン
八方池山荘へ向けて下る。
2015年02月07日 14:33撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
4
2/7 14:33
八方池山荘へ向けて下る。
下山後はグリンデルへ。
前々からこのベーコンステーキが食べたかったんです!

これはめちゃくちゃ美味しかった!(r)
2015年02月07日 18:10撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
18
2/7 18:10
下山後はグリンデルへ。
前々からこのベーコンステーキが食べたかったんです!

これはめちゃくちゃ美味しかった!(r)
自家製プリンもうま〜っ♪

お腹がちぎれそうですが、食べる価値あり(r)
2015年02月07日 18:30撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
18
2/7 18:30
自家製プリンもうま〜っ♪

お腹がちぎれそうですが、食べる価値あり(r)
撮影機器:

感想

先日の赤岳に続き、快晴で風もほぼなく気温も0℃〜-5℃くらい、雪のコンディションもばっちりという恵まれた登山日和の唐松岳でした。

雪が多くてラッセルだとか、強風で途中撤退とかのイメージがあった唐松岳。リフトでご一緒した何度も唐松岳に来ている方のお話を聞いても、このお天気はかなりラッキーだったようです。

気温-25℃〜-28℃、吹雪いて暴風の中を突っ込んで行くレコを見たあとだと、厳冬期だというのに「なんてぬるいんだ」と思ってしまいましたが、鹿島槍ヶ岳や五竜岳、白馬三山に不帰ノ嶮(かえらずのけん)の絶景を眼前に「これはこれでいいんだ」とひとりごちました。

kengamineさんの「もう十分だ。今日はここまでいいかな。」「頂上まで行くかは分からないよ」などの発言(本人曰くジョーダンらしいですが)にはヒヤヒヤ&ドキドキしましたが(笑)無事に唐松岳山頂まで行けて、白銀の剱岳を見られて良かったです。

帰りの温泉は露天風呂から白馬三山が見えるお風呂だったし、ベーコンステーキも食べられて、充実した1日でした。kengamineさん、ありがとう。来月も空いてますので、お声がけ待っておりますよ〜〜〜

昨年末にひいた風邪の影響が長引き、しばらく山から遠ざかってしまった。
風邪が治ってからも寒い日が続いたこともあり、すっかりと腰が重くなっていたが今回はrokuさんと前々から予定していたことや絶好の登山日和ということもあり、ようやく今年の初歩きとなった。


前夜出発し、八方に着いたのは夜明け前。リフト駅の近くに駐車しようと車を更に奥に走らせたが細く入り組んだ道で駐車場が見つからず、結局早く仮眠したいこともあり過去に何度か止めたことのある第二駐車場に駐車。
2〜3時間の仮眠後、外に出ると青空と真っ白な白馬三山が見えていやがおうにもテンションは上がる。

駐車場から歩いて10分ほどでリフト駅へ。そこからリフトを乗り継いであっという間に八方池山荘に到着。今日の目的地は唐松岳。積雪期の唐松岳はいつか行ってみたいと思っていたが、これ以上ない天候に恵まれ厳冬期の今行けることになった。

すでに歩き始めているBCの方や登山者の後を追うように私たちも歩き出す。風は殆んどなく日差しはギラギラ。なだらかな尾根歩きなのにすぐに汗ばみ、少し歩いただけでフリースを脱ぐ。結局この日はインナー2枚にアウターで充分だった。

歩き出しからずっと白馬三山や五龍、鹿島槍の絶景を拝めるので足もちょくちょく止まってしまう。もちろん止まってしまう理由はそれだけではなく、やはり久々の歩きはしんどい!雪山となれば尚のこと。八方山や丸山への登りでは何度足が止まったことやら。
今回も「疲れた〜」とか「もうやだ」なんて言葉が何度も口に出てrokuさんを呆れさせたかもしれないが、個人的には愚痴りながら登るのは嫌いじゃない(笑)

丸山からはだらだらとした登りが多くなり、へろへろ状態で山荘に到着。ここまで来てようやく剱岳の雄姿を望むことができ、これまでの苦労が報われた。夏の剱もいいけど雪をまとった剱は更にイイね。さすがは岩と雪の殿堂。

山荘からは風も冷たく吹いてきたので目出帽をかぶって唐松岳へ。当然山頂への登りもサクッと行くわけもなく、何度も足を止めての青色吐息状態(><)
それでも山頂に着けばそんな疲れも吹き飛ばすほどの絶景が待っていた。相変わらず風が冷たいのでそんなに長居はできなかったが、今度はいつ目にできるか分からないこの景色をじっくりと目に焼き付け、もちろん写真もたくさん撮って、後ろ髪引かれながら山頂をあとに。
その後も終始天気の良い中、八方池山荘までのんびりと歩き下山。

それにしても八方は今の時期が一番混むようで温泉に行っても洗い場の順番待ち、食事に行っても駐車場の順番待ちでした(汗)

今回、rokuさん的にはガッツリ雪山を期待していたかもしれないが結果的には私のリハビリ登山に付き合わせてしまったかも…?
rokuさんゴメンね(^^;)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1381人

コメント

こんにちは。
rokuさん、今回もありがとうございます。
kenさん、風邪が長引いたなんて言い訳聞きたくない。

素晴らしい白銀の世界ですね。
私もご一緒したかったな。

kenさん、明日はMさんにガンガンにしごかれて下さい。

rokuさん、3月もkenさん絶対連れ出してくださいね。
ところでrokuさん、1日のあさかわレコは私には刺激が強すぎました。
2015/2/10 17:06
millionさん、こんばんは!
いやいや、ホントに長引いていたんですよ!
歳をとると治りが遅くなるっていうじゃないですか

ふふっ、ご一緒したかったですか〜?
だんだんと雪の山にハマって来たんでしょうか

はい、明日は鬼軍曹にしごかれてきます
とりあえず、無事の帰還を望んでます
2015/2/10 21:54
millionさん、こんにちは。
また暫くレコが上がらなかったので
どうしてるんだろう?って感じでしたね
今回は運悪くお天気になったので、しぶしぶ出て来たのではないでしょうか(笑)

今日、今頃はMさんにラッセル&つぼ足地獄でしごかれてることでしょうね
これで勢いついて復活されるといいですね。

「あさかわ」そろそろ閉店と聞いて、駆けつけました。ポテサラが食べてみたくて。
millionさんも行かれたのですね!
2015/2/11 10:35
プリン
食べたーいプリン、美味そう
それに天気が良くて、景色最高ですね。
後ろ髪引かれる思い分ります。
後ろ髪は引かれても前髪は引かれたくない・・・

グラサンケルンは、意識的に作ったのでしょうかね。
それともたまたま出来上がったら、グラサンになっちゃったんでしょうか?
でも絶対に写真撮りますよね。
2015/2/11 22:36
Re: プリン
自家製プリン、お持ち帰りもできるようなので
お近くへ行った際にはぜひ〜。
またまたお天気に恵まれました。
今週末も唐松岳の予定だったのですが、今週末はダメそうですね。

グラサンケルンはTTdonaldさんのレコを見てから気になっていたケルンで
見つけたときは笑ってしまいました。ホントに「顔」みたいですね
2015/2/12 8:26
自家製ベーコンステーキ定食!旨そう!
こんばんは。

TTdonaldさんと行ってから、白馬大ファンです。
稜線が綺麗なんですよね〜、当時は暑くて歴史的バテバテでしたが・・・


しかし見事に晴れましたね〜、写真めちゃめちゃ綺麗です。
こんなところで露天風呂入ったら気持ちよさそうですが、
鑓温泉も完全に雪の下なんでしょうね。

なになに? ベーコンステーキ??
めちゃめちゃ美味しそうじゃないっすかぁ〜!
今月末2泊で白馬行く予定なので、探してみます。
スキーですが・・・
2015/2/15 21:55
Re: 自家製ベーコンステーキ定食!旨そう!
白馬、いいですよね〜。
鑓温泉のセクシーショットが忘れられません(笑)
真っ白な白馬もステキでしたよ

ベーコンステーキ、ぜひ探してみてください。車じゃないと行けません。
あと、この時期は混んでいて並ぶので、ご用心。
だいたい30分くらいで回転するみたいです。
2015/2/16 6:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
唐松岳 白馬八方尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
八方池⇔唐松岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
八方尾根コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら