ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5862214
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

雨でもワクワク♪北八ヶ岳の苔と食い倒れと温泉の山歩き

2023年08月23日(水) 〜 2023年08月24日(木)
 - 拍手
moeko その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
13:04
距離
16.5km
登り
815m
下り
1,426m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:45
休憩
3:12
合計
9:57
7:54
7:54
14
8:08
8:08
12
8:29
8:29
3
8:32
8:41
6
9:00
9:01
10
9:11
9:12
38
9:50
9:50
10
10:00
11:30
72
12:42
12:49
3
12:52
12:53
12
13:05
13:05
10
13:15
13:20
6
13:25
13:28
53
14:21
14:22
12
14:34
14:34
7
14:41
15:32
16
15:48
15:59
17
16:16
16:16
43
17:00
17:10
38
2日目
山行
2:03
休憩
0:42
合計
2:45
10:18
10:18
5
10:31
10:34
0
10:34
11:10
20
11:30
11:30
6
11:36
11:36
32
12:08
12:09
9
12:18
12:20
0
12:20
ゴール地点
天候 day1
晴れ→曇り→雨→曇り→晴れ
日中遠くで雷、蓼科、赤岳あたりは雲の中で、天狗付近だけ雲なしの神天気✨
day2
晴れときどき小雨ぱらつく
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
in 麦草峠(無料)
out 稲子湯(有料300円/日)

稲子湯に車を一台デポ、麦草峠に移動、約30分。
両方ともお手洗い有り。
コース状況/
危険箇所等
◾️高見石の揚げパンは混雑時期や時間が遅いと売り切れることもあるようです。
10:00から販売開始なので、それに合わせて登山口を出発しました。
◾️本沢温泉は小屋から野天までは登山道を10分ほど歩きます。登山靴が安心ですが、サンダルの方がやはり便利。私はサンダルを持って行きは登山靴で道の様子を確認しつつ、大丈夫そうだったので帰りはサンダルで戻りました。
◾️本沢温泉は上から丸見えになります。脱衣所などもありません。女性で心配な方は水着着用をおすすめします。私は事前にテントで水着に着替えて行き、帰りはバスタオルを巻きながら服を着て戻りました。
その他周辺情報 ◾️稲子湯 650円
◾️ベーカリー・レストラン エピ
絶品ピザ
◾️グラスリー ぺぱん
極上ジェラート
微妙な天気予報だったけど晴れてるー☀️
麦草峠を気持ち良くスタート😃
2023年08月23日 07:53撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
8/23 7:53
微妙な天気予報だったけど晴れてるー☀️
麦草峠を気持ち良くスタート😃
ゆるゆると気持ちのいいお散歩道が続きます☺️
2023年08月23日 08:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/23 8:12
ゆるゆると気持ちのいいお散歩道が続きます☺️
雨でもワクワクポイントその①
美しい苔苔の世界🥰
2023年08月23日 08:50撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
2
8/23 8:50
雨でもワクワクポイントその①
美しい苔苔の世界🥰
高見石小屋のあげパンは10:00スタートなので、白駒池をぐるっとまわって時間調整😃
2023年08月23日 08:58撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
2
8/23 8:58
高見石小屋のあげパンは10:00スタートなので、白駒池をぐるっとまわって時間調整😃
あげパンまで30分
ワクワクドキドキ♡
2023年08月23日 09:27撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
8/23 9:27
あげパンまで30分
ワクワクドキドキ♡
高見石小屋に5分前に到着。10:00ぴったりから注文受付開始。
とても素敵な小屋です🤩
2023年08月23日 10:11撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
8/23 10:11
高見石小屋に5分前に到着。10:00ぴったりから注文受付開始。
とても素敵な小屋です🤩
雨でもワクワクポイントその②
高見石小屋のあげパン・いちごソーダ
ピザも食べたくなったので、あげパン3つは行動食用にキープして、ピザを追加注文しました😋
2023年08月23日 10:17撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
3
8/23 10:17
雨でもワクワクポイントその②
高見石小屋のあげパン・いちごソーダ
ピザも食べたくなったので、あげパン3つは行動食用にキープして、ピザを追加注文しました😋
雨が降ってきました☔️
レインを着て高見石小屋を出発。
2023年08月23日 11:55撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
8/23 11:55
雨が降ってきました☔️
レインを着て高見石小屋を出発。
雨に濡れて苔たちが生き生きしてるように見える✨
2023年08月23日 12:11撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
2
8/23 12:11
雨に濡れて苔たちが生き生きしてるように見える✨
中山展望台で雨が止み、だんだんと晴れてきた!😆
硫黄岳の爆裂火口がまだ少し雲かかってるけど、天狗さんは2人ともバッチリ👌
2023年08月23日 13:16撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
8/23 13:16
中山展望台で雨が止み、だんだんと晴れてきた!😆
硫黄岳の爆裂火口がまだ少し雲かかってるけど、天狗さんは2人ともバッチリ👌
天気はあんまり期待してなかったので、なおさら嬉しい!
テンションUP!!
2023年08月23日 13:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/23 13:35
天気はあんまり期待してなかったので、なおさら嬉しい!
テンションUP!!
次第にゴツゴツした感じになってきた!
2023年08月23日 13:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/23 13:48
次第にゴツゴツした感じになってきた!
おばけみたいなカタチの雲👻
2023年08月23日 14:39撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
8/23 14:39
おばけみたいなカタチの雲👻
東天狗の山頂まであと少し⛰️
2023年08月23日 14:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/23 14:39
東天狗の山頂まであと少し⛰️
東天狗登頂⛰️
八ヶ岳の北も南も雲の中。私たちの上空だけ晴れている神天気✨
2023年08月23日 14:51撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
2
8/23 14:51
東天狗登頂⛰️
八ヶ岳の北も南も雲の中。私たちの上空だけ晴れている神天気✨
無雪期の天狗さんは初。
硫黄岳の爆裂火口、こっちからだとよく見える!👀
かっこいいーー!!⛰️
絶景を楽しみながらキープしてたあげパンを頬張る。幸せ🤤
2023年08月23日 14:49撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
8/23 14:49
無雪期の天狗さんは初。
硫黄岳の爆裂火口、こっちからだとよく見える!👀
かっこいいーー!!⛰️
絶景を楽しみながらキープしてたあげパンを頬張る。幸せ🤤
天狗さんから少し進んで振り返ったところ。
左西天狗、右東天狗👺
2023年08月23日 15:35撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
2
8/23 15:35
天狗さんから少し進んで振り返ったところ。
左西天狗、右東天狗👺
あげパンでお腹が満たされ、頭の中はもう本沢温泉でいっぱい♨️
2023年08月23日 15:44撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
8/23 15:44
あげパンでお腹が満たされ、頭の中はもう本沢温泉でいっぱい♨️
さあ、いざ本沢温泉へ♨️😆
2023年08月23日 15:52撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
2
8/23 15:52
さあ、いざ本沢温泉へ♨️😆
稲子岳の絶壁がかっこいい!
2023年08月23日 15:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/23 15:57
稲子岳の絶壁がかっこいい!
ラッパ🍄
2023年08月23日 16:40撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
8/23 16:40
ラッパ🍄
ツイタ🙌
テントを張って、野天へ出撃ー!!!
2023年08月23日 17:10撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
8/23 17:10
ツイタ🙌
テントを張って、野天へ出撃ー!!!
雨でもワクワクポイントその③
本沢温泉の雲上の湯♨️
2023年08月23日 18:37撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
8/23 18:37
雨でもワクワクポイントその③
本沢温泉の雲上の湯♨️
これは!
なんというロケーションっ✨
2023年08月23日 18:38撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
8/23 18:38
これは!
なんというロケーションっ✨
言うまでもないのですが、最高に気持ちよかった…☺️
2023年08月23日 18:39撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
8/23 18:39
言うまでもないのですが、最高に気持ちよかった…☺️
翌朝は稲子湯までで短いので、のんびり支度してゆっくり出発。
帰り道も緑に癒される〜🌲🌲🌲
2023年08月24日 10:16撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
8/24 10:16
翌朝は稲子湯までで短いので、のんびり支度してゆっくり出発。
帰り道も緑に癒される〜🌲🌲🌲
しらびそ小屋前のミドリ池。
バックの東天狗もかっこいい👺
2023年08月24日 10:33撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
8/24 10:33
しらびそ小屋前のミドリ池。
バックの東天狗もかっこいい👺
幻想的✨
2023年08月24日 10:55撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
2
8/24 10:55
幻想的✨
この日は定休日でしたが、優しい小屋のお母さんが声をかけてくれて、コーラと手拭いを購入させてもらいました☺️
2023年08月24日 10:35撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
2
8/24 10:35
この日は定休日でしたが、優しい小屋のお母さんが声をかけてくれて、コーラと手拭いを購入させてもらいました☺️
シュッとしてる🍄
2023年08月24日 11:20撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
8/24 11:20
シュッとしてる🍄
ほっこり😊
2023年08月24日 11:29撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
8/24 11:29
ほっこり😊
ただいま〜!
車からお風呂セットを取り出して、即温泉の幸せ😁
2023年08月24日 12:22撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
8/24 12:22
ただいま〜!
車からお風呂セットを取り出して、即温泉の幸せ😁
稲子湯でスッキリした後は、ちょっと走ってベーカリーレストランエピで絶品ピザ🍕
2023年08月24日 14:22撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
2
8/24 14:22
稲子湯でスッキリした後は、ちょっと走ってベーカリーレストランエピで絶品ピザ🍕
からの、食後のスイーツ😍
ぺぱんのジェラートぉ♡
2023年08月24日 15:12撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
2
8/24 15:12
からの、食後のスイーツ😍
ぺぱんのジェラートぉ♡

感想

栂池から白馬三山と鑓温泉の予定だったけど、どうしても天気予報が良くなく…稜線で雷は怖いし、絶景の三山は晴れてる時に歩きたい。。。

ということで、雨が降ったとしてもワクワク楽しい北八ヶ岳プランに変更😆

苔の世界は幻想的だったし、高見石のあげパンとピザといちごソーダはすごく美味しかったし、本沢温泉の野天は最高に気持ちよかったし♡

ランチにしたかった黒百合ヒュッテのビーフシチューがやってなくてルートに組めなかったのと、10:00のあげパンに合わせてのゆっくりスタートにしたために、本沢温泉の内湯に入る時間がなくなってしまったのは少し残念だったけど、それはまたのお楽しみに😊
しらびそ小屋も定休日だったから、次回はチーズケーキも食べるのだ😋

もっと雨に打たれると思っていたけれどレインを着たのは少しの間だけで、東天狗では青空、夕日でピンクに染まった温泉、夜は星空の神天気でした✨

この辺りは以前冬に天狗に登っただけで、無雪期は今回がはじめてだったけど、お気に入りエリアになりました!また絶対来る!♨️😋⛰️

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:222人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [3日]
縞枯山〜茶臼山〜高見石〜中山〜東天狗岳
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
天狗岳(みどり池・本沢温泉)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら