ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5888687
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

乾徳山(二百名山)_鎖の先に360度のパノラマ

2023年09月01日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:00
距離
10.6km
登り
1,306m
下り
1,298m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:24
休憩
0:36
合計
7:00
6:21
6:26
45
7:11
7:12
8
7:20
7:20
6
7:26
7:26
23
7:49
7:50
3
7:53
7:54
32
8:26
8:30
62
9:32
9:37
11
9:48
9:54
17
10:11
10:14
5
10:19
10:19
62
11:21
11:21
42
12:03
12:05
11
12:16
12:17
1
12:18
ゴール地点
05:18 スタート(0.00km) 05:18 - ゴール(10.02km) 12:18
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
釈迦堂PAに前泊。乾徳山登山口駐車場まで約35分。
コース状況/
危険箇所等
登山道は整備されていて、行かないようにロープが張ってあったり、適切な間隔で赤テープが付けてあります。頂上直下の岩場は岩に矢印があるのでそれに従います。鎖はしっかりしていますので不安はありません。
駐車場は結構停まれるスペースがあるので、紅葉の時期以外なら大丈夫でしょう。
2023年09月01日 05:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 5:17
駐車場は結構停まれるスペースがあるので、紅葉の時期以外なら大丈夫でしょう。
早めに5時20分出発です。誰もいません。
2023年09月01日 05:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 5:22
早めに5時20分出発です。誰もいません。
2023年09月01日 05:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 5:23
イワナとマスの養魚場。もう作業中でした。
2023年09月01日 05:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/1 5:30
イワナとマスの養魚場。もう作業中でした。
2023年09月01日 05:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 5:31
立派な登山口標識。
2023年09月01日 05:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 5:49
立派な登山口標識。
そろそろ熊には注意して熊鈴必携です。
2023年09月01日 05:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/1 5:49
そろそろ熊には注意して熊鈴必携です。
2023年09月01日 06:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 6:07
🦊君が付いたプレ―トが各所にありました。
2023年09月01日 06:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 6:09
🦊君が付いたプレ―トが各所にありました。
銀晶水。僅かながら出ていました。
2023年09月01日 06:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 6:21
銀晶水。僅かながら出ていました。
2023年09月01日 06:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 6:27
マムシグサ
2023年09月01日 06:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 6:29
マムシグサ
昔はここまで馬が入ったのでしょうか?
2023年09月01日 06:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 6:39
昔はここまで馬が入ったのでしょうか?
この辺りは岩がごろごろ
2023年09月01日 06:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 6:50
この辺りは岩がごろごろ
2023年09月01日 07:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 7:11
マルバタケブキの群生地
2023年09月01日 07:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 7:17
マルバタケブキの群生地
2023年09月01日 07:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 7:18
国師ヶ原十字路
2023年09月01日 07:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 7:19
国師ヶ原十字路
可愛い避難小屋がむこうにあります
2023年09月01日 07:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 7:20
可愛い避難小屋がむこうにあります
2023年09月01日 07:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 7:20
役の小角の像だそうですが、どういう人でしょう?
2023年09月01日 07:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 7:26
役の小角の像だそうですが、どういう人でしょう?
マルバタケブキはここでも群生です。
2023年09月01日 07:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/1 7:33
マルバタケブキはここでも群生です。
月見岩手前からのかっこいい富士山と右には毛無山
2023年09月01日 07:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/1 7:37
月見岩手前からのかっこいい富士山と右には毛無山
ひっそりホタルブクロ
2023年09月01日 07:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 7:38
ひっそりホタルブクロ
薄の向こうに南アルプス
2023年09月01日 07:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 7:39
薄の向こうに南アルプス
アザミは笹に負けない
2023年09月01日 07:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 7:40
アザミは笹に負けない
ウメバチソウもいっぱいでした。
2023年09月01日 07:42撮影 by  SCG08, samsung
1
9/1 7:42
ウメバチソウもいっぱいでした。
ミヤマオダマキ
2023年09月01日 07:42撮影 by  SCG08, samsung
9/1 7:42
ミヤマオダマキ
2023年09月01日 07:43撮影 by  SCG08, samsung
9/1 7:43
ミヤマコゴメグサ
2023年09月01日 07:43撮影 by  SCG08, samsung
9/1 7:43
ミヤマコゴメグサ
ツリガネニンジン
2023年09月01日 07:44撮影 by  SCG08, samsung
1
9/1 7:44
ツリガネニンジン
フウロソウ
2023年09月01日 07:44撮影 by  SCG08, samsung
1
9/1 7:44
フウロソウ
月見岩からのパノラマ。富士山左側の三ッ峠山と右の毛無山は今にも雲に隠れそうです。頂上までもってくれるとよいのですが…
2023年09月01日 07:46撮影 by  SCG08, samsung
9/1 7:46
月見岩からのパノラマ。富士山左側の三ッ峠山と右の毛無山は今にも雲に隠れそうです。頂上までもってくれるとよいのですが…
ウメバチソウがいっぱい。
2023年09月01日 07:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 7:46
ウメバチソウがいっぱい。
2023年09月01日 07:47撮影 by  SCG08, samsung
9/1 7:47
ミヤマキンポウゲ
2023年09月01日 07:48撮影 by  SCG08, samsung
9/1 7:48
ミヤマキンポウゲ
月見岩は金峰の五丈岩のミニ版みたい。
2023年09月01日 07:49撮影 by  SCG08, samsung
1
9/1 7:49
月見岩は金峰の五丈岩のミニ版みたい。
雲に浮かぶ毛無山
2023年09月01日 07:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 7:49
雲に浮かぶ毛無山
2023年09月01日 07:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 7:51
手洗石。水が溜まっています。
2023年09月01日 07:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 7:54
手洗石。水が溜まっています。
2023年09月01日 08:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 8:01
2023年09月01日 08:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 8:07
最初の鎖です。
2023年09月01日 08:15撮影 by  SCG08, samsung
9/1 8:15
最初の鎖です。
岩登りっぽくなってきました。
2023年09月01日 08:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/1 8:15
岩登りっぽくなってきました。
岩野間にタカネヒゴタイ
2023年09月01日 08:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 8:16
岩野間にタカネヒゴタイ
赤い矢印に従って。
2023年09月01日 08:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 8:17
赤い矢印に従って。
久しぶりの鎖にワクワク
2023年09月01日 08:20撮影 by  SCG08, samsung
9/1 8:20
久しぶりの鎖にワクワク
ここも矢印に従って右に回ります。
2023年09月01日 08:24撮影 by  SCG08, samsung
1
9/1 8:24
ここも矢印に従って右に回ります。
右から鋸岳、甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳、高嶺、そして一番左側に北岳。
2023年09月01日 08:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/1 8:25
右から鋸岳、甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳、高嶺、そして一番左側に北岳。
右端の農鳥岳、ドームは塩見岳、左の三つの立派な山は悪沢岳、赤石岳、聖岳、そして左端は上河内岳。
2023年09月01日 08:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/1 8:25
右端の農鳥岳、ドームは塩見岳、左の三つの立派な山は悪沢岳、赤石岳、聖岳、そして左端は上河内岳。
今日の富士山は黒くても立派です。
2023年09月01日 08:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/1 8:25
今日の富士山は黒くても立派です。
2023年09月01日 08:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 8:25
先々週登った大菩薩嶺。
2023年09月01日 08:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/1 8:25
先々週登った大菩薩嶺。
2023年09月01日 08:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 8:25
カミナリ岩に登ります。
2023年09月01日 08:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 8:26
カミナリ岩に登ります。
結構長い鎖です。
2023年09月01日 08:27撮影 by  SCG08, samsung
1
9/1 8:27
結構長い鎖です。
次はほぼ垂直ですが足がかりがあるので大丈夫です。左側にもう一本鎖があり私はそちら側を登りました。
2023年09月01日 08:28撮影 by  SCG08, samsung
1
9/1 8:28
次はほぼ垂直ですが足がかりがあるので大丈夫です。左側にもう一本鎖があり私はそちら側を登りました。
2023年09月01日 08:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 8:30
胎内はティッシュが捨てられており汚そうでしたのでくぐるのをやめました。
2023年09月01日 08:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 8:32
胎内はティッシュが捨てられており汚そうでしたのでくぐるのをやめました。
2023年09月01日 08:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 8:36
またまたパノラマ。
2023年09月01日 08:40撮影 by  SCG08, samsung
9/1 8:40
またまたパノラマ。
2023年09月01日 08:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 8:40
2023年09月01日 08:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 8:41
2023年09月01日 08:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 8:42
鎖の核心部鳳岩、迂回路がありますが折角なので迂回せずに。
2023年09月01日 08:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/1 8:44
鎖の核心部鳳岩、迂回路がありますが折角なので迂回せずに。
鳳岩
2023年09月01日 08:46撮影 by  SCG08, samsung
1
9/1 8:46
鳳岩
まだ途中、結構長いです。
2023年09月01日 08:46撮影 by  SCG08, samsung
1
9/1 8:46
まだ途中、結構長いです。
次の鎖に移りました。私(カメラマン)も追いかけます。
2023年09月01日 08:47撮影 by  SCG08, samsung
1
9/1 8:47
次の鎖に移りました。私(カメラマン)も追いかけます。
あと一登り、
2023年09月01日 08:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 8:48
あと一登り、
鳳岩を登っている途中で岩に間にオトギリソウを見つけました。
2023年09月01日 08:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/1 8:48
鳳岩を登っている途中で岩に間にオトギリソウを見つけました。
先週は御座山頂上から雲で南アルプスの頂上が隠れていましたが、今日はバッチリです。
2023年09月01日 08:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/1 8:52
先週は御座山頂上から雲で南アルプスの頂上が隠れていましたが、今日はバッチリです。
金峰山の五丈岩が見えます。
2023年09月01日 08:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/1 8:54
金峰山の五丈岩が見えます。
錚々たる甲斐駒と鋸岳、その奥には中央アルプス。
2023年09月01日 08:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/1 8:54
錚々たる甲斐駒と鋸岳、その奥には中央アルプス。
北岳、間ノ岳、農鳥岳、塩見岳、そして悪沢岳。
2023年09月01日 08:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/1 8:54
北岳、間ノ岳、農鳥岳、塩見岳、そして悪沢岳。
真中に悪沢岳、赤石岳、聖岳
2023年09月01日 08:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 8:54
真中に悪沢岳、赤石岳、聖岳
南アルプスと毛無山
2023年09月01日 08:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 8:54
南アルプスと毛無山
秀麗な富士山
2023年09月01日 08:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/1 8:55
秀麗な富士山
2023年09月01日 08:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 8:55
大菩薩嶺
2023年09月01日 09:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 9:28
大菩薩嶺
真中に金峰山の五丈岩
2023年09月01日 09:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 9:29
真中に金峰山の五丈岩
真中に金峰山から国師ヶ岳。
2023年09月01日 09:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 9:29
真中に金峰山から国師ヶ岳。
甲武信が岳がすぐ後ろ。
2023年09月01日 09:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/1 9:29
甲武信が岳がすぐ後ろ。
甲武信ヶ岳、破風山、雁坂嶺と雁坂峠
2023年09月01日 09:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 9:30
甲武信ヶ岳、破風山、雁坂嶺と雁坂峠
2023年09月01日 09:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 9:30
ホツツジでしょうか?
2023年09月01日 09:32撮影 by  SCG08, samsung
9/1 9:32
ホツツジでしょうか?
名残惜しいですが、コーヒーブレイク後、下山します。
2023年09月01日 09:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 9:32
名残惜しいですが、コーヒーブレイク後、下山します。
鳳岩を登ってくる声がするので迂回路を下山します。
2023年09月01日 09:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 9:32
鳳岩を登ってくる声がするので迂回路を下山します。
鉄梯子
2023年09月01日 09:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 9:33
鉄梯子
2023年09月01日 09:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 9:43
富士山を見ながら気を付けて下山します。
2023年09月01日 09:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/1 9:44
富士山を見ながら気を付けて下山します。
安全のため二本ある鎖の左側を使います。
2023年09月01日 09:44撮影 by  SCG08, samsung
9/1 9:44
安全のため二本ある鎖の左側を使います。
2023年09月01日 09:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 9:45
2023年09月01日 09:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 9:47
もう鎖はおしまいです。
2023年09月01日 09:55撮影 by  SCG08, samsung
9/1 9:55
もう鎖はおしまいです。
2023年09月01日 10:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 10:10
標識の花は何の花でしょうか。下りは扇平から道満尾根経由です。
2023年09月01日 10:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 10:14
標識の花は何の花でしょうか。下りは扇平から道満尾根経由です。
2023年09月01日 10:18撮影 by  SCG08, samsung
9/1 10:18
ここから道満尾根を下ります。
2023年09月01日 10:19撮影 by  SCG08, samsung
9/1 10:19
ここから道満尾根を下ります。
2023年09月01日 10:20撮影 by  SCG08, samsung
9/1 10:20
樹林帯に入るので最後の富士山です。
2023年09月01日 10:20撮影 by  SCG08, samsung
1
9/1 10:20
樹林帯に入るので最後の富士山です。
アキノキリンソウ
2023年09月01日 10:20撮影 by  SCG08, samsung
1
9/1 10:20
アキノキリンソウ
2023年09月01日 10:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 10:23
2023年09月01日 10:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 10:23
2023年09月01日 10:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 10:25
マルバタケブキの花畑
2023年09月01日 10:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 10:36
マルバタケブキの花畑
2023年09月01日 10:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 10:40
林道に出ます。
2023年09月01日 10:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 10:46
林道に出ます。
2023年09月01日 10:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 10:49
2023年09月01日 10:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 10:51
狐の矢印がかわいいです。
2023年09月01日 10:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/1 10:51
狐の矢印がかわいいです。
2023年09月01日 10:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 10:55
2023年09月01日 11:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 11:19
急降下します。
2023年09月01日 11:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 11:42
急降下します。
2023年09月01日 11:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 11:58
徳和峠
2023年09月01日 12:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 12:04
徳和峠
鹿よけのゲート
2023年09月01日 12:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 12:05
鹿よけのゲート
ジュズ
2023年09月01日 12:08撮影 by  SCG08, samsung
1
9/1 12:08
ジュズ
2023年09月01日 12:08撮影 by  SCG08, samsung
9/1 12:08
バス停駐車場。上は涼しかったのに猛烈な暑さです。
2023年09月01日 12:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 12:16
バス停駐車場。上は涼しかったのに猛烈な暑さです。
休憩所のそばに手洗い場所がありうれしいです。
2023年09月01日 12:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/1 12:17
休憩所のそばに手洗い場所がありうれしいです。

感想

マツムシソウが見たくて5年ぶりに行ってみましたが、ウメバチソウ、アザミがいっぱい咲いていました、それ以上に360度の見事な眺望に感動しました。山は秋の気配を感じさせてくれました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:166人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
徳和駐車場から扇平を経て乾徳山頂上
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
乾徳山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら