ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5898900
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

日本三大急登、黒戸尾根に挑戦!バテました。ついでに絶景の仙丈ヶ岳

2023年09月02日(土) 〜 2023年09月03日(日)
 - 拍手
aryuaryu その他1人
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
18:45
距離
23.4km
登り
3,595m
下り
2,316m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
10:50
休憩
0:58
合計
11:48
4:02
4:02
111
5:53
5:53
105
7:38
7:38
23
8:01
8:01
36
8:38
8:38
5
8:43
8:48
66
9:54
10:24
53
11:17
11:19
65
12:24
12:25
18
12:43
13:04
7
13:11
13:11
35
13:46
13:46
21
14:07
14:08
31
14:42
14:43
5
14:48
14:49
60
2日目
山行
5:40
休憩
1:05
合計
6:45
5:04
5:04
10
5:15
5:15
47
6:03
6:03
9
6:13
6:13
50
7:03
7:10
17
7:27
7:39
7
7:46
7:46
38
8:24
8:31
9
8:39
8:40
16
8:56
9:23
16
9:39
9:39
32
10:12
10:13
30
10:43
10:44
37
11:21
11:21
20
11:41
11:45
0
11:44
11:52
1
11:52
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
良好
予約できる山小屋
馬の背ヒュッテ
北沢峠 こもれび山荘
七丈小屋
2023年09月02日 03:55撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/2 3:55
2023年09月02日 03:55撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/2 3:55
2023年09月02日 03:57撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/2 3:57
2023年09月02日 04:03撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/2 4:03
2023年09月02日 05:03撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/2 5:03
2023年09月02日 05:45撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/2 5:45
2023年09月02日 06:17撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/2 6:17
2023年09月02日 07:06撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/2 7:06
2023年09月02日 07:23撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/2 7:23
2023年09月02日 07:39撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/2 7:39
2023年09月02日 07:51撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/2 7:51
2023年09月02日 07:53撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/2 7:53
2023年09月02日 07:58撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/2 7:58
2023年09月02日 08:43撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/2 8:43
2023年09月02日 08:44撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/2 8:44
2023年09月02日 09:17撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/2 9:17
2023年09月02日 09:30撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/2 9:30
2023年09月02日 09:32撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/2 9:32
2023年09月02日 09:45撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/2 9:45
2023年09月02日 10:52撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/2 10:52
2023年09月02日 10:54撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/2 10:54
2023年09月02日 11:12撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/2 11:12
2023年09月02日 11:17撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/2 11:17
2023年09月02日 11:26撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/2 11:26
2023年09月02日 11:31撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/2 11:31
2023年09月02日 11:34撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/2 11:34
2023年09月02日 11:59撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/2 11:59
2023年09月02日 12:08撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/2 12:08
2023年09月02日 12:25撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/2 12:25
2023年09月02日 12:27撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/2 12:27
2023年09月02日 12:27撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/2 12:27
2023年09月02日 12:30撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/2 12:30
2023年09月02日 12:33撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/2 12:33
2023年09月02日 12:34撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
9/2 12:34
2023年09月02日 12:40撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/2 12:40
2023年09月02日 13:22撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/2 13:22
2023年09月02日 13:30撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/2 13:30
2023年09月02日 13:41撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/2 13:41
2023年09月02日 13:51撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/2 13:51
2023年09月02日 14:03撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/2 14:03
2023年09月02日 14:07撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/2 14:07
2023年09月02日 14:07撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/2 14:07
2023年09月02日 14:10撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/2 14:10
2023年09月02日 14:41撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/2 14:41
2023年09月02日 15:49撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/2 15:49
2023年09月02日 15:50撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
9/2 15:50
2023年09月02日 16:59撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
9/2 16:59
2023年09月02日 17:01撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
9/2 17:01
2023年09月03日 04:08撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/3 4:08
2023年09月03日 05:07撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/3 5:07
2023年09月03日 05:14撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/3 5:14
2023年09月03日 05:24撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/3 5:24
2023年09月03日 05:58撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/3 5:58
2023年09月03日 06:17撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/3 6:17
2023年09月03日 06:27撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/3 6:27
2023年09月03日 07:04撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/3 7:04
2023年09月03日 07:06撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/3 7:06
2023年09月03日 07:11撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/3 7:11
2023年09月03日 07:56撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/3 7:56
2023年09月03日 07:56撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/3 7:56
2023年09月03日 08:02撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/3 8:02
2023年09月03日 08:30撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/3 8:30
2023年09月03日 08:45撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/3 8:45
2023年09月03日 08:57撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
9/3 8:57
2023年09月03日 08:58撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
9/3 8:58
2023年09月03日 08:59撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/3 8:59
2023年09月03日 09:00撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/3 9:00
2023年09月03日 09:01撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/3 9:01
2023年09月03日 09:02撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/3 9:02
2023年09月03日 09:03撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/3 9:03
2023年09月03日 09:17撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/3 9:17
2023年09月03日 09:27撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/3 9:27
2023年09月03日 09:31撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/3 9:31
2023年09月03日 09:32撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/3 9:32
2023年09月03日 09:35撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/3 9:35
2023年09月03日 09:42撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/3 9:42
2023年09月03日 10:07撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/3 10:07
2023年09月03日 10:07撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/3 10:07
2023年09月03日 10:07撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
9/3 10:07
2023年09月03日 10:43撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/3 10:43
2023年09月03日 11:21撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9/3 11:21

感想

日本三大急登、黒戸尾根に挑戦!バテました。ついでに絶景の仙丈ヶ岳


今回は、人生で一度は挑戦してみたい、日本三大急登の黒戸尾根に挑戦してきました。
アクセスは、毎日アルペン号の深夜便。深夜3時半前に到着して、真っ暗闇の中でスタートです。
当然の如く、睡眠は足りていません。眠い。一緒に登った友人は、前日徹夜で一睡もしていない状態で、深夜バスの睡眠時間3時間程度ということで、もはや不安しかありません。

ヘッドライトをつけて、登山開始。登り始めてみると、あれ?意外と楽?登山道は大変歩きやすく、勾配もそこまで急ではありません。
睡眠不足でグロッキーな二人を、トレランの人たちがどんどん抜いていきます。
空も明るくなり始め、ひたすら登っていくのですが、ヤマレコ、ヤマップの地図が全然すすまない!めっちゃ長いぞこれ。
景観もあまりない地味な登山道を進んでいくと少し展望が開けて、富士山がみえます。ちょと気分が上がりますね。
森を抜けると、噂の刃渡りが登場。ナイフリッジになっていて滑落したら非常に危険なエリアですが、難易度は全然大したことはありません。北アルプスの岩場に比べればそんなに怖くないでしょう。
歩きながら眠りそうになっているヤバい友人を引き連れて、ようやく七丈小屋へ。
こちらで、行動食を食べたり、水を補給したりと休憩タイム。水が、ドバドバ出ていて、これは南アルプス天然水か!と期待をして飲んでみたら、なんか後味が苦いというかちょっと微妙でした。なぜだ。

相変わらずグロッキーなまま、七丈小屋を出発してしばらく進むと、お堂や石仏などがわんさか出てきて、急に修験道の山としての空気が濃くなってきます。それに合わせて、梯子や鎖、岩など、にわかに登山道の難易度が上がっていきます。
ここまで、かなりの人に抜かれてきたのですが、ほとんどトレランの人なんですよね。すれ違った人も8割くらいトレランでした。しかもこの人たち、日帰り往復ですよね。ほんとすごい。もしかして、黒戸尾根はトレランの人たちの練習場になってるんじゃないかというくらいの比率でした。
ここから上は、しんどい…そしてなかなかGPSが進まない…。
朦朧としながら、なんとか山頂へ。景色は、残念ながら真っ白。ときどき、一部の方角の霧が晴れてくれてるので、その瞬間を狙って写真撮影!
山頂に来ると北沢峠方面から登ってくる人たちと合流して、かなり賑わってますね。
さて、山頂を堪能したら北沢峠まで下山です。摩利支天はパスして、進みます。森林限界が終わるまでは、登山道が砂で滑ります。要注意。
下山ルートは仙水峠を使わず直線の駒津峰→双児山ルート。これが、二つのピークを通過するため激しい登り返しがあり、きついルートでした。もはや限界状態でなんとか北沢峠のこもれひ山荘へ。ゴール後のコーラは最高でした。

こもれび山荘は、就寝スペースを一人一人簡易的ではありますが区切っていますし、きれいだし、食事は美味しいしで、相変わらずの素敵な山小屋でした。しかし、こちらの水もなんかイマイチ…。
明日の仙丈ヶ岳のために、寝不足の疲労をリカバリするために、早々と就寝。

2日目。朝4時の朝食(早い!)をいただいて、仙丈ヶ岳へ向かいます。
ルートは、登りで使う人が少ない藪沢重幸新道から登ります。川沿いの登山道で涼しいし登りに使うのにおすすめのルートです。
登りでは、ほとんど人にすれ違わず、途中の馬の背ヒュッテまでは快適に登れました。
馬の背ヒュッテでも水を補給したのですが、こちらもやっぱり後味が…。同じ南アルプスでも鳳凰三山の水はすごく美味しかったのですがいろいろ違うのでしょうか…。
馬の背ヒュッテを登り始めるとハイマツ地帯に入り景色が一変!稜線の絶景ゾーンに突入します。
ここからは本当に天国!仙丈小屋から、仙丈ヶ岳山頂まで、青空の中を気分良く歩いていきます。
山頂まで着くと、そこには甲斐駒ヶ岳の絶景が!とはいかず徐々に雲がかかってきてしまっています。
それでも、北岳、間ノ岳はくっきり見えるし、甲斐駒ヶ岳も雲がかかりながらも山体がバッチリ見えます。中央アルプスの木曽駒ヶ岳や御嶽山、乗鞍岳や遠くの槍ヶ岳まで見渡すことができて言うことなしでした。
山頂からは、小仙丈ヶ岳に向けての楽しい稜線ハイクです。このルート、本当は正面に甲斐駒ヶ岳の絶景を眺めながら歩くことができるルートなのですが、今回は雲に隠れた甲斐駒ヶ岳を正面に据えて稜線をたどります。
一通り楽しんだら、あとは森林限界の下に入って地味な下山です。ひたすら北沢峠まで高度を下げていきます。
仙丈ヶ岳は、そこまで大変なコースではないはずなのですが、前日の黒戸尾根の疲れが溜まっていたので、割としんどかったですね。
北沢峠で一休みしたら、バスで仙流荘に向かい、食事とお風呂をいただき、夕方のバスで茅野駅に向かいました。
憧れの黒戸尾根の感想ですが、案外地味でした。修行ですね…。
甲斐駒ヶ岳自体は、ぶっちゃけ北沢峠から正面の登山道で登った方が景色の変化も楽しいと思います。
それでも一度は挑戦してみる価値があるルートだと思います。達成感は尋常じゃないですね。
ただ、よほど体力に自信がない限りは、1日目は七丈小屋に泊まるのをお勧めします。
1日でピストンしたり、北沢峠までいくのはかなり辛いです…。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:193人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
甲斐駒ヶ岳〜黒戸尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら