ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5899324
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間

久し振りの黒斑山

2023年09月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
Washiba2924 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:12
距離
6.1km
登り
482m
下り
464m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:51
休憩
1:15
合計
4:06
10:48
22
11:10
11:10
19
11:29
11:52
36
12:28
12:39
9
12:48
12:57
20
13:17
13:49
15
14:04
14:04
50
14:54
天候 曇り時々晴
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
マツムシソウ(松虫草)
2023年09月03日 10:47撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
9/3 10:47
マツムシソウ(松虫草)
ワレモコウ(吾亦紅)とアキアカネ。
2023年09月03日 10:50撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
9/3 10:50
ワレモコウ(吾亦紅)とアキアカネ。
アザミとアブ。両方とも詳しい名前は判らない。
2023年09月03日 10:50撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
9/3 10:50
アザミとアブ。両方とも詳しい名前は判らない。
アサマフウロ(浅間風露)かな?とも思ったけれど、やっぱりハクサンフロ(白山風露)っぽい。アサマフウロってもっと中心部まで色が濃いんだよね?(それでいいのかな?)
2023年09月03日 10:50撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
9/3 10:50
アサマフウロ(浅間風露)かな?とも思ったけれど、やっぱりハクサンフロ(白山風露)っぽい。アサマフウロってもっと中心部まで色が濃いんだよね?(それでいいのかな?)
ハナイカリ(花碇)。
2023年09月03日 10:51撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
9/3 10:51
ハナイカリ(花碇)。
ヤマホタルブクロ(山螢袋)。あまり見かけなかった。この花の季節も終わりだな。
2023年09月03日 10:51撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
9/3 10:51
ヤマホタルブクロ(山螢袋)。あまり見かけなかった。この花の季節も終わりだな。
ミヤマセンキュウ(深山川弓)。葉が可愛らしいから多分ミヤマセンキュウで良いんじゃないかな。(葉の写真は地味なのでアップしないけど。)
2023年09月03日 10:52撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
9/3 10:52
ミヤマセンキュウ(深山川弓)。葉が可愛らしいから多分ミヤマセンキュウで良いんじゃないかな。(葉の写真は地味なのでアップしないけど。)
ハクサンオミナエシ (白山女郎花)?ハクサンオミナエシにしては随分と花が少ないような気がするけれど…。
2023年09月03日 10:57撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
9/3 10:57
ハクサンオミナエシ (白山女郎花)?ハクサンオミナエシにしては随分と花が少ないような気がするけれど…。
これ、何だか全く判らなかった…。ご存知の方、教えてください。
2023年09月03日 10:57撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
9/3 10:57
これ、何だか全く判らなかった…。ご存知の方、教えてください。
2023年09月03日 10:58撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
9/3 10:58
登山道脇に群生するシラタマノキ(白玉の木)。
2023年09月03日 11:01撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
9/3 11:01
登山道脇に群生するシラタマノキ(白玉の木)。
キオン(黄苑)。毒があって鹿も食べないのだとか。(ほんと?)
2023年09月03日 11:05撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
9/3 11:05
キオン(黄苑)。毒があって鹿も食べないのだとか。(ほんと?)
ツリガネニンジン(釣鐘人参)。枯れている花があってあまりきれいでは無かったので綺麗な部分だけをアップ。
2023年09月03日 11:07撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
9/3 11:07
ツリガネニンジン(釣鐘人参)。枯れている花があってあまりきれいでは無かったので綺麗な部分だけをアップ。
車坂山のピーク周辺はこんな感じ。等高線でアップダウンがあるが、大したことは無い。
2023年09月03日 11:10撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
9/3 11:10
車坂山のピーク周辺はこんな感じ。等高線でアップダウンがあるが、大したことは無い。
車坂山過ぎると下り坂になり、そして登り返しとなる。ここはその鞍部。
2023年09月03日 11:16撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
9/3 11:16
車坂山過ぎると下り坂になり、そして登り返しとなる。ここはその鞍部。
イワインチン(岩茵陳)そこここで見かけた。群生している場所もあり。意外と写真に収め辛い花だった。
2023年09月03日 11:19撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
9/3 11:19
イワインチン(岩茵陳)そこここで見かけた。群生している場所もあり。意外と写真に収め辛い花だった。
ちょっとだけ岩が出ている箇所もある。
2023年09月03日 12:01撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
9/3 12:01
ちょっとだけ岩が出ている箇所もある。
こんな感じの道が続く。歩き易い。
2023年09月03日 12:10撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
9/3 12:10
こんな感じの道が続く。歩き易い。
木漏れ日が良い雰囲気だ。
2023年09月03日 12:16撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
9/3 12:16
木漏れ日が良い雰囲気だ。
夏の盛りは過ぎた、そんな気配がする空。
2023年09月03日 12:20撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
9/3 12:20
夏の盛りは過ぎた、そんな気配がする空。
トーミの頭の横に小さく顔を見せる浅間山。
2023年09月03日 12:26撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
3
9/3 12:26
トーミの頭の横に小さく顔を見せる浅間山。
槍ヶ鞘手前にある避難小屋。この避難小屋、U字に曲げられた鉄の板を四連に並べて作られている。荒天時の宿泊ではなく、浅間山の噴火による噴石を想定している。頼もしく思えるかもしれない…が、これと同型の避難小屋が噴石によってクシャクシャに曲がってしまったのを見たからなぁ。同程度の噴石があればコイツも持たないのだろう。まぁ、無いよりマシだけど。
2023年09月03日 12:29撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
9/3 12:29
槍ヶ鞘手前にある避難小屋。この避難小屋、U字に曲げられた鉄の板を四連に並べて作られている。荒天時の宿泊ではなく、浅間山の噴火による噴石を想定している。頼もしく思えるかもしれない…が、これと同型の避難小屋が噴石によってクシャクシャに曲がってしまったのを見たからなぁ。同程度の噴石があればコイツも持たないのだろう。まぁ、無いよりマシだけど。
オノエイタドリ(尾上虎杖)。イタドリの高山種なのでオノエイタドリにしたけれど、実はその差は良く判らないんだよな。
2023年09月03日 12:35撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
9/3 12:35
オノエイタドリ(尾上虎杖)。イタドリの高山種なのでオノエイタドリにしたけれど、実はその差は良く判らないんだよな。
夏の終わりを感じさせる良い天気。槍ヶ鞘から浅間山を望む。
2023年09月03日 12:36撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
4
9/3 12:36
夏の終わりを感じさせる良い天気。槍ヶ鞘から浅間山を望む。
ホシガラス。木の一番上に止まっていた。鳴き声は結構うるさい。
2023年09月03日 12:37撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
3
9/3 12:37
ホシガラス。木の一番上に止まっていた。鳴き声は結構うるさい。
長坂-火山館間の登山道を見下ろす。中々良い雰囲気だと思う。
2023年09月03日 12:42撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
9/3 12:42
長坂-火山館間の登山道を見下ろす。中々良い雰囲気だと思う。
ウメバチソウ(梅鉢草)。
2023年09月03日 12:52撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
9/3 12:52
ウメバチソウ(梅鉢草)。
トーミの頭から下を見ると草すべりを登ってくる登山者が見えた。写真では表現出来ていないが高度感がすごい。
2023年09月03日 12:56撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
9/3 12:56
トーミの頭から下を見ると草すべりを登ってくる登山者が見えた。写真では表現出来ていないが高度感がすごい。
トーミの頭を離れた場所から見るとこんな感じ。あの崖の端で下を見下ろすとあまり経験する事の無い高度感を感じる。気になるのはトーミの頭の下に斜めに走るクラック。そのうちあのクラックから崩落する事になるのだろう。果たしてそれはどんなタイミングで起こるのだろう。
2023年09月03日 13:15撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
9/3 13:15
トーミの頭を離れた場所から見るとこんな感じ。あの崖の端で下を見下ろすとあまり経験する事の無い高度感を感じる。気になるのはトーミの頭の下に斜めに走るクラック。そのうちあのクラックから崩落する事になるのだろう。果たしてそれはどんなタイミングで起こるのだろう。
アキアカネ。この個体はそれ程赤くはなかった。
2023年09月03日 13:21撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
9/3 13:21
アキアカネ。この個体はそれ程赤くはなかった。
左に浅間山、右に剣ヶ峰。
2023年09月03日 13:31撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
9/3 13:31
左に浅間山、右に剣ヶ峰。
ヤマハハコ(山母子)。
2023年09月03日 14:02撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
9/3 14:02
ヤマハハコ(山母子)。
ヤマトリカブト(山鳥兜)。葉の形が一番似ているのがヤマトリカブトなのだが、近くに生えていた別の株の葉はミヤマトリカブトのような感じ。結構違う形だった。別種?近くに生えているのだからそんな事は無さそうなんだけどな。
2023年09月03日 14:07撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
9/3 14:07
ヤマトリカブト(山鳥兜)。葉の形が一番似ているのがヤマトリカブトなのだが、近くに生えていた別の株の葉はミヤマトリカブトのような感じ。結構違う形だった。別種?近くに生えているのだからそんな事は無さそうなんだけどな。
何の看板なのだろう。”13”とあるからにはその前後の数字のものもあるのだろうが見かけなかった。
2023年09月03日 14:20撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
9/3 14:20
何の看板なのだろう。”13”とあるからにはその前後の数字のものもあるのだろうが見かけなかった。
調べれば調べる程訳が分からないくなるオトギリソウの仲間。これはイワオトギリ(岩弟切)で良いのかな?
2023年09月03日 14:26撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
9/3 14:26
調べれば調べる程訳が分からないくなるオトギリソウの仲間。これはイワオトギリ(岩弟切)で良いのかな?
黒斑山を振り返ってみる。ん?あの山頂の枯木帯はもしかして縞枯れじゃないだろうか。実は山頂近辺で光が良く差し組む一角があって「縞枯れ山の縞枯れ現場によく似ているな」と思ったのだが、離れてみてみると更にそっくりに見える。本家と比べると規模は小さいが。残念な事に特に研究されているような感じは無かった。(なので本当に縞枯れ現象なのかどうか、確信は持てない)
2023年09月03日 14:38撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
9/3 14:38
黒斑山を振り返ってみる。ん?あの山頂の枯木帯はもしかして縞枯れじゃないだろうか。実は山頂近辺で光が良く差し組む一角があって「縞枯れ山の縞枯れ現場によく似ているな」と思ったのだが、離れてみてみると更にそっくりに見える。本家と比べると規模は小さいが。残念な事に特に研究されているような感じは無かった。(なので本当に縞枯れ現象なのかどうか、確信は持てない)
これだけはっきりとした写真になると縞枯れ部分も目立つようになる。
2023年09月03日 14:40撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
9/3 14:40
これだけはっきりとした写真になると縞枯れ部分も目立つようになる。
ミヤマアキノキリンソウ(深山秋の麒麟草)?それともアキノキリンソウ?高山にあるからミヤマアキノキリンソウって事にしておく。(実は見分け方が良く判らない・・・)
2023年09月03日 14:43撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
9/3 14:43
ミヤマアキノキリンソウ(深山秋の麒麟草)?それともアキノキリンソウ?高山にあるからミヤマアキノキリンソウって事にしておく。(実は見分け方が良く判らない・・・)
ここから急に平坦な道になる。恐らく軌道跡。写真右側から登山道に合流し、車坂峠までほぼ平な道が続く。
2023年09月03日 14:43撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
9/3 14:43
ここから急に平坦な道になる。恐らく軌道跡。写真右側から登山道に合流し、車坂峠までほぼ平な道が続く。
平でまっすぐな道。軌道っぽいな。少し調べてみたが、ここに軌道があったという記録を見つける事は出来なかった。もう少し調べれば判るのかも。
2023年09月03日 14:48撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
1
9/3 14:48
平でまっすぐな道。軌道っぽいな。少し調べてみたが、ここに軌道があったという記録を見つける事は出来なかった。もう少し調べれば判るのかも。
登山口まで降りてきた。意外な事に、高山植物はこの登山口付近に一番多く咲いていた。登り始めてしまうとそれ程多くは無い。
2023年09月03日 14:53撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
9/3 14:53
登山口まで降りてきた。意外な事に、高山植物はこの登山口付近に一番多く咲いていた。登り始めてしまうとそれ程多くは無い。
マツムシソウ(松虫草)とウラギンヒョウモン?
2023年09月03日 14:54撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
9/3 14:54
マツムシソウ(松虫草)とウラギンヒョウモン?
ゴマナ(胡麻菜)。駐車場の脇に咲いていた。
2023年09月03日 14:56撮影 by  NIKON Z 6, NIKON CORPORATION
2
9/3 14:56
ゴマナ(胡麻菜)。駐車場の脇に咲いていた。
撮影機器:

感想

当初、湯ノ丸山にアサギマダラを見に行こうと出かけたのだが、南側から湯ノ丸峠に至る道がナントカヒルクライムレースとやらの為に完全通行止。来た道を引き返して地蔵峠経由で大回りして行けとの指示をされちゃいました。湯ノ丸までの距離は普通なら11km、指示された迂回路だと39km。「20分程余計に掛かります」と涼しい顔で言っていました。峠道を含む一般道28kmを20分は無茶だと思いましたね。まぁ「大した迂回じゃない」と強調したかったんでしょうけれど。無理して行っても大会関係者等の有象無象で駐車場は無駄に混んでいそう…。(ちょっと恨みが入ってるんでやや過激表現です)
と言った訳で、急遽湯ノ丸の横の黒斑山に目的地を変更しました。
車坂峠からの黒斑山往復は以前一回行った事があるのみ。それも結構以前の話。比較的簡単な散歩道だったような記憶が薄っすらとありました。前回とは逆の廻り方(多分)で登ります。今回は車坂山を経由する尾根コースを登り、谷コース(正式名失念)を下ります。
湯ノ丸方面は鼠色の雲に覆われて今にも雨が降りそうでしたが、黒斑山の天候はまずまず。それ程離れていない筈ですが何故ここ迄違うのでしょう。
登りもキツイ事もなく、ハイキングにはちょうど良い感じでした。(逆に言うとやや登り足りない?)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:129人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山外輪山・黒斑山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら