ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 591206
全員に公開
雪山ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

『御在所でござんしょ』の巻

2015年02月18日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:59
距離
7.1km
登り
725m
下り
1,010m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:26
休憩
1:12
合計
5:38
9:46
9:48
30
10:18
10:27
26
10:53
10:53
10
11:03
11:12
64
12:16
12:19
2
12:21
12:21
5
12:26
13:04
7
13:11
13:12
7
13:19
13:19
41
14:00
14:01
5
14:06
14:07
11
14:18
14:24
33
14:57
14:57
4
15:17
ゴール地点
天候 雪ちょっとの間晴れのち吹雪
過去天気図(気象庁) 2015年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場は旧料金所前。湯の山温泉から上がっていきました。
コース状況/
危険箇所等
キレットから先は要注意!肝心の鎖は凍ってます。
その他周辺情報 温泉はグリーンホテル @670
湯船も洗い場も広くて綺麗。
登り始めはこんな感じ。
2015年02月18日 10:01撮影 by  DSC-WX100, SONY
2
2/18 10:01
登り始めはこんな感じ。
kokobaさん、おひさーです。今日もよろよろ。
2015年02月18日 10:13撮影 by  DSC-WX100, SONY
2
2/18 10:13
kokobaさん、おひさーです。今日もよろよろ。
誰かおる!!
2015年02月18日 10:27撮影 by  DSC-WX100, SONY
6
2/18 10:27
誰かおる!!
お見合い写真。いっとこ。
2015年02月18日 10:40撮影 by  DSC-WX100, SONY
2
2/18 10:40
お見合い写真。いっとこ。
こんな悪天候でもロープウェーに乗ってる人がいる。
私達に言われたくないだろう。
2015年02月18日 10:44撮影 by  DSC-WX100, SONY
5
2/18 10:44
こんな悪天候でもロープウェーに乗ってる人がいる。
私達に言われたくないだろう。
やったぞー。ってまだ序の口。
5
やったぞー。ってまだ序の口。
つかの間の晴れ。
2015年02月18日 10:56撮影 by  DSC-WX100, SONY
2
2/18 10:56
つかの間の晴れ。
分ってたけど怖い。
5
分ってたけど怖い。
あ”ーーーーーーー。怖かった〜。
4
あ”ーーーーーーー。怖かった〜。
積もりたての雪でフカフカで気持ちいいけど、前爪に引っかかりません。
2
積もりたての雪でフカフカで気持ちいいけど、前爪に引っかかりません。
「アゼリアまで行く?」
2015年02月18日 12:19撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
2/18 12:19
「アゼリアまで行く?」
お腹すいたし先に進みましょう♬
2015年02月18日 12:20撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
2/18 12:20
お腹すいたし先に進みましょう♬
先ほどの天気はどこへやら。気づいたら猛吹雪。
2
先ほどの天気はどこへやら。気づいたら猛吹雪。
アゼリアの横の建物の屋根下でlunchタイム♬
3
アゼリアの横の建物の屋根下でlunchタイム♬
今日はカレーうどん鍋@50^皿^
2015年02月18日 12:49撮影 by  DSC-WX100, SONY
4
2/18 12:49
今日はカレーうどん鍋@50^皿^
長居は無用。中道で帰ります。一気に霧氷になりました。
2015年02月18日 13:20撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
2/18 13:20
長居は無用。中道で帰ります。一気に霧氷になりました。
やっぱり分ってたけど怖い。
6
やっぱり分ってたけど怖い。
こんな強風で運行する?
1
こんな強風で運行する?
剣道初段?kokobaさん。
有段者ではありませんが、主将のmaroがうけてたちます。
2015年02月18日 14:01撮影 by  DSC-WX100, SONY
4
2/18 14:01
剣道初段?kokobaさん。
有段者ではありませんが、主将のmaroがうけてたちます。
誰かさんのまね。
2015年02月18日 14:04撮影 by  DSC-WX100, SONY
2
2/18 14:04
誰かさんのまね。
ここ超えて行かないと帰れない。めっさ強風=3
2015年02月18日 14:08撮影 by  DSC-WX100, SONY
4
2/18 14:08
ここ超えて行かないと帰れない。めっさ強風=3
帰りはさらに雪化粧。
3
帰りはさらに雪化粧。
予定時間を切るタイムでげざーん。あざーす。
2015年02月18日 15:04撮影 by  DSC-WX100, SONY
4
2/18 15:04
予定時間を切るタイムでげざーん。あざーす。
下界はこのような天気。オイオイ^^;
2015年02月18日 16:46撮影 by  DSC-WX100, SONY
5
2/18 16:46
下界はこのような天気。オイオイ^^;
おまけ1
四日市駅前、新味覚@400 
2015年02月18日 18:40撮影 by  SC-03E, SAMSUNG
4
2/18 18:40
おまけ1
四日市駅前、新味覚@400 
おまけ2
ベトコンラーメン@550 ピリ辛で美味しい。
ベトコンとは、ベストコンディションだそうです。
2015年02月18日 19:10撮影 by  SC-03E, SAMSUNG
3
2/18 19:10
おまけ2
ベトコンラーメン@550 ピリ辛で美味しい。
ベトコンとは、ベストコンディションだそうです。

感想

ちゃんこからお誘いいただき「大川入山」メンバーで山梨方面へ遠征の予定でしたが全国的に天気が思わしくなく。。。色々案が出たけど結果御在所中道ルートをチョイス。

雪が無くても怖い所あるのに大丈夫かな?っと不安混じりのスタート。
下界は雨でしたが駐車場に着くころには雪に変わってて、雨よりはまし?!

おばれ石、地蔵岩を超えてキレット手前でアイゼン装着。
さーこっからは慎重に行かなくては。夏場はめっさ頼りにしている?鎖はツルツル。
一カ所ズルーっと滑ってしまい危ないところや〜。ふ〜=3

富士見岩までの急登に脚は崩壊間際。そしてめっさ吹雪。
とりまお腹もすいたしアゼリアへ。その横の建物の屋根下でそそくさーとお昼を食べて、来た道を帰ります。

帰りはさらに風が強くなって暴風体勢をとることも。
無事帰って来れたから言えるんだけど、いい勉強になったかと^^b
ちゃんこ、kokobaさん、良い経験をありがとうございます。
また誘ってくださーい

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1200人

コメント

御在所でしたか!
marochicchiさん こんにちは。
どこだろと思ってたら、御在所に行ったんやねー。
たまには悪天候の経験もいいもんでしょ
ベトコンラーメン懐かしいっす  辛かったけど。。。
八雲鍋にはお天気 連れてきてくださいね
お疲れさまでした
2015/2/20 6:47
御在所でした!
satokunこんばんわ。
はい正解は御在所でした。
晴れ人間3人でも敵いませんでしたわ。。。
ほんま久しぶりの悪天候。去年の白山以来だわw
もちろん八雲の天気は任せて
2015/2/20 20:55
こ・これは疑似晴天か?
marochicchiさん こんにちは。

何だか良い感じの雪山ですね。関西の方が手頃(?)な雪山が多い気がします。
今週は通勤時に「八甲田山死の彷徨」を読んでいるもので、雪山恐怖症になりそうです。

今週末は超高層ビルの屋上工事です。高いところには違いないのですが、本当に行きたい場所とは違う気がするのですが

あ〜岩登りてぇ〜

ではでは、ダン之助でした。
2015/2/20 11:05
疑似晴天に散る。
dan様、こんばんわです。
そうですね、手頃な山は関西にはいーーーっぱいあると思います。
んが、高い山に憧れるんですよね。
◯◯は高い所が好き。ですから

日曜日は天気が良くなかったかと?
気をつけてお仕事してくださいね^^b
2015/2/20 20:59
ゲスト
強風やだね〜
marochicchiさん、わんばんこ(◎-◎;)

今回は晴れ女の力を持ってしても
駄目でしたか
雪山での強風は本当に怖いもんね
でも、ちゃんこ君達と一緒だと
心強いでしょ
次回は楽しみにしてますよ

それでは((o( ̄ー ̄)o))
2015/2/20 21:32
強風やだよ〜><
おはよーさんです、daikichちゃん。

三人とも晴れ人間なはずやのにね、、、低気圧には勝てなかった。。。
稜線上の強風はほんま怖い。飛ばされそうやもんね。
ちゃんこもkokobaさんも色々アドバイスしてくれるんで心強いです

次回は好天登山で行ってきます♬
2015/2/21 6:48
実は最近雨男(アメオ)なんです。
おつかれさまです。
最近はすっかり雨を引き寄せております。
ご迷惑お掛けしました。

しかし荒天も楽しいですね!
トレントフライヤーがなぜかビチャビチャになったのも楽しい思い出。

晴れの山が恋しいです。
またいきましょ。晴れパワー分けてください
2015/2/20 22:22
雨男(アメオ)になったんかい?!
おつかれちゃんこ。
なねーー!?ちゃんこがアメオになったんかい?!

荒天も分らないほど恐怖でしたよ、私は。。。
うん、生まれたてのちゃんこを見れてたのしかっったよ。
みんな生まれたてやったけど、あれはいいのか?

次は晴男でお願いいたしますよ!またいきましょ♬
2015/2/21 6:51
そよ風が気持ち良かったね〜
程良いそよ風と小雪が舞う中での登山もいいもんでしょ?
上に行くほど風や雪が激しくなってきて、そりゃもう私の心の中はワクワクでした。雪道の下りは慣れたら雪の無い時よりもずっと速く、しかも足への負担も少ないからいいでしょ。
そろそろ鈴鹿は残雪の山になってきますが、まだまだ楽しめるんで、またよろしくです。
2015/2/26 23:16
Re: そよ風が気持ち良かったね〜
おはよーさんです、kokobaさん。
大川入山以来でしたよね?毎度毎度サポートありがとうございます。

激しくなってくるとワクワクってどんだけMなんですの!
ほんま上は風雪でしたね。 すぐ積もるし☃

雪道帰り、結構なふとももの疲れ具合でしたよ。
ちゃんこは良い証拠と言っておりましたが、、、

富士山を見たかったですが、また次回もよろしくお願いいたします。
2015/2/27 6:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳 中道-御在所岳山頂-裏道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳 中登山道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳、本谷ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所山の中道・裏道周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら