記録ID: 591265
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山〜陣馬山
2015年02月19日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:10
- 距離
- 16.7km
- 登り
- 1,092m
- 下り
- 1,094m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:30
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 7:11
距離 16.7km
登り 1,092m
下り 1,112m
六号路スタートで、途中から稲荷山コース
バス飛び乗りでログ三分余分です。
バス飛び乗りでログ三分余分です。
天候 | 曇り 無風 10〜7℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
気温高くシャーベット状の雪が滑ります。 |
写真
感想
もう少し雪が有るかと思いましたが、シャーベット&水溜まり、でも泥々はまだ少ない方で助かりました。
晴れて暖かくても、上方に寒気が残る為雲多しの予報通りでしたが、意外と富士山含め好きな滝子山方面や丹沢の山々がクッキリ見えて、あれかな〜これかな〜と、案内板と合わせて中途半端な山座同定してみる。急な行き先変更で手持ちの地図は丹沢のまま。
白くなった丹沢見ちゃうと、行かなかった事を後悔するかな〜と思ったけど……
大山と大室山を両端にシンメトリーな丹沢の姿に、静かに見とれるだけでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1088人
こんばんはー
> 大山と大室山を両端にシンメトリーな丹沢の姿
いやほんとにそうです。
おふた方、非対称です
お疲れ様でした。というよりは、いいなーって感じですよ
Honocaさんこんばんは
あっさり「綺麗でした」とは言いたく無い、どこか厳かな感じでした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する