ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5925472
全員に公開
ハイキング
大雪山

緑岳

2023年09月11日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:14
距離
15.2km
登り
1,137m
下り
1,124m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:40
休憩
1:33
合計
10:13
距離 15.2km 登り 1,137m 下り 1,134m
3:28
63
4:31
103
6:14
6:58
10
7:08
23
7:31
7:32
162
10:14
10:39
34
11:13
11:14
25
11:39
12:01
57
12:58
43
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場はすいていた
オコジョに会えた。
天の遣いみたいなナイスガイのお陰でやっと見ることができました。ありがとうございました。
2023年09月11日 11:50撮影 by  ILCE-7RM5, SONY
21
9/11 11:50
オコジョに会えた。
天の遣いみたいなナイスガイのお陰でやっと見ることができました。ありがとうございました。
前日、層雲峡の公共駐車場で車中泊をしようと思ったのに…晴れてる?
2023年09月10日 23:00撮影 by  ILCE-7RM5, SONY
6
9/10 23:00
前日、層雲峡の公共駐車場で車中泊をしようと思ったのに…晴れてる?
晴れてるので高原温泉まで来ちゃった。眠い
2023年09月10日 23:31撮影 by  ILCE-7RM5, SONY
7
9/10 23:31
晴れてるので高原温泉まで来ちゃった。眠い
水蒸気多いが全天クリア。天の川くっきり
寝る。
2023年09月10日 23:44撮影 by  ILCE-7RM5, SONY
14
9/10 23:44
水蒸気多いが全天クリア。天の川くっきり
寝る。
まだ暗いけど出発。眠い
2023年09月11日 03:55撮影 by  ILCE-7RM5, SONY
8
9/11 3:55
まだ暗いけど出発。眠い
空が赤くなってきた。第一花園
2023年09月11日 04:14撮影 by  ILCE-7RM5, SONY
7
9/11 4:14
空が赤くなってきた。第一花園
緑岳どーん
2023年09月11日 04:24撮影 by  ILCE-7RM5, SONY
7
9/11 4:24
緑岳どーん
エイコノ沢はかつてのヒグマ要注意地帯。今はシカばっかり。そいやエイコ誰?瀬川?
2023年09月11日 04:46撮影 by  ILCE-7RM5, SONY
5
9/11 4:46
エイコノ沢はかつてのヒグマ要注意地帯。今はシカばっかり。そいやエイコ誰?瀬川?
日が出ちゃうね。これからハイマツ帯に潜る
2023年09月11日 04:49撮影 by  ILCE-7RM5, SONY
16
9/11 4:49
日が出ちゃうね。これからハイマツ帯に潜る
おお、朝日
2023年09月11日 05:09撮影 by  ILCE-7RM5, SONY
5
9/11 5:09
おお、朝日
朝日を受けながら緑岳の裾野に取り付く
2023年09月11日 05:10撮影 by  ILCE-7RM5, SONY
10
9/11 5:10
朝日を受けながら緑岳の裾野に取り付く
おはよう高根ヶ原。トムラウシは雲の中だ
2023年09月11日 05:10撮影 by  ILCE-7RM5, SONY
7
9/11 5:10
おはよう高根ヶ原。トムラウシは雲の中だ
雲海が出て景色が複雑な感じに美しい
2023年09月11日 05:11撮影 by  ILCE-7RM5, SONY
6
9/11 5:11
雲海が出て景色が複雑な感じに美しい
そろそろ食べられる?コケモモ
2023年09月11日 05:23撮影 by  ILCE-7RM5, SONY
9
9/11 5:23
そろそろ食べられる?コケモモ
ウラシマツツジの紅葉は瑞々しさを感じさせる
2023年09月11日 05:24撮影 by  ILCE-7RM5, SONY
10
9/11 5:24
ウラシマツツジの紅葉は瑞々しさを感じさせる
ナキウサギいた。忙しそうに走っていてあんまり鳴かない
2023年09月11日 05:58撮影 by  ILCE-7RM5, SONY
13
9/11 5:58
ナキウサギいた。忙しそうに走っていてあんまり鳴かない
シマリス後ろ姿。お疲れ
2023年09月11日 06:11撮影 by  ILCE-7RM5, SONY
9
9/11 6:11
シマリス後ろ姿。お疲れ
ゴジュウカラだ。やっぱいるのか。ここで暮らしているのか
2023年09月11日 06:14撮影 by  ILCE-7RM5, SONY
11
9/11 6:14
ゴジュウカラだ。やっぱいるのか。ここで暮らしているのか
緑岳到着。明るいと雑念が多くて時間がかかる
2023年09月11日 06:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12
9/11 6:14
緑岳到着。明るいと雑念が多くて時間がかかる
南側は雲が多いね
2023年09月11日 06:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
9/11 6:14
南側は雲が多いね
と思ったら雲がこっちにも
2023年09月11日 06:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
9/11 6:29
と思ったら雲がこっちにも
ホシガラスが集団でハイマツの実を埋めまくり
2023年09月11日 06:40撮影 by  ILCE-7RM5, SONY
12
9/11 6:40
ホシガラスが集団でハイマツの実を埋めまくり
遠くではまるまって休むキタキツネ
2023年09月11日 06:38撮影 by  ILCE-7RM5, SONY
11
9/11 6:38
遠くではまるまって休むキタキツネ
向こう側の登山道近くにヒグマだ。一頭だけだから問題の親子グマではないだろう
2023年09月11日 06:47撮影 by  ILCE-7RM5, SONY
14
9/11 6:47
向こう側の登山道近くにヒグマだ。一頭だけだから問題の親子グマではないだろう
シマリス。紅葉を駆ける
2023年09月11日 07:09撮影 by  ILCE-7RM5, SONY
11
9/11 7:09
シマリス。紅葉を駆ける
板垣新道にコレだけ雪がないのは初めて見たかも。池ができていた
2023年09月11日 07:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
9/11 7:20
板垣新道にコレだけ雪がないのは初めて見たかも。池ができていた
この間の片方のツノが短いエゾシカ。ハイマツでツノを研ぎ研ぎして袋角の皮膚が剥がれてきている
2023年09月11日 07:27撮影 by  ILCE-7RM5, SONY
6
9/11 7:27
この間の片方のツノが短いエゾシカ。ハイマツでツノを研ぎ研ぎして袋角の皮膚が剥がれてきている
よくある謎キノコ。秋。
2023年09月11日 08:00撮影 by  ILCE-7RM5, SONY
5
9/11 8:00
よくある謎キノコ。秋。
深淵に挑む二人 みたいな写真撮れた。勝手にモデルにしてごめん知らない人
2023年09月11日 08:08撮影 by  ILCE-7RM5, SONY
14
9/11 8:08
深淵に挑む二人 みたいな写真撮れた。勝手にモデルにしてごめん知らない人
こんな小径をくぐった後に
2023年09月11日 09:59撮影 by  ILCE-7RM5, SONY
2
9/11 9:59
こんな小径をくぐった後に
「この先、出会頭注意」という看板。こわっ
2023年09月11日 10:01撮影 by  ILCE-7RM5, SONY
6
9/11 10:01
「この先、出会頭注意」という看板。こわっ
避難小屋。またタオルを貰ってきた。増えたなあ
2023年09月11日 10:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
9/11 10:20
避難小屋。またタオルを貰ってきた。増えたなあ
ノスリがたくさん飛んでいた。親子かペアか、それともご近所さんか
2023年09月11日 11:01撮影 by  ILCE-7RM5, SONY
6
9/11 11:01
ノスリがたくさん飛んでいた。親子かペアか、それともご近所さんか
太陽の位置で羽が透けるとカッコいい
2023年09月11日 11:02撮影 by  ILCE-7RM5, SONY
16
9/11 11:02
太陽の位置で羽が透けるとカッコいい
おたふくかぜシマリス
2023年09月11日 11:12撮影 by  ILCE-7RM5, SONY
9
9/11 11:12
おたふくかぜシマリス
ズコーッってなっているシマリス
2023年09月11日 11:15撮影 by  ILCE-7RM5, SONY
8
9/11 11:15
ズコーッってなっているシマリス
オコジョ。こちらに興味をもって寄ってきた模様
2023年09月11日 11:47撮影 by  ILCE-7RM5, SONY
17
9/11 11:47
オコジョ。こちらに興味をもって寄ってきた模様
謎の白い端正なキノコ
2023年09月11日 13:31撮影 by  ILCE-7RM5, SONY
5
9/11 13:31
謎の白い端正なキノコ

感想

緑岳山頂直下でナキウサギを狙っていたカメラマンの方に「オコジョ見たいんですよねー」って話してすれ違った直後、「オコジョ出ましたよ!」と呼び戻された。そんな冗談みたいなタイミングってある?

しかも普段は一瞬で霧散してしまうオコジョが、わざわざ目の前まで寄ってきてクンクンしに戻ってきてくれた。奇跡的。

きっと彼は天が遣わしたオコジョイケメンカメラマンに違いないと確信した。

***

予報に反して夜中の晴天。思わず夜更かししてしまい、寝不足のまま出発。
緑岳を越えてなんとなく高根ヶ原に向かう。途中でご飯を食べたら胃が痛くなってしまい、よろよろと白雲岳避難小屋まで戻ってきた。多分、運動中に補給できる胃腸を持っていないのだろう。困ったな。

足元の草紅葉はとてもいい感じ。真っ赤なウラシマツツジが主役でコケモモの実が彩りを添える。チングルマはまだ緑。

景色を変えるような木々の紅葉は全く進んでおらず、若干色が薄くなったくらい。まだまだ。

問題のヒグマ親子は見られず、それと違う単独の一頭が遠望できた。距離約1.3km、安心して見ていられる。

今日はヒグマ、エゾシカ、キツネ、ナキウサギ、オコジョ、シマリスと色々な動物に会えた。とても良い日だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:237人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら