記録ID: 5925472
全員に公開
ハイキング
大雪山
緑岳
2023年09月11日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:14
- 距離
- 15.2km
- 登り
- 1,137m
- 下り
- 1,124m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
緑岳山頂直下でナキウサギを狙っていたカメラマンの方に「オコジョ見たいんですよねー」って話してすれ違った直後、「オコジョ出ましたよ!」と呼び戻された。そんな冗談みたいなタイミングってある?
しかも普段は一瞬で霧散してしまうオコジョが、わざわざ目の前まで寄ってきてクンクンしに戻ってきてくれた。奇跡的。
きっと彼は天が遣わしたオコジョイケメンカメラマンに違いないと確信した。
***
予報に反して夜中の晴天。思わず夜更かししてしまい、寝不足のまま出発。
緑岳を越えてなんとなく高根ヶ原に向かう。途中でご飯を食べたら胃が痛くなってしまい、よろよろと白雲岳避難小屋まで戻ってきた。多分、運動中に補給できる胃腸を持っていないのだろう。困ったな。
足元の草紅葉はとてもいい感じ。真っ赤なウラシマツツジが主役でコケモモの実が彩りを添える。チングルマはまだ緑。
景色を変えるような木々の紅葉は全く進んでおらず、若干色が薄くなったくらい。まだまだ。
問題のヒグマ親子は見られず、それと違う単独の一頭が遠望できた。距離約1.3km、安心して見ていられる。
今日はヒグマ、エゾシカ、キツネ、ナキウサギ、オコジョ、シマリスと色々な動物に会えた。とても良い日だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:237人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する