記録ID: 5936115
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
水晶岳
2023年09月15日(金) [日帰り]


体力度
9
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 20:59
- 距離
- 40.5km
- 登り
- 2,857m
- 下り
- 2,857m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 19:09
- 休憩
- 1:41
- 合計
- 20:50
距離 40.5km
登り 2,859m
下り 2,863m
21:48
ゴール地点
天候 | ガスのち雨のち暴風のあと、晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
|
予約できる山小屋 |
七倉山荘
|
写真
感想
憧れの水晶に、
日帰り予定の方に乗っかり強引に色々調整しながら登頂してきました。
高瀬ダムは昔に東京電力の見学ツアーに行ったことあるので懐かしいな♪
三大急登のブナ立て尾根。登りは真っ暗なのと霧雨で気にならなかったけど、下りは真っ暗なのもあって、長くて長くて長くて意識を無くして集中して降りました。
山小屋に泊まるのも頭に入れて入山したけど、やっぱりまだ今は下山のが魅力的です。いつかお休みしてるテン泊するのも奥山にはいいなぁ〜♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:230人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
大変参考になりました😊
慌ただしいですよ。
レポ楽しみにしてますね。普通にサクサクいけば明るいうちに帰れますよ♪
大変お疲れさまでした。
アスリートらしい気合の入った山行!お見事です♬
この時間からですと普通何処かで休憩時に
仮眠タイムが発生するんですが・・・
ほとんど寝ずの一気ですか? 流石でございます。
私にもそんな体力が残っていたらなぁと思う爺さんです。
あと、雲ノ平でテン泊すると帰りたくなくなりますよ♬
また凄いのご披露下さい。
★びーらいん (*^^)v
寝てないですね〜休憩も同行者さんを待つくらいです。一人なら15時間くらいかなって思います。でも、ほら、夜が〜オバケと熊が怖くて😭
雷鳥で昔、1週間のテント連泊したことあるけど、退屈で退屈で。今なら雲の平でゆっくりが味わえるかな?
帰り道の運転が最大の難所でありました💦2日後の筋肉痛も大怪我なみであります!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する