記録ID: 5945474
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
ゆるゆるでいく鹿島槍ヶ岳(北峰)テント泊
2023年09月16日(土) 〜
2023年09月17日(日)



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 14:27
- 距離
- 20.4km
- 登り
- 2,264m
- 下り
- 2,381m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:02
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 7:36
距離 6.4km
登り 1,620m
下り 469m
2日目
- 山行
- 7:29
- 休憩
- 2:39
- 合計
- 10:08
距離 14.1km
登り 679m
下り 1,912m
6:38
7:02
27分
鹿島槍ヶ岳(南峰)
7:29
7:53
19分
鹿島槍ヶ岳(北峯)
8:12
8:34
22分
鹿島槍ヶ岳(南峰)
8:56
9:02
28分
布引山
15:15
ゴール地点
天候 | 1日目テント設営乾杯🍻したら雨😭2日目快晴☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
鹿島槍ヶ岳吊尾根は数日前に滑落による死亡事故がありました。 亡くなられた方のご冥福をお祈りします。 南峰からの下り高度感にビビりまくった(>_<) 携帯を新しくしたらログが全然取れない。。。省電力モードもOFに高精度にしてもダメ( ;∀;) 距離23.4km 累積標高2660m よく頑張ったな〜😂 |
写真
撮影機器:
感想
テン場までのコースタイムが、5時間50分。。。
大丈夫か?ママ😓
テント泊装備でそんなに歩いたことがナイ
。
キツかったけど最高の景色でした😆
雲ノ平❗近づいたような遠退いたような😭💦💦
東野登山隊を見て鹿島槍は絶対登りたいkou。
無事に高校生になったkouと再訪すると思います。テン場の景色は最高\(^o^)/でしたが、2日目のラストが本当に歩けなかった😣
メンバー最年少ですが一番体力なし😅
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:400人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
柏原新道~鹿島槍ヶ岳経由八峰キレット~五竜岳〜遠見尾根~テレキャビン百名山2峰ピークハント
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
まだ行ったことないので行きたいと思いました
テン場からは劔に立山と圧倒される景色でした😆
トイレが遠いのが難ですが😅
ワンデイ針ノ木サーキット凄っ😱
テントで2泊してサーキットするという女性に会い、私もいつか‼️と思いましたが、鹿島槍でヘロヘロです😭
雲海とママ、メチャいい感じですね
モデルがいいので絵になりますよ〜!
鹿島槍は南峰と北峰では雰囲気が全く違いますよね。
数年前のキッズコラボで鹿島槍をお尋ねし、「北峰は気をつけて行けば大丈夫」と、おっしゃられていたので、私レベルにはキツイだろうな無理やなと思っていました😅
実際に南峰からの下りは恐くて、引き返したいと思えました😭
鹿島槍、kouが絶対に行きたい!と言うので、またヘロヘロで頑張ります。。。
北峰までは、2人では無理かな
😥
写真がもう別セカイです。
うらやましかァ〜(博多弁)
飯田山本ー中津川は事故多発地点デス。
ワタクシも色々見ましたが、圧巻だったのが、、
1回の通行で5台くらいひっくり返ってましタ。。。
🥲🥲🥲
中央道の運転は苦手です。あの、くねくね😣
塩尻から中津川まで下道。。。
家に帰ってこれたのがAM1時前そして、翌日は仕事😰
景色は最高だったので頑張れ?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する