ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5945474
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

ゆるゆるでいく鹿島槍ヶ岳(北峰)テント泊

2023年09月16日(土) 〜 2023年09月17日(日)
情報量の目安: B
都道府県 富山県 長野県
 - 拍手
koumama その他3人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
14:27
距離
20.4km
登り
2,264m
下り
2,381m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:02
休憩
0:34
合計
7:36
距離 6.4km 登り 1,620m 下り 469m
7:10
66
8:16
33
8:49
8:53
33
9:26
9:55
189
13:04
13:05
7
2日目
山行
7:29
休憩
2:39
合計
10:08
距離 14.1km 登り 679m 下り 1,912m
5:53
45
6:38
7:02
27
鹿島槍ヶ岳(南峰)
7:29
7:53
19
鹿島槍ヶ岳(北峯)
8:12
8:34
22
鹿島槍ヶ岳(南峰)
8:56
9:02
28
布引山
9:30
10:13
6
10:19
10:34
16
10:50
30
11:20
38
11:58
11:59
40
12:39
13:01
45
13:46
13:47
38
14:25
7
14:32
14:33
42
15:15
ゴール地点
天候 1日目テント設営乾杯🍻したら雨😭2日目快晴☀️
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
扇沢駐車場
コース状況/
危険箇所等
鹿島槍ヶ岳吊尾根は数日前に滑落による死亡事故がありました。
亡くなられた方のご冥福をお祈りします。

南峰からの下り高度感にビビりまくった(>_<)
携帯を新しくしたらログが全然取れない。。。省電力モードもOFに高精度にしてもダメ( ;∀;)
距離23.4km 累積標高2660m
よく頑張ったな〜😂
初めての扇沢。頑張ります‼️
2023年09月16日 05:40撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
9/16 5:40
初めての扇沢。頑張ります‼️
歩きやすい柏原新道
2023年09月16日 08:27撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
9/16 8:27
歩きやすい柏原新道
種池山荘にて
針ノ木サーキットいつか歩いたみたい🙌
2023年09月16日 10:00撮影 by  DSC-WX500, SONY
21
9/16 10:00
種池山荘にて
針ノ木サーキットいつか歩いたみたい🙌
フワフワ綿毛、たまらん😍
2023年09月16日 10:04撮影 by  DSC-WX500, SONY
9
9/16 10:04
フワフワ綿毛、たまらん😍
きれいやーっ♥️
2023年09月16日 10:06撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
9/16 10:06
きれいやーっ♥️
爺ケ岳、結構登るのね😨
2023年09月16日 10:07撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
9/16 10:07
爺ケ岳、結構登るのね😨
振り返って種池山荘
2023年09月16日 10:20撮影 by  DSC-WX500, SONY
8
9/16 10:20
振り返って種池山荘
爺ヶ岳南峯、奥に中峰
2023年09月16日 11:01撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
9/16 11:01
爺ヶ岳南峯、奥に中峰
爺ケ岳南峰
爺ケ岳中峰
冷池山荘見えた!
ラスト登りやんか〜(>_<)
2023年09月16日 12:28撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
9/16 12:28
冷池山荘見えた!
ラスト登りやんか〜(>_<)
やったー到着\(^o^)/
冷池山荘🎵
2023年09月16日 12:50撮影 by  DSC-WX500, SONY
7
9/16 12:50
やったー到着\(^o^)/
冷池山荘🎵
テン場まで15分。やっぱり心折れる😣
2023年09月16日 13:08撮影 by  DSC-WX500, SONY
7
9/16 13:08
テン場まで15分。やっぱり心折れる😣
乾杯🍻したら雨が降りだした😢
2023年09月16日 14:01撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
17
9/16 14:01
乾杯🍻したら雨が降りだした😢
テントに戻りとても質素な夕飯🌃🍴
小屋で購入のビール🍺500を2本でお腹がふくれ、パン一個とするめ🦑
(無印のシチューを、持ってきたがお持ち帰り。、。)
2023年09月16日 17:24撮影 by  DSC-WX500, SONY
14
9/16 17:24
テントに戻りとても質素な夕飯🌃🍴
小屋で購入のビール🍺500を2本でお腹がふくれ、パン一個とするめ🦑
(無印のシチューを、持ってきたがお持ち帰り。、。)
朝食☀️🍴
せっかく担いできたガス缶なのでコーヒー☕淹れた。最高に😋💕美味しかった‼️
2023年09月17日 04:05撮影 by  DSC-WX500, SONY
10
9/17 4:05
朝食☀️🍴
せっかく担いできたガス缶なのでコーヒー☕淹れた。最高に😋💕美味しかった‼️
朝焼けを楽しみながらの出発
8
朝焼けを楽しみながらの出発
😍
2023年09月17日 05:05撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
12
9/17 5:05
😍
ほんまに最高\(^o^)/
2023年09月17日 05:32撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
15
9/17 5:32
ほんまに最高\(^o^)/
モデルはママ
モデルはママ
今回も雷鳥さんに会えました
2023年09月17日 05:54撮影 by  DSC-WX500, SONY
12
9/17 5:54
今回も雷鳥さんに会えました
布引山\(^o^)/
2023年09月17日 06:08撮影 by  DSC-WX500, SONY
16
9/17 6:08
布引山\(^o^)/
テンバで意気投合の静岡市からのKさんとは鹿島槍ヶ岳アタックから下山までお世話になりました。
大好きなふもとっぱらキャンプ場話で盛り上がる。
2023年09月17日 06:38撮影 by  DSC-WX500, SONY
9
9/17 6:38
テンバで意気投合の静岡市からのKさんとは鹿島槍ヶ岳アタックから下山までお世話になりました。
大好きなふもとっぱらキャンプ場話で盛り上がる。
鹿島槍ヶ岳(南峯)よりお盆休みに頑張った白馬をつつく。
微妙にずれてますが💦
五竜までの険しい稜線、縁はないですがカッコイイ
19
鹿島槍ヶ岳(南峯)よりお盆休みに頑張った白馬をつつく。
微妙にずれてますが💦
五竜までの険しい稜線、縁はないですがカッコイイ
吊尾根で振り返り南峰
高度感にびびりまくった😭💦💦
10
吊尾根で振り返り南峰
高度感にびびりまくった😭💦💦
2023年09月17日 07:41撮影 by  DSC-WX500, SONY
9
9/17 7:41
2023年09月17日 07:43撮影 by  DSC-WX500, SONY
9
9/17 7:43
2023年09月17日 07:43撮影 by  DSC-WX500, SONY
8
9/17 7:43
鹿島槍ヶ岳、北峰\(^o^)/
ビビリのママ、皆様のアドバイスのおかげでたどり着けました😂
2023年09月17日 07:44撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
12
9/17 7:44
鹿島槍ヶ岳、北峰\(^o^)/
ビビリのママ、皆様のアドバイスのおかげでたどり着けました😂
みんなで記念撮影✌
21
みんなで記念撮影✌
2023年09月17日 07:45撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
12
9/17 7:45
2023年09月17日 07:45撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
7
9/17 7:45
はしゃぐママ
2023年09月17日 07:46撮影 by  DSC-WX500, SONY
13
9/17 7:46
はしゃぐママ
モデルがいいなっ🎵
(私ですいません🙏)
2023年09月17日 07:47撮影 by  DSC-WX500, SONY
13
9/17 7:47
モデルがいいなっ🎵
(私ですいません🙏)
2023年09月17日 07:48撮影 by  DSC-WX500, SONY
7
9/17 7:48
慎重すぎるママ?
2023年09月17日 07:56撮影 by  DSC-WX500, SONY
7
9/17 7:56
慎重すぎるママ?
富士山も見えてる😍
2023年09月17日 08:03撮影 by  Galaxy A54 5G, samsung
8
9/17 8:03
富士山も見えてる😍
高度感のない岩場は楽しい😃🎵
2023年09月17日 08:03撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
9/17 8:03
高度感のない岩場は楽しい😃🎵
火打山に妙高とか
2023年09月17日 08:07撮影 by  DSC-WX500, SONY
9
9/17 8:07
火打山に妙高とか
腰が引けてます。右側切れてるし〜😭
2023年09月17日 08:26撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
9/17 8:26
腰が引けてます。右側切れてるし〜😭
2023年09月17日 08:31撮影 by  DSC-WX500, SONY
11
9/17 8:31
テン場に無事帰還
MYテントと劔に立山♥️
一人用テントパパに内緒で買ったが、まだバレてない🙏
2023年09月17日 09:41撮影 by  DSC-WX500, SONY
15
9/17 9:41
テン場に無事帰還
MYテントと劔に立山♥️
一人用テントパパに内緒で買ったが、まだバレてない🙏
下山開始
ガスが上がってきた
2023年09月17日 10:47撮影 by  DSC-WX500, SONY
8
9/17 10:47
下山開始
ガスが上がってきた
帰りはもちろん爺ヶ岳、まきます〜
2023年09月17日 11:38撮影 by  DSC-WX500, SONY
7
9/17 11:38
帰りはもちろん爺ヶ岳、まきます〜
見納めの劔に立山
11
見納めの劔に立山
種池荘、テン場、鹿島槍
10
種池荘、テン場、鹿島槍
やっとこ種池山荘。
ピザは、終わってた😭
そして、下山ラスト30分。ゼンマイが切れるってこの事かと思うぐらいふんばりが効かず。。。ヘロヘロ😭
2023年09月17日 12:20撮影 by  DSC-WX500, SONY
8
9/17 12:20
やっとこ種池山荘。
ピザは、終わってた😭
そして、下山ラスト30分。ゼンマイが切れるってこの事かと思うぐらいふんばりが効かず。。。ヘロヘロ😭
飯田山本から中津川が事故で通行止め。
塩尻から19号で帰ります。
あっさりラーメン🍜🍥美味しかった😋🍴💕
2023年09月17日 18:40撮影 by  DSC-WX500, SONY
14
9/17 18:40
飯田山本から中津川が事故で通行止め。
塩尻から19号で帰ります。
あっさりラーメン🍜🍥美味しかった😋🍴💕

感想

テン場までのコースタイムが、5時間50分。。。
大丈夫か?ママ😓
テント泊装備でそんなに歩いたことがナイ


キツかったけど最高の景色でした😆
雲ノ平❗近づいたような遠退いたような😭💦💦

東野登山隊を見て鹿島槍は絶対登りたいkou。
無事に高校生になったkouと再訪すると思います。テン場の景色は最高\(^o^)/でしたが、2日目のラストが本当に歩けなかった😣
メンバー最年少ですが一番体力なし😅


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:398人

コメント

めちゃくちゃ雲海良いですね!思わずコメントしちゃいました!
まだ行ったことないので行きたいと思いました
2023/9/22 12:32
katoheiさん、こんばんは😃🌃
テン場からは劔に立山と圧倒される景色でした😆
トイレが遠いのが難ですが😅

ワンデイ針ノ木サーキット凄っ😱
テントで2泊してサーキットするという女性に会い、私もいつか‼️と思いましたが、鹿島槍でヘロヘロです😭
2023/9/22 19:15
いいねいいね
1
koumamaさん、こんばんは!

雲海とママ、メチャいい感じですね
モデルがいいので絵になりますよ〜!

鹿島槍は南峰と北峰では雰囲気が全く違いますよね。
2023/9/22 20:52
sanchoさん、こんばんは😃🌃
数年前のキッズコラボで鹿島槍をお尋ねし、「北峰は気をつけて行けば大丈夫」と、おっしゃられていたので、私レベルにはキツイだろうな無理やなと思っていました😅
実際に南峰からの下りは恐くて、引き返したいと思えました😭

鹿島槍、kouが絶対に行きたい!と言うので、またヘロヘロで頑張ります。。。
北峰までは、2人では無理かな
😥
2023/9/22 21:07
最っっっ高の山旅でしタね♪♪♪🙌
写真がもう別セカイです。
うらやましかァ〜(博多弁)

飯田山本ー中津川は事故多発地点デス。
ワタクシも色々見ましたが、圧巻だったのが、、
1回の通行で5台くらいひっくり返ってましタ。。。
🥲🥲🥲
2023/9/25 1:07
草さん、こんばんは😃🌃

中央道の運転は苦手です。あの、くねくね😣

塩尻から中津川まで下道。。。
家に帰ってこれたのがAM1時前そして、翌日は仕事😰

景色は最高だったので頑張れ?
2023/9/25 19:46
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [3日]
扇沢〜鹿島槍ヶ岳〜五竜岳〜アルプス平縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
柏原新道-爺ヶ岳-新越山荘
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら