記録ID: 594729
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
日程 | 2015年02月28日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
アクセス |
利用交通機関
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2015年02月の天気図 |
---|
写真
撮影機材:
感想/記録
by MuscleTurtle
今回はnanfutsuさんの2012年11月10日(土) の山行記録
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-243316.html
を参考にさせていただきました。ありがとうございます。
やはりハードでかつ油断ならない老婆谷中俣。
旧摩耶道から入れる谷の中では婆谷左俣と双璧をなす面白味のある谷でした。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-243316.html
を参考にさせていただきました。ありがとうございます。
やはりハードでかつ油断ならない老婆谷中俣。
旧摩耶道から入れる谷の中では婆谷左俣と双璧をなす面白味のある谷でした。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:2041人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 摩耶山 (702m)
- 見晴らし台
- 掬星台 (690m)
- 布引の滝(雌滝)
- 布引の滝(雄滝)
- 布引貯水池
- 新神戸駅 (40m)
- 桜茶屋(市が原)
- 摩耶山史跡公園 (614m)
- 天狗道分岐点
- 青谷道行者堂跡 (325m)
- 大龍院
- イノシシのある展望地 (604m)
- アドベンチャールート分岐(全山縦走路側)
- アドベンチャールート分岐(黒岩尾根側)
- 摩耶ロープウェー星の駅
- つくばね寮
- 水場 (十一丁)
- 学校林道登り口 (355m)
- 神戸市境界石 (606m)
- 緑と風の丘
- クリスマスツリーピーク
- 地蔵谷堰堤
- 立岩(三笠岩)
- 天狗道マザーツリー
- 東山(高射砲陣地跡) (369m)
- 二十渉砂防堰堤
- 高雄山砂防堰堤
- 黒岩尾根入口
- 行者尾根・老婆谷 分岐点
- 行者尾根ケルン
- 行者尾根 命崖
- 山寺尾根方向(掬星台下 水平道)分岐点
- 上田道登り口
- 上田道下降点
- ハーブ園 風の丘中間駅
- 摩耶の大杉
MuscleTurtleさん、こんにちは。
高い堰堤を越えたあたりからワクワクしますねえ。
途中から戻ることは困難だと思うので相当な勇気です。
また面白いレコ待ってます!
nanfutsuさん、あれは今思えばいわゆる「蛮勇」というやつかと。
けっこうギリギリでした。
最近ちょっとずつ滝登る回数増やして、恐怖感とか
高度感に多少は慣れて来たので行ってみようと思いました。
今日はあいにくの天気で出ませんが、また頑張ってみます!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する