記録ID: 5963455
全員に公開
ハイキング
白神山地・岩木山
岩木山
2023年09月22日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:20
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 1,453m
- 下り
- 1,155m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:24
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 6:20
距離 11.9km
登り 1,453m
下り 1,168m
6:35
9分
スタート地点
12:55
ゴール地点
天候 | 🌤️ 朝は☔️が少し降ってましたが、山頂に着く頃には☀️になりました(^^) しかし山頂では少しガスがかかる時もあって、景色はもうひとつ、という感じでした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
平日だからか、朝6時くらいで2台くらいしか停まっていなかったです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登りは百沢登山道を通りました。 特に危険な箇所はない感じですが、焼止ヒュッテから先が、岩場の急登になり、少し体力を消耗しました😵 降りは嶽登山道から下山しましたが、登山道に木の根が張り出していたり、岩がゴロゴロしている箇所があり、足元に気をつけながら歩きました。 |
その他周辺情報 | 嶽温泉の登山口へ下山して、岩木山神社近くの駐車場まで歩いて戻りました。 途中で焼きとうもろこしを食べました♪ |
写真
感想
祝日の代休で休みになったので、青森遠征に行きました。初日は岩木山です。
岩木山は30年くらい前に1回登っているらしいですが、まったく記憶になく、当時一緒に登った先輩の記録にあって知らされた感じなので、今回が実質初めてになりました😓
岩場の急登があったり、登りごたえのある楽しい山でした。
下山後は嶽温泉から岩木山神社まで歩きましたが、終始岩木山を眺めながらの道中で、周辺に♨️もあり、🍎や🌽もあって、山行だけではなく楽しめると思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:205人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する