記録ID: 59706
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中国
弥山(宮島:博奕尾コース)
2010年03月28日(日) [日帰り]


- GPS
- 03:14
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 712m
- 下り
- 703m
コースタイム
11:23 川沿いを散策した後、包ヶ浦自然歩道へ
11:34 博奕尾
11:43 弥山登山口(博奕尾コース)
12:01 弥山やロープウェイのゴンドラが見える適当な岩場でランチ
メジロ(?)が数羽、椿の花を突いていて微笑ましい♪
12:24 移動開始
途中の岩場によじ登って包が浦方面を見下ろしたりしながら気ままに進む
12:37 ロープウェイ榧谷駅、駅下を潜り抜ける
12:49 ロープウェイ獅子岩駅付近、猿たちはいないようだ…
13:01 霊火堂
13:09 弥山山頂(529m)
人が多かったので付近をクルッと見渡し、休憩せず衣類調整のみ
13:13 下山開始、途中の干満岩を覗いたら水が一杯だった^^* 満潮なのかな?
13:24 仁王門跡、大元ルートへ
13:41 岩屋大師、お参り
途中、巨石に圧倒!思いのまま写真を撮りながら進む
14:20 大元園地入口付近で桜を見ながらティータイム
14:35 移動開始
14:37 弥山登山口(大元ルート)
大元園地を抜けてあせび歩道にて表参道へ
11:34 博奕尾
11:43 弥山登山口(博奕尾コース)
12:01 弥山やロープウェイのゴンドラが見える適当な岩場でランチ
メジロ(?)が数羽、椿の花を突いていて微笑ましい♪
12:24 移動開始
途中の岩場によじ登って包が浦方面を見下ろしたりしながら気ままに進む
12:37 ロープウェイ榧谷駅、駅下を潜り抜ける
12:49 ロープウェイ獅子岩駅付近、猿たちはいないようだ…
13:01 霊火堂
13:09 弥山山頂(529m)
人が多かったので付近をクルッと見渡し、休憩せず衣類調整のみ
13:13 下山開始、途中の干満岩を覗いたら水が一杯だった^^* 満潮なのかな?
13:24 仁王門跡、大元ルートへ
13:41 岩屋大師、お参り
途中、巨石に圧倒!思いのまま写真を撮りながら進む
14:20 大元園地入口付近で桜を見ながらティータイム
14:35 移動開始
14:37 弥山登山口(大元ルート)
大元園地を抜けてあせび歩道にて表参道へ
天候 | 曇り時々晴れ、一時雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年03月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的にルートは整備されています。博奕尾コースは公式のコースでは無いですが道はハッキリしているので道迷いはないでしょう。 博奕尾コースは、包ヶ浦の海岸まで見えて気持ち良く、大元コースは巨石が多く苔むした岩や木が多い雰囲気のあるコースです♪ただ、大元コースを登りで使うと石の階段が続くのでなかなかハードかも…^^; ■オヤツとお土産 登山前にミヤトヨでチーズとアーモンドチョコもみじをゲット!ティータイムで美味しく頂きました♪でも、ミヤトヨのチーズは美味しいけど、冷めると固くなるのでチーズは作り立てが美味い…。折角なので、帰りがけにやまだ屋で土産に2個買おうと思ったら、ついつい4個…^^;新製品の『赤もみじ』というのも買いました。なんと、唐辛子入り!帰宅して食べましたが唐辛子が効いていて甘辛なお味です。やっぱ山田屋は普通の『つぶあん』と『桐葉菓』が好きだなぁ…。 |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1485人
こんばんわ。26日の大峯まさかの大雪
撤退後 宮浜温泉につかりながら広島は広いなあと
思いながら宮島を眺めながら一人反省会でした。
博奕尾コースは 階段が少なそうで暑くなる前に
行っておきたいです。サルは大丈夫でしたか?
大阪の箕面でサルに関しては怖い思いをしてるので
揚げもみじは買いませんでした。
博奕尾コース、夏場は厳しいですね〜まぁ、低山全般的に夏場はキツイですが…
サルには会いませんでしたよ
そのうち、宮島からサルが居なくなるそうなので、それもちと寂しいですが
博奕尾コース〜駒ヶ林から北の尾根を真下に降りるコースはいいですネ
毎年行っている各駅停車瀬戸の旅で、25日に宮島・駒ヶ林に登る予定でしたが雨で断念しました。28日に平郡島から朝便で帰ってももう一度宮島に渡るチャンスがあったのですが、午後便になってしまい果たせませんでした。
春の弥山・駒ヶ林に登らないと何か忘れたみたいでもやもやしています。
なんか楽しそうな旅ですね〜
各駅停車、色んな発見が出来そうです
今週末、また宮島に行きますのでnobouさんの分まで満喫してきますね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する