始発に近い電車で、今日も出発??リュクのアクセに
悪戦苦闘!久々に膨らました風船‥‥大変でした笑
7
始発に近い電車で、今日も出発??リュクのアクセに
悪戦苦闘!久々に膨らました風船‥‥大変でした笑
電車の中でも予習は欠かせない。
4
電車の中でも予習は欠かせない。
これが私達の本日の地図。なんとアバウトな‥‥
2
これが私達の本日の地図。なんとアバウトな‥‥
新神戸の受付、すでにたくさんの人が並んでいました。
行きの電車内ではそれらしき人たちとは
遭遇しなかったのにネ(^o^)
ぽ:風船、目立ってる!見つけやすいわぁー♡
7
新神戸の受付、すでにたくさんの人が並んでいました。
行きの電車内ではそれらしき人たちとは
遭遇しなかったのにネ(^o^)
ぽ:風船、目立ってる!見つけやすいわぁー♡
いただいた今回の参加賞、巾着袋と参加バッチ(^_^)v
3
いただいた今回の参加賞、巾着袋と参加バッチ(^_^)v
新神戸駅、いよいよ出発です。
右も左もわからないのでとにかく人の流れに
付いていく(^_^)v
2
新神戸駅、いよいよ出発です。
右も左もわからないのでとにかく人の流れに
付いていく(^_^)v
最初の名物、布引の滝。昨日の雨のせいでもあるのか、
なかなか豪快に落ちてました。
2
最初の名物、布引の滝。昨日の雨のせいでもあるのか、
なかなか豪快に落ちてました。
坐禅を組むぽw
3
坐禅を組むぽw
0
1
布引の貯水池。ここも水がいっぱい!
あたりまえか‥‥
1
布引の貯水池。ここも水がいっぱい!
あたりまえか‥‥
かくれ滝、今日は確かに流れてました。
0
かくれ滝、今日は確かに流れてました。
こんな感じです。
0
こんな感じです。
こういうのを見ると、どこから登れるかなー?
左か?右か?とまじまじ見てしまう‥‥
0
こういうのを見ると、どこから登れるかなー?
左か?右か?とまじまじ見てしまう‥‥
でも、入ってはいけません(≧∇≦)
1
でも、入ってはいけません(≧∇≦)
楽しみにしてた市が原。
もうすぐヽ(≧▽≦)ノ
0
楽しみにしてた市が原。
もうすぐヽ(≧▽≦)ノ
あれッ??この標識によると、市が原過ぎてる?
どこにあったの??
0
あれッ??この標識によると、市が原過ぎてる?
どこにあったの??
そして摩耶山へ続くもっともキツイとされてる、天狗道、
稲妻坂へ突入(^o^)
0
そして摩耶山へ続くもっともキツイとされてる、天狗道、
稲妻坂へ突入(^o^)
途中、唯一咲いていた椿がキレイ!
みんな写真撮ってました。
2
途中、唯一咲いていた椿がキレイ!
みんな写真撮ってました。
何枚かパチリ(^_^)v
1
何枚かパチリ(^_^)v
どんよりしてる空模様の中、たまに青空が見えると
テンション上がりますo(^▽^)o
1
どんよりしてる空模様の中、たまに青空が見えると
テンション上がりますo(^▽^)o
しばらくして、岩場の登りもあり、楽しく
歩けました(^o^)
2
しばらくして、岩場の登りもあり、楽しく
歩けました(^o^)
標識に記された、アドベンチャーの言葉に反応し、
どんなん?どんなん?と後ろ髪を引かれる思いで
先に進みました。
0
標識に記された、アドベンチャーの言葉に反応し、
どんなん?どんなん?と後ろ髪を引かれる思いで
先に進みました。
コロコロ坂って何がコロコロなん?
どういう意味だ??
1
コロコロ坂って何がコロコロなん?
どういう意味だ??
ぽ:全然コロコロしてません。
1
ぽ:全然コロコロしてません。
紫陽花のその後、次咲くときはキレイに落ちるのかな?
2
紫陽花のその後、次咲くときはキレイに落ちるのかな?
掬星台に到着。早すぎたのか?
2
掬星台に到着。早すぎたのか?
一生懸命、紅茶の支度をしてくれていました。
ありがとうございます(^o^)
3
一生懸命、紅茶の支度をしてくれていました。
ありがとうございます(^o^)
さっきのアドベンチャー、黒岩尾根に出でくるようでした。
0
さっきのアドベンチャー、黒岩尾根に出でくるようでした。
摩耶山、三等三角点がでパチリ。
なぜか他の人たち、ここはスルーか‥‥
8
摩耶山、三等三角点がでパチリ。
なぜか他の人たち、ここはスルーか‥‥
見事にタッチ!これしないとねo(^▽^)o
7
見事にタッチ!これしないとねo(^▽^)o
たまに覗く青空が美しいo(^▽^)o
0
たまに覗く青空が美しいo(^▽^)o
持参したおにぎりたち、みんな好きな方向向いてる。
集合写真は無理のようです(*^^*)
2
持参したおにぎりたち、みんな好きな方向向いてる。
集合写真は無理のようです(*^^*)
アゴニー坂へ。アゴニーって何?
勉強不足です。ここでも人がばらけてしまい、前に歩いていた
おとーさんに頑張って付いて行きました。
2
アゴニー坂へ。アゴニーって何?
勉強不足です。ここでも人がばらけてしまい、前に歩いていた
おとーさんに頑張って付いて行きました。
先日の山登り大好きでもこちらの前でなずな先生が
クッキングしてましたね(*^^*)
0
先日の山登り大好きでもこちらの前でなずな先生が
クッキングしてましたね(*^^*)
アゴニー坂と私‥‥笑
0
アゴニー坂と私‥‥笑
記念碑台目指してレッツゴーヾ(〃^∇^)ノ
1
記念碑台目指してレッツゴーヾ(〃^∇^)ノ
ここの木たち、なんかねじれてる‥‥なんで?
0
ここの木たち、なんかねじれてる‥‥なんで?
一般道にある縦走ルート。車に気をつけてo(^▽^)o
ぽ:れんはなぜか、色が違うトコを好んで歩きます。きっと無意識なんだろうな・・・。
2
一般道にある縦走ルート。車に気をつけてo(^▽^)o
ぽ:れんはなぜか、色が違うトコを好んで歩きます。きっと無意識なんだろうな・・・。
ぽー、素敵なのぼりがあるよ!寄らなくていいの?
ぽ:眩しかった・・・(´;ω;`)
2
ぽー、素敵なのぼりがあるよ!寄らなくていいの?
ぽ:眩しかった・・・(´;ω;`)
丁字ケ辻・・・。見にくいわっ!
0
丁字ケ辻・・・。見にくいわっ!
お手製の看板が和むな〜(?>?<?) ?
1
お手製の看板が和むな〜(?>?<?) ?
ゴルフ場横の大きな水溜り‥‥
これは始まりであった‥‥
0
ゴルフ場横の大きな水溜り‥‥
これは始まりであった‥‥
ヌルヌルが嫌いな私達‥‥
1
ヌルヌルが嫌いな私達‥‥
1
みよし観音の前で‥‥上手にマネてます笑
4
みよし観音の前で‥‥上手にマネてます笑
そしてでてきた広場に!やったーついた!
と大喜び!
0
そしてでてきた広場に!やったーついた!
と大喜び!
そして振り返ってみた標識に記念碑台って‥‥
いつ?どこに?また見過ごした‥‥
0
そして振り返ってみた標識に記念碑台って‥‥
いつ?どこに?また見過ごした‥‥
六甲最高峰までまだ2.5キロもあった。
ぬか喜びであった‥‥ひたすら縦走ルートを歩く。
1
六甲最高峰までまだ2.5キロもあった。
ぬか喜びであった‥‥ひたすら縦走ルートを歩く。
途中の凌雲台目指します。
0
途中の凌雲台目指します。
凌雲台もわからないまま、着いてしまった最高峰!
やはり記念にパチリ。
ここまで誰もフーセンには触れず‥‥
11
凌雲台もわからないまま、着いてしまった最高峰!
やはり記念にパチリ。
ここまで誰もフーセンには触れず‥‥
とりあえずチェックポイントに行き少しの休憩。
アミノバイタルでエネルギーチャージ(*^^*)
2
とりあえずチェックポイントに行き少しの休憩。
アミノバイタルでエネルギーチャージ(*^^*)
きんつばで乾杯o(^▽^)o
2
きんつばで乾杯o(^▽^)o
鉢巻山トンネル。
1
鉢巻山トンネル。
トンネル内でみるフーセン。色わるー(???;)
2
トンネル内でみるフーセン。色わるー(???;)
間違えそうなポイントでの
、差し入れ。このチョコレートが激ウマ(*^^*)
6
間違えそうなポイントでの
、差し入れ。このチョコレートが激ウマ(*^^*)
これがなければ私達はこのまま車道をまだ下ってたわ。
ほんとーにありがたい。
0
これがなければ私達はこのまま車道をまだ下ってたわ。
ほんとーにありがたい。
はじまった、ヌルヌル、ドロドロルートが(^∇^)
1
はじまった、ヌルヌル、ドロドロルートが(^∇^)
何気に現れたトラロープ、テンションが上がりっ放し(*^^*)
1
何気に現れたトラロープ、テンションが上がりっ放し(*^^*)
鎖場まで現れて工エエェェ(´д`)ェェエエ工
1
鎖場まで現れて工エエェェ(´д`)ェェエエ工
きたー水溜り!
笑いが止まりません!
0
きたー水溜り!
笑いが止まりません!
結構な激下りです。
2
結構な激下りです。
フツーロード。
1
フツーロード。
ヌルヌルロード。
3
ヌルヌルロード。
背の高い木たちに囲まれると安心する(*^^*)
1
背の高い木たちに囲まれると安心する(*^^*)
ヌルヌルはまだまだ続く‥‥
0
ヌルヌルはまだまだ続く‥‥
高さや足下がバラバラな階段。
0
高さや足下がバラバラな階段。
ぽ:わたしも4人兄弟。
1
ぽ:わたしも4人兄弟。
何股に分かれてるの??
ぽ:7人兄弟でした。
0
何股に分かれてるの??
ぽ:7人兄弟でした。
この標識いたるところにあるけど‥‥
ぽ:赤スプレーの矢印♡
1
この標識いたるところにあるけど‥‥
ぽ:赤スプレーの矢印♡
ぽ:ここらの木は、みんな斜めだしグネグネしてるー!
0
ぽ:ここらの木は、みんな斜めだしグネグネしてるー!
ぽ:標識に『宝塚』の文字が出始めたーヽ(・∀・)ノ
れ;もう着くかなぁ〜
0
ぽ:標識に『宝塚』の文字が出始めたーヽ(・∀・)ノ
れ;もう着くかなぁ〜
ぽ:鉄塔、お仕事中。
ジジジジジジジジジィ・・・・ってゆーてました。
0
ぽ:鉄塔、お仕事中。
ジジジジジジジジジィ・・・・ってゆーてました。
ぽ:ゴールだと思ってた塩尾寺。
コレ、みんな読めてるの?
ゴールでもなければ、ぜんざいもなかった・・・。
1
ぽ:ゴールだと思ってた塩尾寺。
コレ、みんな読めてるの?
ゴールでもなければ、ぜんざいもなかった・・・。
ゴール直前のカーブから見えた宝塚の街!
2
ゴール直前のカーブから見えた宝塚の街!
ぽ:スタッフの方たちが、手を振ってくれて、拍手でオムカエしてくれました!感激ーーーー( ;∀;)
9
ぽ:スタッフの方たちが、手を振ってくれて、拍手でオムカエしてくれました!感激ーーーー( ;∀;)
れ;大好きな後ろ姿。フーセンありがとー
5
れ;大好きな後ろ姿。フーセンありがとー
ぽ:ぜんざい、おかわり自由。って、あとで知りました・・・。
2
ぽ:ぜんざい、おかわり自由。って、あとで知りました・・・。
ぽ:美味しかった〜〜〜〜♡ご馳走様です(^人^*)
れ;これよッ、これっo(^▽^)o
4
ぽ:美味しかった〜〜〜〜♡ご馳走様です(^人^*)
れ;これよッ、これっo(^▽^)o
ぽ:ゴールして完走証もらって・・・
一息ついて荷物整理してーーー。からの宝塚駅までの徒歩・・・。ある意味、カナリの難所です(笑)
れ;駅、道わからなすぎーー。
0
ぽ:ゴールして完走証もらって・・・
一息ついて荷物整理してーーー。からの宝塚駅までの徒歩・・・。ある意味、カナリの難所です(笑)
れ;駅、道わからなすぎーー。
ぽ:武庫川。
れ;風が気持ちよかった、
1
ぽ:武庫川。
れ;風が気持ちよかった、
ぽ:ホントのゴールの宝塚駅!!
4
ぽ:ホントのゴールの宝塚駅!!
ぽ:ジンジャエールとコーラで乾杯♡
れ;サラダのドレッシングの酸味がめちゃくちゃ美味しかった。
5
ぽ:ジンジャエールとコーラで乾杯♡
れ;サラダのドレッシングの酸味がめちゃくちゃ美味しかった。
ぽ:最後の分岐。人の流れに惑わされず確実に!
3
ぽ:最後の分岐。人の流れに惑わされず確実に!
ぽ:風船ですが、ちゃんと空気抜いて収納して帰りました。
人の多い時間帯・・・。暴発してテロリスト疑惑!も面白そうではあるけれどw
4
ぽ:風船ですが、ちゃんと空気抜いて収納して帰りました。
人の多い時間帯・・・。暴発してテロリスト疑惑!も面白そうではあるけれどw
これなら全縦もOKじゃないですか
ぽ〜ちゃん、おはよ〜。
renn1mac2 さん、はじめまして。
余裕ですネ
筋肉痛でのたうちまわる姿を見たかったのに(笑)
縦走大会もこんな風に楽しんで歩ければイイ~ですね
でも完走ゴールの御褒美がジンジャエールとコーラで乾杯っていただけませんけど
次に風船を見れるのははダイトレなのかな?^^)v
おつかれさまでした
pon兄さん、おはようございます!pon姐さん
六甲はロックガーデンしか行ったことなかったんですが、金剛山に比べればUP・DOWN少ないし…って、余裕を持ってのトライでしたー
『楽しんで歩いてる』
「楽しそやな〜」って言われると、「楽しいです〜」って、更に楽しくなります!
兄さん、ありがとーーヽ(・∀・)ノ
須磨アルプスの馬の背、憧れてます!(未踏)
11月の全縦大会、コースに照明付けてくれてるらしいですね!(ベテラン山ガール談)
相方のOKがもらえれば、イツでも挑戦したいー!立派な楯、欲しいですっ!
筋肉痛にはなかなかなりませんよー
宝塚駅の中華屋さん、店先にリュックがデポされてましたw
ギョーザ&ビール
至福のヒトトキですよね
ダイトレは、風船付けて参戦予定です!
人、多いし、相方と、はぐれてしまったら再会不可能(>_<)
見かけたら励ましてくださいね!
お姉ちゃん
よろしくお願いします
ponzuさん、初めまして (*^^*)
ぽーは、いつも私ののろまなペースに付き合ってくれる
心強い相方(師匠)なんですo(^▽^)o
今回も、楽しく縦走に参加できて良い経験と
なりました。来月のダイトレに向けて課題も見つかったし、
あと1ヶ月でなんとかできたらなーって思ってます。
フーセンつけて参加するので声かけて下さいね(o^^o)
おそらく、よれよれで歩いていると思います‥(笑)
ドキドキワクワク体調も戻 無事に帰れて良かったですね‼️さすが師匠‼️
私は雪ありの山だったので 下の天気が分からず いい感じの天気だったのかな⁉️
メッチャ楽しそーやーん💦 縦走と
聞いただけで 腰引けますわ😁
えーコンビになってきましたなぁ💖
楽しそーでしョ 😁
今度はトリオでどうですか 😍
フーセンつけよーー😘
2人とも・・・。絵文字が全部「・」になっとるよ・・・。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する