ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 598260
全員に公開
講習/トレーニング
八ヶ岳・蓼科

権現岳

2015年03月07日(土) 〜 2015年03月08日(日)
 - 拍手
namemania その他11人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
39:32
距離
13.8km
登り
1,466m
下り
1,476m

コースタイム

1日目
山行
0:134
休憩
0:18
合計
0:00
10:03
10:06
31
10:37
10:37
6
10:43
10:43
18
11:01
11:16
78
12:34
宿泊地
2日目
山行
0:426
休憩
0:75
合計
0:00
7:00
82
宿泊地
8:54
9:15
45
10:00
10:01
5
10:06
10:18
58
11:16
11:31
63
12:34
12:45
2
12:47
12:47
18
13:05
13:13
13
14:51
14:51
8
14:59
15:00
3
15:03
15:03
10
15:13
15:15
6
天候 初日:雪 2日目:雪のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
最寄駅は甲斐大泉駅(小海線)であるが、天女山入口交差点までも結構高低差があるので、タクシー利用が現実的だと思う。
自動車を使う場合、この時期は天女山の駐車場までは入れないので、天女山入口交差点付近にデポすることとなる。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所としては山頂直下のトラバースが挙げられる。また、高温ゆえに天女山の駐車場くらいから下はかなり滑った(初日は問題がなかったが。)。
その他周辺情報 下山後は区々に分かれて帰京したが、namemaniaほか3名は甲斐大泉温泉へ。
読図練習中
2015年03月07日 11:58撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
3/7 11:58
読図練習中
テント場ではテントを2つ設営。みんな熱心に聞いている。
2015年03月07日 12:47撮影 by  DSC-TX30, SONY
3/7 12:47
テント場ではテントを2つ設営。みんな熱心に聞いている。
2つめを作る前の地ならし。
2015年03月07日 13:00撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
3/7 13:00
2つめを作る前の地ならし。
人数が多いだけあってすぐに完了。
2015年03月07日 13:16撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
3/7 13:16
人数が多いだけあってすぐに完了。
体操中。
2015年03月08日 06:58撮影 by  DSC-TX30, SONY
3/8 6:58
体操中。
前三ツ頭にて休憩。
2015年03月08日 09:05撮影 by  DSC-TX30, SONY
3/8 9:05
前三ツ頭にて休憩。
こっちは三ツ頭。
2015年03月08日 10:10撮影 by  DSC-TX30, SONY
3/8 10:10
こっちは三ツ頭。
権現岳の山頂。
2015年03月08日 11:19撮影 by  DSC-TX30, SONY
3
3/8 11:19
権現岳の山頂。
編笠山。
2015年03月08日 11:20撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
3/8 11:20
編笠山。
下山途中で見かけたカモシカ。
講習生の一人は初カモシカだったそうな。
2015年03月08日 13:00撮影 by  DSC-TX30, SONY
3
3/8 13:00
下山途中で見かけたカモシカ。
講習生の一人は初カモシカだったそうな。
テント場で撤収。
個人装備を片付けている間にあっさりと撤収完了。
2015年03月08日 14:23撮影 by  DSC-TX30, SONY
3/8 14:23
テント場で撤収。
個人装備を片付けている間にあっさりと撤収完了。

装備

個人装備
Tシャツ 長袖シャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 ゲイター ネックウォーマー バラクラバ 毛帽子 ザック アイゼン ピッケル ビーコン スコップ ゾンデ 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) いわゆるプラティパス 食器 ライター コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 携帯 時計 サングラス カメラ シュラフ
共同装備
調理用食材 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 調理器具 ファーストエイドキット テント テントマット ロープ(8mm×30m)
備考 いわゆるプラティパスを2つ持って行ったが、1つは破損して、中に入れた水がザック内で漏れていた。水漏れは事前に確認すべき。

感想

権現岳(八ヶ岳)

1 序
日本山岳会YOUTH CLUB(以下「ユース」という。)の
雪山入門教室になんちゃってスタッフとして今年も参加。

なお、本年度の雪山入門教室の記録はこれが最初で最後であるが、
年に1回だけ何となく講習会をやっているのではない。
ユースの関係者で記録のようなものを書くのはnamemania以外にいないため、
namemaniaが参加しない講習会の記録は書かれないのである。
ユース主催の非日本山岳会員向け講習会は、ユースの一部局である
ワンダーフォーゲル部主催の講習会(テーマは色々あり、毎月開催される。)と、
同じくユースの一部局である青年部主催の雪山入門教室(年3回)とがある。
日本山岳会は、ほかの山岳会に劣らず多くの人材を抱えているので、
それぞれの講習会は初心者には役に立つと思う。関係者が言ってもあまり説得力はないが。
興味のある向きはhttp://jac.or.jp/20142015.html を参照されたい。
広告はこのくらいにして、本題たる記録は以下のとおり。


2 講習の記録
(1)概要
今回の講習会は雪山入門教室ということで、雪山の初歩的な技術の講習会であった。
3回目の今回は冬山のテント泊の技術を練習してもらうことを目的としていた。
以前の3回目の講習会の場所は、鳳凰三山であったり
谷川岳で雪洞泊だったりしたが、今回は八ヶ岳の権現岳で講習会を行った。
権現岳は日帰りでも歩かれる山であるが、上記のとおり冬山のテント泊の練習であったため、
初日は天女山入口交差点から登り始め、1850mくらいでテントを張り、
翌日権現岳に登頂のうえテントを撤収して下山というスケジュールで行動した。
なお、講習生は8名(うち1人は仕事の都合で2日目のみ参加)で、
スタッフはガイドを含めて4人であった。

(2)初日
9時5分に小淵沢駅で集合し、スタッフの車で天女山入口交差点へ。
namemaniaともう一人のスタッフは都合により天女山入口交差点で合流。
準備をしてから早速入山。初日は500mほどしか登らないので、
さして苦労することなくテント場へ到着。
滑る箇所も危険箇所もなく、アイゼンは不要であった。
非常に気温が高く、行動中はTシャツでちょうど良かった。

テント場では、まず全員でテントを張り、その後は水を作ったり
ルート状況の偵察(必要があればルート工作も)をしたりした。
namemaniaはルート状況の偵察班に入り、
400mほど偵察とステップ作りをしてからテント場に戻った。
3月7日現在では比較的雪がしっかりしていてステップが作りやすかった。
ただし、下山時にシリセードで降りたりしたため、跡は残っていない。
15時過ぎには活動が終わり、あとはまったりと過ごし、20時半ころ就寝。

(3)2日目
ア 前三ツ頭まで
5時半起床で7時出発。
寝た場所には銀マットがなかったが、全然寒さは感じなかった。
実際、Tシャツのうえに長袖を羽織っていたが、
出発後すぐに大汗をかく始末で、程なくしてTシャツに。
そうこうするうちに2日目のみ参加の講習生が追いついたので合流。

前日の偵察で、急斜面のうえをトラバース気味に登る箇所が何か所かあり、
うち1か所は雪が少なめかつ堅めだったので、テント場からアイゼンを付けた。
が、高温のためすぐにアイゼンに雪がくっついて非常に歩きにくかった。

前三ツ頭までは件の箇所以外で問題になるところはない。
ダマになっていたとはいえ、苟もアイゼンを履いていたためか、
前日にちょっと怖かったところも問題なく通過。
そんなわけで前三ツ頭までは問題なし。
ただ、講習生の一人が少しバテて遅れはじめる。
かなり汗をかいていたので、レイヤリングの失敗が原因かと思っていたが、
別のスタッフからは精神的なものではないかとのコメントもあった。
本人から話を聞いていないのでこれ以上のことはいえないが、
いずれにしても経験を積んで欲しいものである。

イ 権現岳山頂まで
前三ツ頭から三ツ頭までは、時には先行者のトレースを辿り、
時にはラッセルしたが、いずれにしても大して問題はない。
一休みして権現岳山頂へ。

権現岳までは山頂直下にちょっといやらしいトラバースがあるが、
それ以外はそれほど問題ないと思う。
そのトラバースも、高所恐怖症でなければ特に問題はなく、
高所恐怖症の人もしっかりピッケルをついてゆっくり歩けば、
トラバースが大嫌いかつ大の苦手で高所恐怖症の
namemaniaが問題なかったので、特に問題はないはず。
そのトラバースを終えればあとはほんのちょっと登って権現岳の山頂へ。
山頂が狭いこともあり、全員の写真を撮らずに一休みしてから下山開始。

なお、前三ツ頭まででバテ始めていた講習生には、
三ツ頭からはCLが付き添ってゆっくり来ることになったが、
三ツ頭と権現岳との間のコルで引き返した。
このように、パーティーメンバーが疲労困憊してしまったような場合は、
前記のトラバース箇所は念のためロープを使うのがよいと思う。
ただし、山頂側にはよい支点がないので、30mでは足りず2本つないだ。
50mなら一本で足りると思う(下山時に練習がてらロープを張った。)。

ウ 下山
上記のとおり一か所ロープを使ったが、それ以外は問題なし。
ただ、高温の影響と思うが、アイゼンの利きがあまりよくなかった。
アイゼンは前三ツ頭で外し、あとは適宜シリセードしながらテント場まで。

なお、講習生の一人がアイゼンを外したあとかなり滑っていた。
歩くときに足を置きに行っていたところ、高温のため雪面が融けていたためと思われる。
キックステップを覚えてもらって、以後は問題なくテント場まで。

テント場で三ツ頭と権現岳との間のコルで引き返した講習生およびCLと合流し、
テントを撤収してから最後の下り。
傾斜はそれほどないが、雪が腐っている箇所が多く、
よく滑るところキックステップをするほど雪もなく、転ぶ人多数。
ここが一番の核心部だった模様。


3 若干の感想
今回の講習会が雪山デビューという人はいなかったためか、
見ていた範囲では歩き方の基本はできているように思われた。

テント生活については、雪山のテント泊が初めてという受講生もあり、
必ずしもテキパキできないところも認められたが、これは慣れなので、
今回の経験をうまく吸収しつつ、どんどん山行を繰り返してもらえればと思う。
namemaniaがある程度できるようになっただからそれで問題ない。たぶん。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:968人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら