ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5991041
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

甲斐駒ヶ岳(竹宇駒ヶ岳神社)

2023年09月29日(金) 〜 2023年09月30日(土)
 - 拍手
GPS
14:03
距離
32.5km
登り
2,998m
下り
3,068m

コースタイム

1日目
山行
4:46
休憩
0:21
合計
5:07
9:25
9:25
89
10:54
10:55
80
12:15
12:21
21
12:42
12:49
33
13:22
13:22
6
13:28
13:34
41
14:15
14:16
12
14:28
宿泊地
2日目
山行
8:27
休憩
0:33
合計
9:00
4:25
35
宿泊地
5:00
5:08
66
6:14
6:14
4
6:18
6:23
3
6:26
6:26
40
7:06
7:06
28
7:34
7:39
27
8:06
8:10
3
8:13
8:13
20
8:33
8:34
17
8:51
8:52
14
9:06
9:06
48
9:54
9:54
57
10:51
10:55
9
11:04
11:04
38
11:42
11:46
98
13:24
13:25
0
13:25
ゴール地点
天候 初日、晴れ優勢の曇り、二日目、晴れ予報も朝から山頂付近に雲発生。
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 タクシー
行きは、小淵沢駅まであずさ一号、駅から事前予約のマウンテンタクシー(1500円)利用。あずさ一号に合わせて小淵沢駅から利用できる。詳しくはこちら。
https://www.mountaintaxi.jp/
帰りは交通機関がなく、最寄りの長坂駅まで歩くが10km以上200m以上の登り勾配で2時間20分かかった。中央本線、なんであんなに蛇行してるの?
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なし。
黒戸尾根は歩きやすい。
その他周辺情報 小屋テント1000円。予約要らずガラガラ。
今どき、百名山クラスのテント場で予約の要らない1000円は他にはなかなかない。水場、トイレが少し遠い。
予約できる山小屋
七丈小屋
はじめて使うマウンテンタクシー。新宿発あずさ一号小淵沢駅到着に合わせて出発。
2023年09月29日 08:57撮影 by  SH-M15, SHARP
2
9/29 8:57
はじめて使うマウンテンタクシー。新宿発あずさ一号小淵沢駅到着に合わせて出発。
では、甲斐駒ヶ岳スタート。
2023年09月29日 09:21撮影 by  SH-M15, SHARP
9/29 9:21
では、甲斐駒ヶ岳スタート。
1300mほど登ってきて刀利天狗。燕岳や爺ヶ岳ならすでに山頂に達している標高差。
2023年09月29日 12:40撮影 by  SH-M15, SHARP
1
9/29 12:40
1300mほど登ってきて刀利天狗。燕岳や爺ヶ岳ならすでに山頂に達している標高差。
ここでお腹空いたのでとろけるクリームパンいただきます。
2023年09月29日 12:41撮影 by  SH-M15, SHARP
2
9/29 12:41
ここでお腹空いたのでとろけるクリームパンいただきます。
七丈小屋に着いた。
2023年09月29日 14:11撮影 by  SH-M15, SHARP
1
9/29 14:11
七丈小屋に着いた。
今回は贅沢して棒ラーメン。電波強くNHK+で、らんまん最終回を見る。感動的な最終回だった。
2023年09月29日 15:08撮影 by  SH-M15, SHARP
2
9/29 15:08
今回は贅沢して棒ラーメン。電波強くNHK+で、らんまん最終回を見る。感動的な最終回だった。
大都会、甲府の街並み。
2023年09月29日 16:07撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
9/29 16:07
大都会、甲府の街並み。
紅葉が始まっている。
2023年09月29日 17:31撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
9/29 17:31
紅葉が始まっている。
月が上る。
2023年09月29日 18:27撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
3
9/29 18:27
月が上る。
太陽のごとく、大地を照らす。
2023年09月29日 18:29撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5
9/29 18:29
太陽のごとく、大地を照らす。
百万ドルの夜景。
2023年09月29日 18:52撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
2
9/29 18:52
百万ドルの夜景。
満月と甲府市街。
2023年09月29日 18:57撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5
9/29 18:57
満月と甲府市街。
18時58分、満月。
2023年09月29日 18:58撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
10
9/29 18:58
18時58分、満月。
翌朝。
2023年09月30日 05:04撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
2
9/30 5:04
翌朝。
5時過ぎではいい感じの朝日を予感したのだが。
2023年09月30日 05:04撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
9/30 5:04
5時過ぎではいい感じの朝日を予感したのだが。
山頂は雲の中。
2023年09月30日 05:06撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
9/30 5:06
山頂は雲の中。
鳳凰三山、最後の姿。この直後、雲にまかれる。
2023年09月30日 05:09撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
4
9/30 5:09
鳳凰三山、最後の姿。この直後、雲にまかれる。
日の出、20分ほど前。一気にこの雲の量が増し、みるみるうちに雲だらけに。
2023年09月30日 05:18撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
6
9/30 5:18
日の出、20分ほど前。一気にこの雲の量が増し、みるみるうちに雲だらけに。
あーぁ。
2023年09月30日 05:28撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
9/30 5:28
あーぁ。
ひでーな、これは。ダメだ、こりゃ。
2023年09月30日 05:34撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
4
9/30 5:34
ひでーな、これは。ダメだ、こりゃ。
二本剣も映えない。
2023年09月30日 05:47撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
3
9/30 5:47
二本剣も映えない。
とりあえず、山頂だけ踏もうと先に進むと、岩肌から小石がコロコロと転がり落ちて来てなんだと仰ぎ見ると。
2023年09月30日 05:52撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
9/30 5:52
とりあえず、山頂だけ踏もうと先に進むと、岩肌から小石がコロコロと転がり落ちて来てなんだと仰ぎ見ると。
雷鳥発見。
両親と子供の三羽っぽい。
2023年09月30日 05:57撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
7
9/30 5:57
雷鳥発見。
両親と子供の三羽っぽい。
まるまるしとる。
焼いて食べたらうまそうと、少なくない人が想像はしているはず。
2023年09月30日 05:58撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
4
9/30 5:58
まるまるしとる。
焼いて食べたらうまそうと、少なくない人が想像はしているはず。
子供かな。
2023年09月30日 05:59撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
3
9/30 5:59
子供かな。
これも子供か?
ということは子供が二羽?
2023年09月30日 06:00撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
4
9/30 6:00
これも子供か?
ということは子供が二羽?
また来年会いましょう。
2023年09月30日 06:02撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
3
9/30 6:02
また来年会いましょう。
駒ヶ岳神社本社。
2023年09月30日 06:14撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
9/30 6:14
駒ヶ岳神社本社。
わらじがいっぱい。
2023年09月30日 06:19撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
9/30 6:19
わらじがいっぱい。
4回目の甲斐駒ヶ岳山頂。
真っ白で何も見えないので、ソッコーで帰る。
2023年09月30日 06:21撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
4
9/30 6:21
4回目の甲斐駒ヶ岳山頂。
真っ白で何も見えないので、ソッコーで帰る。
ガスに光が差し込み、往路時よりまだましか。
2023年09月30日 06:42撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
1
9/30 6:42
ガスに光が差し込み、往路時よりまだましか。
下山方向はまだきれいだが、振り返ると駒ヶ岳は雲の中。
2023年09月30日 07:08撮影 by  SH-M15, SHARP
4
9/30 7:08
下山方向はまだきれいだが、振り返ると駒ヶ岳は雲の中。
どんどん下る。
2023年09月30日 08:08撮影 by  SH-M15, SHARP
9/30 8:08
どんどん下る。
下山途中、黒戸山へ寄ってみる。
三角点以外何もなかった。
2023年09月30日 08:34撮影 by  SH-M15, SHARP
9/30 8:34
下山途中、黒戸山へ寄ってみる。
三角点以外何もなかった。
下山。
駅に行く方法を尋ねるがタクシーしかないらしい。時間があるので駅までひたすら歩くことに。
2023年09月30日 11:04撮影 by  SH-M15, SHARP
3
9/30 11:04
下山。
駅に行く方法を尋ねるがタクシーしかないらしい。時間があるので駅までひたすら歩くことに。
甲州街道から先が山越えで、ひたすら上り坂。
2023年09月30日 12:17撮影 by  SH-M15, SHARP
3
9/30 12:17
甲州街道から先が山越えで、ひたすら上り坂。
2時間以上歩いてやっと長坂駅着いた。
2023年09月30日 13:25撮影 by  SH-M15, SHARP
4
9/30 13:25
2時間以上歩いてやっと長坂駅着いた。
天ぷらそば480円@長坂駅前の丸政、大盛無料で美味しかった。
中秋の名月ハイキングおしまい。
2023年09月30日 13:30撮影 by  SH-M15, SHARP
5
9/30 13:30
天ぷらそば480円@長坂駅前の丸政、大盛無料で美味しかった。
中秋の名月ハイキングおしまい。

感想

今年は中秋の名月が満月になる組み合わせ。
次そのチャンスは2030年までやってこない。中秋の名月はいつも満月と思われがちだが、月の公転周期の関係で満月でないことの方が多い。そんな満月を見に、甲斐駒ヶ岳にでかける。
初めてのマウンテンタクシーに乗り、黒戸尾根をせっせと登り、小屋についてテントを張ると右手には甲府盆地が、目の前には東の空が広がり、あとは、月の出を待つばかり。
日が沈むと、雲の端が輝き、満月が顔を出した。そして、地球を挟んで太陽と月が正反対の位置関係になる18時58分、まさに満月が太陽の如く明るく輝き、甲府盆地を照らし、月見登山は成功。
翌朝、晴れ予報なので、山頂付近でご来光を見ようと朝早く登るも残念ながら雲がモクモクでまたもご来光は不発。山頂のワラジタッチアンドゴーで黒戸尾根リターンとなった。
という計画は実は後付け。元のプランは、甲斐駒ヶ岳を越えて早川尾根の縦走。そのため、駒ヶ岳神社へは電車、タクシーで入った。夜、ヤマテンを見ると、甲斐駒ヶ岳は朝は晴れの予報、テント担いで山頂付近まで行くが、登るにつれて周囲にガスがあっという間に立ちこめ、山頂手前でガスの稜線縦走などばかばかしくなり、山頂だけタッチアンドゴーの甲斐駒ヶ岳登山という顛末。でも、素晴らしい天体ショーを満喫できて棚ぼた甲斐駒ヶ岳は悪くなかった。
早川尾根は、また、いつか。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:228人

コメント

murphyさん

コメントありがとうございます。

レコにて、満月と夜景、素敵な写真を見させていただきました!雷鳥もかわいいですね。
甲斐駒ヶ岳は登ってみたい山です。初級者なので、まずは北沢峠からです。

駅まで歩いたとのこと、さすがです。本数は少ないですが、タクシーの途中で話のあった温泉施設から、長坂駅、日野春駅へ向かう北杜市のバスがありました。道の駅からは、韮崎駅へ向かうバスもあり、私はこれで帰りました。

登山お疲れさまでした!
2023/10/1 14:38
こんばんは😊
お月様、そして夜景のお写真、とてもきれいですね✨

私は30日、甲斐駒の麓(尾白)でキャンプしていましたよ〜♪
行きの高速からは南アの稜線に暗い雲がかかっていたので、早川尾根は延期して正解でしたね!
私は翌日日向山に行く予定でして、日帰りで計画していた時は、帰りは駅まで歩こうかなと思っていました。
でも、レコを拝見すると、駅まではやはり遠く、大変そうですね💦
テント装備&甲斐駒後の舗装路歩き、本当にお疲れさまでした。

ちなみに私は翌早朝、雨…
日向山は見送り、ただのレジャーキャンプに終わりました(笑)
2023/10/1 21:52
いいねいいね
1
Snufkinさん、こんばんは🌕️
写真ありがとうございます。今回は当初の目的は叶いませんでしたが、静かなテント場で目の前の夜景、満月、翌朝の雷鳥見学もできて、終わってみれば満足でした。以前は立てた計画にこだわった頃がありましたが、最近は、結構、妥協しがちで緩い方に流れやすくなっています😄
お!尾白川キャンプ場にいたんですね!すごいニアミス。
翌日の日向山って、つまり、今日、日曜日ってことですよね?朝から雨でしたか?
東京はまぁまぁ高曇りで雨ではなかったです。
駒ヶ岳神社から甲州街道までは、数キロありますが下りなので、大したことなく道の駅までは行けます。そのさき、地形図を見るとわかりますが、6-7kmが、延々、上り坂で、重い荷物背負ってると特にキツかったです😱
歩くのはおすすめしませんが筋トレにはもってこいです。
ちなみに、コミュニティバスとか韮崎行きバスが道の駅から出てますが、タイミング合わず使いませんでした。温泉とか入って時間調整すれば、長坂か韮崎までバスで行けるので、次回、マウンテンタクシーと合わせて、七丈小屋使って、早朝甲斐駒ヶ岳登山を楽しんでみてくださいね♪
2023/10/1 22:08
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
甲斐駒ヶ岳〜黒戸尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら