記録ID: 5994118
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
中秋の名月と、色づき始めの唐松岳
2023年09月30日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:14
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 1,123m
- 下り
- 948m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:27
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 6:10
距離 10.8km
登り 1,124m
下り 966m
5:27
26分
スタート地点
11:41
天候 | 曇り時々晴れ 山頂は風強い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
天気予報が思わしくなかったからか、金曜日夜でも20〜30台のみで安心して停められました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されており問題無し |
その他周辺情報 | 前日から、黒菱駐車場で車中泊。 20時30分過ぎに到着。まだまだ余裕あり。 カフェテリア黒菱のおトイレ 24H利用可能。 夜は銀色のドアが閉められており、少したてつけに問題が。 カチッと閉めるには、ドアノブを少し上に上げて押し込むと、閉まります。 ご来光特別リフト 1500円を利用 チケット売り場はクレカ利用可能。 帰りのみクワッド乗れます。 下りの第3リフト降りた後は、冷たいおしぼりサービス! 近くの温泉の割引券も置いてあります。 クワッドリフトの売店では、バニラとブルーベリーのミックスソフトクリーム400円を購入。 美味しい。 |
写真
感想
紅葉登山のために、しっかり9月月末に休みを入れたけれど、酷暑の為どの山もあまり紅葉は進んでいないよう。
ご来光リフトが週末運行される唐松岳を目的地にして1週間前から天気予報とにらめっこしたが、あまり期待できない様子。最後の最後で行けると判断し、前日金曜日の夜から車中泊。
結果、標高1500メートルから中秋の名月を眺めたり、ダイナミックな裏立山連邦を眺めることができて楽しい山行でした。
朝の冷え込みはなく、長袖Tシャツとジャケットで少し暑いくらい。
山頂は風が強いので、防風必要あり。
黒菱駐車場は、下山した時点でも空きがまだありました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:187人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する