ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 599580
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

比叡山 南斜面 月吉尾根&調専口尾根 ニノ木ガ尾根下調べ

2015年03月13日(金) [日帰り]
 - 拍手
fu-tyan その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:33
距離
23.1km
登り
1,329m
下り
1,350m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:55
休憩
0:34
合計
10:29
7:22
7:25
40
9:08
9:17
117
11:14
11:14
266
15:40
15:43
12
15:55
16:03
31
16:34
16:39
36
17:15
17:15
18
17:33
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2015年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路 市バス「西大路四条」〜「北白川仕伏町」下車
復路 地下鉄「松ヶ崎」〜「西大路御池」
市バス、地下鉄乗継の特典が利用できます。
コース状況/
危険箇所等
初心者が行くところではありません(^_^;)
読図が必要です。
今日のメインコース
比叡山南斜面
月吉尾根を登り調専口尾根を下る
オマケに
井手ガ谷周辺のニノ木ケ尾根の入口をチェック
1
今日のメインコース
比叡山南斜面
月吉尾根を登り調専口尾根を下る
オマケに
井手ガ谷周辺のニノ木ケ尾根の入口をチェック
西院交差点
2015年03月13日 06:21撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
3/13 6:21
西院交差点
師匠との山行はいつも始発バス・・・。
バス停へ急ぐ
よく見かける方、ゴミを拾っている。
なかなかできないこと
そのまま四条通りを東へ
2015年03月13日 06:22撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3/13 6:22
師匠との山行はいつも始発バス・・・。
バス停へ急ぐ
よく見かける方、ゴミを拾っている。
なかなかできないこと
そのまま四条通りを東へ
バス停前のお寺
2015年03月13日 06:22撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3/13 6:22
バス停前のお寺
もうバスが来る
2015年03月13日 06:23撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3/13 6:23
もうバスが来る
夜が明けるのが早くなったもんだ!
2015年03月13日 06:24撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3/13 6:24
夜が明けるのが早くなったもんだ!
バスの中から
2015年03月13日 06:51撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3/13 6:51
バスの中から
百万遍当たり
2015年03月13日 06:53撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3/13 6:53
百万遍当たり
今日はどっちへ
「今日はお天気だから・・・」
「こっちへ・・・」
久しぶりにトレイルの道かと思ったが(^_^;)
左へ
「なんやお天気でも雨でもこっちの道・・・」
相当お気に入りのようだ♪
2015年03月13日 07:04撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
3/13 7:04
今日はどっちへ
「今日はお天気だから・・・」
「こっちへ・・・」
久しぶりにトレイルの道かと思ったが(^_^;)
左へ
「なんやお天気でも雨でもこっちの道・・・」
相当お気に入りのようだ♪
アセビ
2015年03月13日 07:04撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3/13 7:04
アセビ

この前も、その前も咲いていた
2015年03月13日 07:07撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3/13 7:07

この前も、その前も咲いていた
園児ではないのですが(^_^;)
2015年03月13日 07:08撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3/13 7:08
園児ではないのですが(^_^;)
幼稚園
2015年03月13日 07:08撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3/13 7:08
幼稚園
この時間
もう登っています
2015年03月13日 07:08撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3/13 7:08
この時間
もう登っています
大文字山方面
2015年03月13日 07:09撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3/13 7:09
大文字山方面
大文字山
2015年03月13日 07:09撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
3/13 7:09
大文字山
東山三十六峰「北白川山」
2015年03月13日 07:11撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3/13 7:11
東山三十六峰「北白川山」
コウヤボウキ
2015年03月13日 07:13撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
3/13 7:13
コウヤボウキ
2015年03月13日 07:15撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3/13 7:15
子供の秘密基地
2015年03月13日 07:16撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
3/13 7:16
子供の秘密基地
いままで気が付かなかった
2015年03月13日 07:17撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3/13 7:17
いままで気が付かなかった
今日も散歩の方と出会う
2015年03月13日 07:22撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3/13 7:22
今日も散歩の方と出会う
脇道発見
いずれまた(^_^;)
2015年03月13日 07:24撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3/13 7:24
脇道発見
いずれまた(^_^;)
2015年03月13日 07:27撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3/13 7:27
東山三十六峰「茶山」
2015年03月13日 07:28撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
3/13 7:28
東山三十六峰「茶山」
案外、高いところにある(^_^;)
2015年03月13日 07:29撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3/13 7:29
案外、高いところにある(^_^;)
今日も展望コースを選択
2015年03月13日 07:30撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3/13 7:30
今日も展望コースを選択
お天気で展望は良い
霞んでいるのは黄砂、pmのせい?
2015年03月13日 07:44撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3
3/13 7:44
お天気で展望は良い
霞んでいるのは黄砂、pmのせい?
大文字山の裾野に白い物体と三角の黄色いもの
バッチギで有名になった朝鮮学校の校舎かなぁ(^_^;)
がけ崩れかなぁ(^_^;)
メタセコイアかなぁ(^_^;)
2015年03月13日 07:38撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2
3/13 7:38
大文字山の裾野に白い物体と三角の黄色いもの
バッチギで有名になった朝鮮学校の校舎かなぁ(^_^;)
がけ崩れかなぁ(^_^;)
メタセコイアかなぁ(^_^;)
ところが変わると展望も・・・。
手前に黒谷
2015年03月13日 07:45撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4
3/13 7:45
ところが変わると展望も・・・。
手前に黒谷
岡崎
2015年03月13日 07:44撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3/13 7:44
岡崎
西山
2015年03月13日 07:45撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
3/13 7:45
西山
黒谷、吉田山
2015年03月13日 07:46撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3
3/13 7:46
黒谷、吉田山
前回登ってきた尾根に到着
2015年03月13日 07:49撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3/13 7:49
前回登ってきた尾根に到着
京都方面は展望は良いのですが
木が邪魔してよく見えません。
2015年03月13日 07:50撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3/13 7:50
京都方面は展望は良いのですが
木が邪魔してよく見えません。
五山の送り火「妙」
2015年03月13日 07:50撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
3/13 7:50
五山の送り火「妙」
五山の送り火「法」
2015年03月13日 07:50撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
3/13 7:50
五山の送り火「法」
五山の送り火「船」
2015年03月13日 07:51撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2
3/13 7:51
五山の送り火「船」
五山の送り火「左大文字山」
2015年03月13日 07:52撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2
3/13 7:52
五山の送り火「左大文字山」
いつまでも遊んでいるわけには行きません(^_^;)
今日のミッションが!
2015年03月13日 07:57撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
3/13 7:57
いつまでも遊んでいるわけには行きません(^_^;)
今日のミッションが!
トレイルに合流
2015年03月13日 08:00撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3/13 8:00
トレイルに合流
下りには使わないほうが良いと書いてあります(^_^;)
2015年03月13日 08:00撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3/13 8:00
下りには使わないほうが良いと書いてあります(^_^;)
東山三十六峰「瓜生山」
2015年03月13日 08:04撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3/13 8:04
東山三十六峰「瓜生山」
誇大表示(^_^;)
現在は展望はよくありません。
2015年03月13日 08:14撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3/13 8:14
誇大表示(^_^;)
現在は展望はよくありません。
骨折倒木あり
2015年03月13日 08:27撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3/13 8:27
骨折倒木あり
下に道が見える(^_^;)
どっちに向かっている?
2015年03月13日 08:33撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3/13 8:33
下に道が見える(^_^;)
どっちに向かっている?
地形図の破線も怪しい(^_^;)
2015年03月13日 08:51撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3/13 8:51
地形図の破線も怪しい(^_^;)
前回登った天子山三角点へ向かう尾根
2015年03月13日 08:46撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3/13 8:46
前回登った天子山三角点へ向かう尾根
比叡アルプス
2015年03月13日 08:49撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3/13 8:49
比叡アルプス
石の鳥居
2015年03月13日 09:11撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3/13 9:11
石の鳥居
比叡山
2015年03月13日 09:16撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3
3/13 9:16
比叡山
久しぶりの
お天気の山行
2015年03月13日 09:29撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2
3/13 9:29
久しぶりの
お天気の山行
シキミ
2015年03月13日 09:30撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
3/13 9:30
シキミ
2015年03月13日 09:32撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3/13 9:32
霜柱
2015年03月13日 09:31撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3/13 9:31
霜柱
花崗岩の宿命
砂がポロポロ落ちている
2015年03月13日 09:32撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3/13 9:32
花崗岩の宿命
砂がポロポロ落ちている
イワナシの蕾
師匠に危ないからと言われながらも撮る。
2015年03月13日 09:33撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
3/13 9:33
イワナシの蕾
師匠に危ないからと言われながらも撮る。
2015年03月13日 09:34撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
3/13 9:34
2015年03月13日 09:35撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3/13 9:35
やがて目的地付近
2015年03月13日 09:38撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3/13 9:38
やがて目的地付近
前回登った黒目尾根
2015年03月13日 09:40撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3/13 9:40
前回登った黒目尾根
まだ今日の登山口を決めていない(^_^;)
できたら下山コースも決めておきたい!
2015年03月13日 09:42撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3/13 9:42
まだ今日の登山口を決めていない(^_^;)
できたら下山コースも決めておきたい!
今日は工事もお休みのようです
2015年03月13日 09:42撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3/13 9:42
今日は工事もお休みのようです
左の尾根が今日登りたい月吉尾根
2015年03月13日 09:43撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
3/13 9:43
左の尾根が今日登りたい月吉尾根
目印は
2015年03月13日 09:43撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3/13 9:43
目印は
下山口を確かめておかなくては!
2015年03月13日 09:44撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3/13 9:44
下山口を確かめておかなくては!
次の谷まで進みます
2015年03月13日 09:44撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3/13 9:44
次の谷まで進みます
ここを過ぎたところに
2015年03月13日 09:44撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3/13 9:44
ここを過ぎたところに
ここが調専口尾根のようです。
2015年03月13日 09:44撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3/13 9:44
ここが調専口尾根のようです。
往復ともはじめての尾根になりますが・・・。
2015年03月13日 09:45撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2
3/13 9:45
往復ともはじめての尾根になりますが・・・。
上手く行けば万々歳です。
2015年03月13日 09:46撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3/13 9:46
上手く行けば万々歳です。
ここに下りてきたら・・・。
2015年03月13日 09:46撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3/13 9:46
ここに下りてきたら・・・。
それではこちらから!
2015年03月13日 09:51撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3/13 9:51
それではこちらから!
登山口を探しながら進みます
2015年03月13日 09:52撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3/13 9:52
登山口を探しながら進みます
このへんから登りたい
2015年03月13日 09:52撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3/13 9:52
このへんから登りたい
ありました!
運命の赤いリボン
2015年03月13日 09:52撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3/13 9:52
ありました!
運命の赤いリボン
少し登ったところに
尾根の先端から登っている道のようなものが・・・。
上で一緒になるであろうと前進です。
2015年03月13日 09:54撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
3/13 9:54
少し登ったところに
尾根の先端から登っている道のようなものが・・・。
上で一緒になるであろうと前進です。
雪が降ったんや!
2015年03月13日 09:58撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3/13 9:58
雪が降ったんや!
更に登ったところで
南西から伸びてくるしっかりとした尾根らしき膨らみ、
2015年03月13日 10:05撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2
3/13 10:05
更に登ったところで
南西から伸びてくるしっかりとした尾根らしき膨らみ、
こちらは登ってきた尾根
2015年03月13日 10:05撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3/13 10:05
こちらは登ってきた尾根
いま登ってきた尾根との間には谷?凹み?
地形図を見てもその時ははっきりとは確認できませんでした。
いま改めてこの地形図を見ると確かに凹んでいる(^_^;)
確認するために少し下りてみます。
やっぱり尾根ではありませんでした(^_^;)
なかなか難しいなぁ。
確認して良かった!
いま登ってきた尾根との間には谷?凹み?
地形図を見てもその時ははっきりとは確認できませんでした。
いま改めてこの地形図を見ると確かに凹んでいる(^_^;)
確認するために少し下りてみます。
やっぱり尾根ではありませんでした(^_^;)
なかなか難しいなぁ。
確認して良かった!
その時の確認画面
2015年03月13日 10:13撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3/13 10:13
その時の確認画面
安心して尾根を登ります
2015年03月13日 10:24撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3/13 10:24
安心して尾根を登ります
氷柱・・・。
決して比較したわけではありませんが(^_^;)
2015年03月13日 10:29撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3/13 10:29
氷柱・・・。
決して比較したわけではありませんが(^_^;)
別の赤いテープが・・・。
2015年03月13日 10:33撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3/13 10:33
別の赤いテープが・・・。
おもろい風化木
2015年03月13日 10:42撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
3/13 10:42
おもろい風化木
尾根を登ります
2015年03月13日 10:49撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3/13 10:49
尾根を登ります
雪が・・・。
2015年03月13日 10:49撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3/13 10:49
雪が・・・。
傾斜も少しづづきつく
2015年03月13日 10:50撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3/13 10:50
傾斜も少しづづきつく
広場のような・・・。
この辺りは砕石場があったと聞いているので
休憩小屋でもあったのかもしれません。
2015年03月13日 10:58撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3/13 10:58
広場のような・・・。
この辺りは砕石場があったと聞いているので
休憩小屋でもあったのかもしれません。
これは何の木かと言われても(^_^;)
2015年03月13日 10:57撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3/13 10:57
これは何の木かと言われても(^_^;)
葉っぱ
2015年03月13日 10:58撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
3/13 10:58
葉っぱ
あとで調べてみよう!
2015年03月13日 10:58撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
3/13 10:58
あとで調べてみよう!
サルノコシカケにも雪
2015年03月13日 10:59撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3/13 10:59
サルノコシカケにも雪
激斜面を登ったあとの
2015年03月13日 11:06撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3/13 11:06
激斜面を登ったあとの
横移動
これがいちばんの課題!!!
かなり苦戦しました(^_^;)
1
横移動
これがいちばんの課題!!!
かなり苦戦しました(^_^;)
上には比叡山ミュージアムガーデンが見えています(^_^;)
登り切るのは簡単なのですが・・・。
2015年03月13日 11:15撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3/13 11:15
上には比叡山ミュージアムガーデンが見えています(^_^;)
登り切るのは簡単なのですが・・・。
横移動に挑戦します!
2015年03月13日 11:16撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3/13 11:16
横移動に挑戦します!
下山予定の調専口尾根を目指して
2015年03月13日 11:18撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3/13 11:18
下山予定の調専口尾根を目指して
微かに道があるのですが・・・。
2015年03月13日 11:20撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
3/13 11:20
微かに道があるのですが・・・。
破線の位置だったのですが自信が(^_^;)
行くのは簡単でも間違っていたら引き返せないでは困る(^_^;)
ここは見逃して
もう少し上からの道を探します(^_^;)
2015年03月13日 11:26撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
3/13 11:26
破線の位置だったのですが自信が(^_^;)
行くのは簡単でも間違っていたら引き返せないでは困る(^_^;)
ここは見逃して
もう少し上からの道を探します(^_^;)
更に尾根らしき膨らみがふたつ出現
手前の膨らみは結果論ですがガレ場だったようです(^_^;)
2015年03月13日 11:29撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3/13 11:29
更に尾根らしき膨らみがふたつ出現
手前の膨らみは結果論ですがガレ場だったようです(^_^;)
ゴミ捨て場
今ではこんなことはないと思いますが、
過去には捨てていたんでしょうね(^_^;)
2015年03月13日 11:32撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3/13 11:32
ゴミ捨て場
今ではこんなことはないと思いますが、
過去には捨てていたんでしょうね(^_^;)
やがて本命の激斜尾根を下ります
2015年03月13日 11:33撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3/13 11:33
やがて本命の激斜尾根を下ります
傾斜はきつくなり
2015年03月13日 11:34撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3/13 11:34
傾斜はきつくなり
ずり落ちそうです(^_^;)
2015年03月13日 11:43撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3/13 11:43
ずり落ちそうです(^_^;)
もう引き返せない(^_^;)
2015年03月13日 11:44撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
3/13 11:44
もう引き返せない(^_^;)
ビビるわ
2015年03月13日 11:47撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
3/13 11:47
ビビるわ
このヤセ尾根が本命の尾根だとは(^_^;)
2015年03月13日 11:48撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
3/13 11:48
このヤセ尾根が本命の尾根だとは(^_^;)
これでひと安心
2015年03月13日 11:53撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3/13 11:53
これでひと安心
一本杉が見える
2015年03月13日 11:59撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
3/13 11:59
一本杉が見える
安心したところでお昼

しかし、お昼が怖い(^_^;)
今日も朝のとっさの判断でおにぎり作り
自己評価は70パーセントぐらい(^_^;)
2015年03月13日 12:06撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3/13 12:06
安心したところでお昼

しかし、お昼が怖い(^_^;)
今日も朝のとっさの判断でおにぎり作り
自己評価は70パーセントぐらい(^_^;)
師匠に試食してもらいましたが・・・。
合格点を頂きました♪

前回は自信もなくとりあえず持ってきたのですが
師匠から
「自信があるものだけを持って来なさい」とキツイお達しがあったので今回はとりえずほっとしました。
もちろん改善点の講釈も受けましたが・・・。
ラップの使う量が多すぎる(^_^;)
夏場のおにぎりづくりは・・・。
などなど
2015年03月13日 12:08撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
3/13 12:08
師匠に試食してもらいましたが・・・。
合格点を頂きました♪

前回は自信もなくとりあえず持ってきたのですが
師匠から
「自信があるものだけを持って来なさい」とキツイお達しがあったので今回はとりえずほっとしました。
もちろん改善点の講釈も受けましたが・・・。
ラップの使う量が多すぎる(^_^;)
夏場のおにぎりづくりは・・・。
などなど
ところが
お味噌汁をつくろうと・・・。
(^_^;)
またやってしまった。
ロックが外れている(^_^;)
ザッグの中が。。。
師匠からは「はじめから入っていなかったのでは」と・・・。
二回目の失敗(^_^;)
2015年03月13日 12:12撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
3/13 12:12
ところが
お味噌汁をつくろうと・・・。
(^_^;)
またやってしまった。
ロックが外れている(^_^;)
ザッグの中が。。。
師匠からは「はじめから入っていなかったのでは」と・・・。
二回目の失敗(^_^;)
師匠からご褒美
2015年03月13日 12:13撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3
3/13 12:13
師匠からご褒美
下山は楽勝
2015年03月13日 13:06撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3/13 13:06
下山は楽勝
途中から迂回路もあったのですが
忠実に尾根の先端に下りてきました。
2015年03月13日 13:32撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3/13 13:32
途中から迂回路もあったのですが
忠実に尾根の先端に下りてきました。
オマケです。
ニノ木ガ尾根の入口を探しに・・・。

この時わたしの過去の苦い経験が蘇る♪
実は何年も前に比叡山南斜面に挑戦したことがあったのですが、
あまりにも急斜面でこのままでは比叡山へたどり着くことができないのではと引き返した苦い経験があります。
比叡山は怖いという思いが払拭されていませんでした。
どこだったか思い出すこともできなかったのですが
それがここだったようです(^_^;)
今から思えば井手ガ谷を登リ調専口尾根で断念したのだと思っています。
オマケです。
ニノ木ガ尾根の入口を探しに・・・。

この時わたしの過去の苦い経験が蘇る♪
実は何年も前に比叡山南斜面に挑戦したことがあったのですが、
あまりにも急斜面でこのままでは比叡山へたどり着くことができないのではと引き返した苦い経験があります。
比叡山は怖いという思いが払拭されていませんでした。
どこだったか思い出すこともできなかったのですが
それがここだったようです(^_^;)
今から思えば井手ガ谷を登リ調専口尾根で断念したのだと思っています。
ニノ木ガ尾根の入口を求めて林道を・・・。
クリンソウのようです。
2015年03月13日 13:39撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3/13 13:39
ニノ木ガ尾根の入口を求めて林道を・・・。
クリンソウのようです。
大きいのも。。。、
2015年03月13日 13:40撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3/13 13:40
大きいのも。。。、
林道が・・・。
2015年03月13日 13:46撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3/13 13:46
林道が・・・。
堰堤
2015年03月13日 13:52撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3/13 13:52
堰堤
師匠とは書かないでくださいと言われていますが・・・。
2015年03月13日 13:52撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
3/13 13:52
師匠とは書かないでくださいと言われていますが・・・。
振り返る
2015年03月13日 14:20撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3/13 14:20
振り返る
キャンプ場跡
炊事場かな
2015年03月13日 14:24撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3/13 14:24
キャンプ場跡
炊事場かな
ペッシャンコに潰れています
2015年03月13日 14:25撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
3/13 14:25
ペッシャンコに潰れています
ここがニノ木ガ尾根の入口だと結論
2015年03月13日 14:28撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3/13 14:28
ここがニノ木ガ尾根の入口だと結論
ひっくり返っていた看板
2015年03月13日 14:30撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3/13 14:30
ひっくり返っていた看板
この風景を見た時、
記憶が蘇りました♪
2015年03月13日 14:44撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3/13 14:44
この風景を見た時、
記憶が蘇りました♪
堰堤には・・・。
2015年03月13日 14:46撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3/13 14:46
堰堤には・・・。
わたしが断念したのは
きっとこれよりも前のこと!
堰堤はなかったのだろう。
ここまでの林道もなかったのだろう。
2015年03月13日 14:47撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3/13 14:47
わたしが断念したのは
きっとこれよりも前のこと!
堰堤はなかったのだろう。
ここまでの林道もなかったのだろう。
はしご替わりにパチンコの木が逆さまに取り付けてある。
当時ここ木はなかったと思うのですが、
ここを登り切った時昔の記憶が蘇りました。
2015年03月13日 14:59撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3/13 14:59
はしご替わりにパチンコの木が逆さまに取り付けてある。
当時ここ木はなかったと思うのですが、
ここを登り切った時昔の記憶が蘇りました。
感慨に耽っている時・・・。
師匠はハンマーで石をカチン
わたしには石の趣味などかけらもありません・・・。
2015年03月13日 15:20撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3/13 15:20
感慨に耽っている時・・・。
師匠はハンマーで石をカチン
わたしには石の趣味などかけらもありません・・・。
帰りは
ボタンの掛け違いかも・・・。
トレイルの道を水飲対陣跡まで行き
きらら坂を下ります
帰りは
ボタンの掛け違いかも・・・。
トレイルの道を水飲対陣跡まで行き
きらら坂を下ります
杉谷尾根東俣を確認!
2015年03月13日 15:51撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3/13 15:51
杉谷尾根東俣を確認!
この前下山した杉谷尾根西俣を確認!
2015年03月13日 15:54撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3/13 15:54
この前下山した杉谷尾根西俣を確認!
水飲対陣跡
2015年03月13日 16:02撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3/13 16:02
水飲対陣跡
2015年03月13日 16:02撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3/13 16:02
きらら坂を下ります
2015年03月13日 16:18撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3/13 16:18
きらら坂を下ります
2015年03月13日 16:22撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3/13 16:22
調度よい場所に取っ手
2015年03月13日 16:23撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3/13 16:23
調度よい場所に取っ手
石積み
2015年03月13日 16:26撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3/13 16:26
石積み
無事下山できました
2015年03月13日 16:35撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3/13 16:35
無事下山できました
2015年03月13日 16:35撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3/13 16:35
2015年03月13日 16:35撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3/13 16:35
2015年03月13日 16:35撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3/13 16:35
2015年03月13日 16:36撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3/13 16:36
2015年03月13日 16:37撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3/13 16:37
ふ〜む
2015年03月13日 16:37撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3/13 16:37
ふ〜む
あの谷、この谷
2015年03月13日 16:38撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3/13 16:38
あの谷、この谷
えっ、「音」?
2015年03月13日 16:38撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3/13 16:38
えっ、「音」?
2015年03月13日 16:39撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3/13 16:39
2015年03月13日 16:39撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3/13 16:39
納得
そういうことか!
疲れているのかも・・・。
2015年03月13日 16:39撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3/13 16:39
納得
そういうことか!
疲れているのかも・・・。
ハコベ?
2015年03月13日 16:51撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
3/13 16:51
ハコベ?
オオイヌノフグリ?
2015年03月13日 16:52撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3/13 16:52
オオイヌノフグリ?
イメージが違うけれど。。。、
夕方だから閉じているのかも。。。、
2015年03月13日 16:51撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
3/13 16:51
イメージが違うけれど。。。、
夕方だから閉じているのかも。。。、
これまでに踏破した比叡山南斜面

残っているのは花ケ谷尾根、ニノ木ケ尾根、杉谷尾根東俣
いちばんお気に入りは「長尾尾根東俣」♪
1
これまでに踏破した比叡山南斜面

残っているのは花ケ谷尾根、ニノ木ケ尾根、杉谷尾根東俣
いちばんお気に入りは「長尾尾根東俣」♪
今日の歩行数
今月の・・・。
撮影機器:

感想

比叡山南斜面の尾根道探索
いよいよ終盤
残すは花ケ谷尾根、ニノ木ガ尾根、杉谷尾根東俣のみ

改めて思ったのは
登りはなんとかなる
しかし、下りは☓

複数の尾根の膨らみを判断しながら本命の尾根を探す
わたしには無理、無理!

国土地理院の地図を用意し予習もしてきたのに
文明の利器GPSもあるのに
それでもすんなりとは下山できませんでした。
師匠に頼りっぱなし・・・。
難しい・・・。
あとは経験のみ(^_^;)

出発前にGPSの電源ON
これでは起動するまでに時間が(^_^;)
先日お友達の乗用車の中で前もって電源を入れたら起動したので
今回はバスの中で電源ON
いつまでたっても起動しない。
動いているとなかなか起動しないことはわかっているので気にもしなかったのですが
GPSを窓際に持って行ったら起動
やった!
偶然かもしれませんが・・・。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1203人

コメント

及第点を。
やっと及第点をもらいましたね。
里山は春の装いですね。
国土地理院の数値地図を使うと分かり良い
かも知れないです。
何れにしてもコンターを読むのは訓練が必
要かと言うか、慣れですね。
2015/3/17 18:52
Re: 及第点を。
>やっと及第点をもらいましたね。
なんとかクリアーです(^_^;)

>国土地理院の数値地図を使うと分かり良い
>かも知れないです。
一度やったことがありますが
その意味さえもよくわからない。
すっきり感がなくてやめたような(^_^;)
2015/3/18 7:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら