ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 601003
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

久しぶりの伊吹山 出足はピーカンだったけど…

2015年03月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.0km
登り
1,169m
下り
1,160m

コースタイム

日帰り
山行
5:35
休憩
1:00
合計
6:35
10:45
10:45
35
11:20
11:20
80
12:40
13:40
115
15:55
伊吹山上野登山口
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2015年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR近江長岡駅より 近江鉄道バスにて登山口まで360円
http://time.khobho.co.jp/ohmi_bus/tim_dsp.asp?projCd=3&eigCd=1&teicd=3610&KaiKbn=NOW&pole=1
コース状況/
危険箇所等
登山口より3合目直下まではぬかるみ多い。
六合目以上はアイゼン必要。
その他周辺情報 温泉はジョイ伊吹 薬草の湯 大人500円
http://joyibuki.info/ibuki.php
JR近江長岡より
JR東海313系新快速!
ついでに伊吹山?(sa)
2015年03月15日 08:35撮影 by  DSC-TX5, SONY
5
3/15 8:35
JR近江長岡より
JR東海313系新快速!
ついでに伊吹山?(sa)
バス停前で準備をして三ノ宮神社から出発
(j)
2015年03月15日 09:19撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
3/15 9:19
バス停前で準備をして三ノ宮神社から出発
(j)
立派な登山ポスト
(j)
2015年03月15日 09:21撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
1
3/15 9:21
立派な登山ポスト
(j)
入山料300円
釣り銭ないのでご注意!
(sa)
2015年03月15日 09:23撮影 by  DSC-TX5, SONY
3
3/15 9:23
入山料300円
釣り銭ないのでご注意!
(sa)
1合目のゲレンデ跡
お向かいは霊仙山(sa)
2015年03月15日 10:06撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
3/15 10:06
1合目のゲレンデ跡
お向かいは霊仙山(sa)
3合目付近、快晴!!
(sa)
2015年03月15日 10:39撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
3/15 10:39
3合目付近、快晴!!
(sa)
日焼けするな〜
(j)
2015年03月15日 10:39撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
4
3/15 10:39
日焼けするな〜
(j)
3合目に立派な東屋が出来ていました
(j)
2015年03月15日 10:46撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
3/15 10:46
3合目に立派な東屋が出来ていました
(j)
雨男が、どんなもんじゃい!
(j)
やるときはやりまっせ!!(sa)
2015年03月15日 10:50撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
5
3/15 10:50
雨男が、どんなもんじゃい!
(j)
やるときはやりまっせ!!(sa)
下から6合目の避難小屋を見たら人でいっぱいだったので、5合目でアイゼンを着ける
(j)
2015年03月15日 11:20撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
1
3/15 11:20
下から6合目の避難小屋を見たら人でいっぱいだったので、5合目でアイゼンを着ける
(j)
六合目避難小屋直下
見上げると登山者が壁に張り付いた蟻のよう
(sa)
2015年03月15日 11:33撮影 by  DSC-TX5, SONY
3
3/15 11:33
六合目避難小屋直下
見上げると登山者が壁に張り付いた蟻のよう
(sa)
雲行きが…
(j)
まだまだ! 青空見えてるし~!!(sa)
2015年03月15日 11:51撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
3/15 11:51
雲行きが…
(j)
まだまだ! 青空見えてるし~!!(sa)
斜度がキツくなってくる
(sa)
2015年03月15日 11:52撮影 by  DSC-TX5, SONY
4
3/15 11:52
斜度がキツくなってくる
(sa)
うわ〜スキーで滑りてぇ〜
サイコーのゲレンデや!!
(sa)
2015年03月15日 11:52撮影 by  SO-04E, Sony
1
3/15 11:52
うわ〜スキーで滑りてぇ〜
サイコーのゲレンデや!!
(sa)
しかし薄雲が広がって来たので
急がにゃ。。。(sa)
2015年03月15日 12:05撮影 by  SO-04E, Sony
2
3/15 12:05
しかし薄雲が広がって来たので
急がにゃ。。。(sa)
30度はあるよな
(sa)
2015年03月15日 12:30撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
3/15 12:30
30度はあるよな
(sa)
遊歩道に到着
(j)
2015年03月15日 12:36撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
3
3/15 12:36
遊歩道に到着
(j)
お菓子の館のエビの尻尾も取れ始めて…
(j)
2015年03月15日 12:41撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
2
3/15 12:41
お菓子の館のエビの尻尾も取れ始めて…
(j)
今週も悪爺参上!!
(sa)
2015年03月15日 12:42撮影 by  DSC-TX5, SONY
4
3/15 12:42
今週も悪爺参上!!
(sa)
祠裏でお昼に…
この後、とんでもないことをやらかしてしまった!
(j)
2015年03月15日 12:55撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
2
3/15 12:55
祠裏でお昼に…
この後、とんでもないことをやらかしてしまった!
(j)
鍋焼きうどん、
具材投入前(sa)
2015年03月15日 12:55撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
3/15 12:55
鍋焼きうどん、
具材投入前(sa)
jijiさ〜ん、頼むからひっくり返しなや!
(sa)
2015年03月15日 13:01撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
3/15 13:01
jijiさ〜ん、頼むからひっくり返しなや!
(sa)
と、思ったらいつも通りの展開に。。。
よしもと新喜劇見てる気分!!
*ご本人の許可を得てから撮影*(sa)
ひっくり返してテンヤワンヤの時に「写真撮るで〜」と言われても人の話なんて真面に聞いて無いやろが !(j)
2015年03月15日 13:02撮影 by  DSC-TX5, SONY
8
3/15 13:02
と、思ったらいつも通りの展開に。。。
よしもと新喜劇見てる気分!!
*ご本人の許可を得てから撮影*(sa)
ひっくり返してテンヤワンヤの時に「写真撮るで〜」と言われても人の話なんて真面に聞いて無いやろが !(j)
タケルさん、お久しぶりですねー
(sa)
2015年03月15日 13:34撮影 by  SO-04E, Sony
7
3/15 13:34
タケルさん、お久しぶりですねー
(sa)
satokunさんが三角点にタッチ!
(j)
2015年03月15日 13:37撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
3
3/15 13:37
satokunさんが三角点にタッチ!
(j)
jijiさん、眺望が悪いとご機嫌斜め。。。
向かいに登ってる晴れ女さんのパワー不足か?
(sa)
2015年03月15日 13:39撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
3/15 13:39
jijiさん、眺望が悪いとご機嫌斜め。。。
向かいに登ってる晴れ女さんのパワー不足か?
(sa)
エビの尻尾
20cmくらいありました
(sa)
2015年03月15日 13:40撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
3/15 13:40
エビの尻尾
20cmくらいありました
(sa)
タケルさんまたね〜
(sa)
2015年03月15日 13:42撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
3/15 13:42
タケルさんまたね〜
(sa)
空と稜線の境が判らなくなってきた
(j)
青空どこ行ってん?(sa)
2015年03月15日 13:43撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
2
3/15 13:43
空と稜線の境が判らなくなってきた
(j)
青空どこ行ってん?(sa)
8合目は慎重に!
(sa)
2015年03月15日 13:55撮影 by  SO-04E, Sony
3/15 13:55
8合目は慎重に!
(sa)
なんと外国人のお兄さんが素手で
短パン&スニーカーの軽装で駆け登ってる\(◎o◎)/!
恐るべし白人パワー(sa)
2015年03月15日 13:58撮影 by  DSC-TX5, SONY
8
3/15 13:58
なんと外国人のお兄さんが素手で
短パン&スニーカーの軽装で駆け登ってる\(◎o◎)/!
恐るべし白人パワー(sa)
この辺り、尻セードでかっ飛ばす!
メッチャ楽しい!!(sa)
2015年03月15日 14:08撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
3/15 14:08
この辺り、尻セードでかっ飛ばす!
メッチャ楽しい!!(sa)
滑落停止の練習しながらピッケル終了!
(sa)
2015年03月15日 14:14撮影 by  SO-04E, Sony
2
3/15 14:14
滑落停止の練習しながらピッケル終了!
(sa)
避難小屋を覗いてみる
(sa)
2015年03月15日 14:23撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/15 14:23
避難小屋を覗いてみる
(sa)
1合目へ向かいます
(sa)
2015年03月15日 15:13撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/15 15:13
1合目へ向かいます
(sa)
昔は賑わったであろうゲレンデ跡
春になるとパラグライダーゲレンデに。
(sa)
2015年03月15日 15:32撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/15 15:32
昔は賑わったであろうゲレンデ跡
春になるとパラグライダーゲレンデに。
(sa)
一合目まで下りてきました
(j)
2015年03月15日 15:36撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
3/15 15:36
一合目まで下りてきました
(j)
下山完了!
(j)
お疲れさまでした〜(sa)
2015年03月15日 15:58撮影 by  FinePix Z5fd , FUJIFILM
3
3/15 15:58
下山完了!
(j)
お疲れさまでした〜(sa)
ジョイ伊吹で途中下車。
(sa)
2015年03月15日 16:11撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/15 16:11
ジョイ伊吹で途中下車。
(sa)
むむむ・・・
かつてセメントを運び出した線路跡や
SLが走ってたんだろうか?(sa)
2015年03月15日 16:16撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
3/15 16:16
むむむ・・・
かつてセメントを運び出した線路跡や
SLが走ってたんだろうか?(sa)
それにしても泥んこ
(sa)
2015年03月15日 16:22撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
3/15 16:22
それにしても泥んこ
(sa)
温泉へ向かう
(sa)
2015年03月15日 16:30撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/15 16:30
温泉へ向かう
(sa)
再びバスにのって近江長岡へ
すっかり夕方で曇ってしまった。。。
(sa)
2015年03月15日 17:46撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/15 17:46
再びバスにのって近江長岡へ
すっかり夕方で曇ってしまった。。。
(sa)
まま、カンパーイで
延々とお付き合い(笑)
でも楽しかったぁ〜(sa)
2015年03月15日 20:14撮影 by  DSC-TX5, SONY
6
3/15 20:14
まま、カンパーイで
延々とお付き合い(笑)
でも楽しかったぁ〜(sa)

感想

単独で、伊吹に行くか稲村に行くか迷ったが、北の方が天気が良さそうなので伊吹に決めて計画書をUP。
と、夜になって自他ともに雨男を認めるsatokunさんが一緒に行こうとメールが ^^;
むむ!
まぁ、何時もお世話になっているsatokunさんなので…
近江長岡のホームから見た伊吹はピーカン!
こりゃテンションが上がるね〜
5合目でアイゼンを着けて青空に向け登る。
6合目で何やら雲が出てきて…
遊歩道に出たら、青空が消えてしまった!
おいおい、まさか雨にはならんやろね〜
風を避けて祠の裏でお昼に。
爺は久々のすき焼きうどん。
ワンカップ片手に、さぁ食べようとしたらコッフェルをひっくり返してしまった(+o+)
全部こぼれたうどんや肉を拾って…
小さなゴミの付いたすき焼きうどんを食べる羽目に。
食事を終えて、三角点まで行くも何も見えず!
さすがsatokunさんと一緒だけはある。
9合目でストックからピッケルに代えて下山の開始。
雨具を着けているsatokunさんは7合目辺りから尻セードで下るが、爺は雨具を着ていないのでえっちらおっちら。
3合目の下でアイゼンを外して、3時55分に登山口バス停に到着。
バスの時間まであと10分のぎりぎり。
いぶき薬草湯に入って、次のバスで近江長岡に。
腹が減ったし、喉も渇いてビールを飲みたいが我慢して梅田で打ち上げ。
あれだけピーカンだったのに、さすがsatokunさんと一緒の山行だった。
satokunさん!
15日に伊吹に登った皆さんに謝っときや!

今週も週末は悪天候の予報。。。
“自他ともに認める雨男”って他人が言うだけで、本人は他人より多少天気が
良くないこと多いよなぁ程度にしか考えてないんですが。。。((笑))

土曜日の午後から回復したので六甲に梅を鑑賞に出掛け、下山して電車に
乗ってるとjijiさんが日曜日に伊吹山の予定をアップしてる。
さっそくメールしてみるが、よほど私が同行する事を嫌がってるのか
中々返信が来ない。。。 
夜になって漸く決心していただけたのか同行許可が出る。 良かった〜。
*お酒飲んで寝てしまってたようです*

結果としてはご覧の通り午前中は快晴で
素晴らしい雪山を楽しませてしただけました。
残念ながら今回も山頂からの絶景には恵まれませんでしたが、
2年前の吹雪でホワイトアウトよりは随分とましな天候だったと思います。

山頂の神社裏で風を避けながらの昼食。
今まで何度となく見てきた鍋をひっくり返すjijiさんの姿に
『頼むからひっくり返しなや!』と言ってたら、またまたバッシャン(>_<)
よしもと新喜劇並のど定番になった感じですが、
まさかあれだけ注意してたのにホンマにやらかすとは。。。 
あっ、牛肉美味しかったですよー。 一度地面に落としてますが(笑)
それにしてもワンカップを嬉しそーに飲んでるjijiさんは
ゴミまみれのうどんすきも関係なしですね。 

いつもは車の運転でアルコール無しですが、今回は電車なのでビールと
ウイスキーを頂きほろ酔い気分で8合目の急傾斜を下る。心なしかいつもより
恐怖心がなく7合目から6合目は尻セードで一気に滑る。メッチャ楽しいぞ!

3合目から下はぬかるみに足を取られないように注意しながらバスの時間
ギリギリに登山口へ到着。 薬草の湯で汗を流して梅田でカンパ〜い(^.^)

本当はペリカン隊のサイモン隊長とスキーに行く予定だったのですが。。。
結果オーライで今週も楽しませていただきました!

jijiさん ど〜もありがとうございました。 来週もヨロシクお願いします!!
*当日伊吹山界隈でお会いした皆様、雨雲連れてきてスンマセンでした!*

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:990人

コメント

アララ・・・
鍋焼きうどん、残念でした
我が家も伊吹でハーがラーメンを・・・
伊吹には鍋返しの神様でいるんでしょうかね
2015/3/17 10:07
Re: アララ・・・
tomokikiさん こんばんは。
霊仙山、バッチリ見えてたました
jijiさんのあぐら組んでる格好がどうにもやばそうやったんで
注意してあげたんですが。。。
それでも美味しそうに食べてらっしゃいましたよ
ワンカップあればご満足なのかもです
2015/3/17 22:13
おおー。
じじさん、期待裏切らんなぁ。

カレー鍋以来かな?
2015/3/17 12:46
Re: おおー。
ryuさん 毎度です!
何か冬場の“恒例行事”となりつつあるのでは???
絶対アイゼンの爪引っ掛けるよな、あの体勢!!って思ってたので
気をつけるように言った直後の惨劇でした。。。
ちょっとあのバーナー不安定過ぎますわ
2015/3/17 22:22
tomokikiさん、ryuさん、毎度です
tomokikiさん達は向かいにいたんですね
satokunさんからdolceさんが霊仙に行ってると聞いてたんですが…
>伊吹には鍋返しの神様でいるんでしょうかね
いえいえ、毎度の事なんで

ryuさん、カレーの後も…
自分でも気を付けないとと判ってるんですが、何故か…
2015/3/17 17:55
お向かいにいました!
jijiさん、satokunさん、こんばんは〜。
お向かいの霊仙に行ってました。
satokunさんから、なんとか晴れ にしてくれ、と
懇願メールを頂きましたが、うーん、午前中でパワー切れしたようです。
(私は十二分に満足できましたが
jijiさん、酔ってもない時にひっくり返しちゃダメですよ〜
久々にネタ提供で、いじられ続けますよ。
2015/3/17 22:13
Re: お向かいにいました!
dolceさん こんばんは。
jijiさんに今日はお向かいに晴れ女パワーあるから大丈夫だと言って登りましたが、
おそらく僕らが山頂についた頃は下っちゃってたんでしょうね
でもこっちも十分に楽しませていただきましたよ  
ありがとうございました
2015/3/17 22:26
やっちゃいましたか…
ご一緒した時も、たまに「危ないなぁ…」と思うことがありましたよ( ̄0 ̄;)
でも、お鍋ひっくり返したよりワンカップ忘れたほうが辛いですよね〜jijiさん!
2015/3/18 0:04
Re: やっちゃいましたか…
u-saさん お早うございます。
別に期待してたわけちゃいますが。。。 
うどんの準備しながら ”あれっ?入れ忘れた ”っと
ザックをひっくり返してワンカップを捜すjijiさんの
少々焦った姿も楽しかったですよ〜
2015/3/19 8:16
お早うさんで〜す ♪
>久々にネタ提供で、いじられ続けますよ。
dolceさん、今でも2〜3年前のカレー鍋事件(?)をいじられてますから、これくらいの事ではいじりがいがないでしょう

>お鍋ひっくり返したよりワンカップ忘れたほうが辛いですよね〜jijiさん!
u-saさん、ホントにそうなんよ
アイゼンの前爪がコッフェルに当たりそうやったけど、ワンカップって雪の上に置いたらツルツル滑ってこぼしそうだったんで、そっちに気が行ってしまって
2015/3/18 9:08
一歩前進?
元々雨予報で雨が降らなかっただけでも、進化してるかと
本人は自覚してないところが,,,なんとも

晴れたら伊吹からの景色は絶景なのにね
次回は伊吹とは相性がいいマロがご一緒しますよ

次の氷ノ山、Jijiさんの新喜劇劇場がみれますように
楽しみにしてますね
2015/3/18 13:58
Re: 一歩前進?
maroさん お早うございます。
6合目くらいまでは、バッチシやったんで今回こそは山頂から360度の絶景が
見られると思ってたんですが。。。
次ぎの伊吹はご一緒願います  氷ノ山新喜劇も楽しみですな
                                雨降りの浅草にて
2015/3/19 8:24
うはは
天候も鍋もバッチリ笑わせてもらいました

いよいよ雪山も終盤になってきましたね。
2015/3/18 19:00
Re: うはは
utaotoさん おはようさんです。
天気も鍋返しも当事者とすれば”あちゃ〜”なんですが、
ネタフリとしては最高のコンビだったと思います
雪山。。。もう少し楽しみたいですね
2015/3/19 8:32
marochicchiさん、utaotoさんこんにちは ^^v
marochicchiさん、いくら晴れ女と言ってもsatokunさんが一緒じゃ氷ノ山も…

utaotoさん、雪山も終わりですね〜
でも今年は雪が多かったんで、大峰は後2〜3週間は楽しめるかも
2015/3/19 10:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
伊吹山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら