記録ID: 6025524
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
オレンジの長靴で三百名山!雪化粧で綺麗な唐松岳で初滑落遭遇(黒菱〜)
2023年10月08日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:12
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 1,299m
- 下り
- 1,296m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:48
- 休憩
- 1:18
- 合計
- 6:06
距離 13.1km
登り 1,299m
下り 1,296m
10:02
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
期待していた連休でしたが、昨日は強風の為、読書📖ステイしましたので💦
気合い💪🔥が空回り👊三(°∀°💪)オラァ
フライング気味な早起きスタート。゜(゜⊃Д⊂゜)゜。
八月のめっちゃモルゲン山行です。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5857975.html
気合い💪🔥が空回り👊三(°∀°💪)オラァ
フライング気味な早起きスタート。゜(゜⊃Д⊂゜)゜。
八月のめっちゃモルゲン山行です。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5857975.html
やっぱり予定よりもめっちゃ早く、お目当ての八方池に到着してしまいました💦
ですが夜明けなのに😭迷惑なテント⛺️国立公園だからテント場以外🈲止❌
常識外れのペアの方で皆さんブーイングでした…🤔💭
ですが夜明けなのに😭迷惑なテント⛺️国立公園だからテント場以外🈲止❌
常識外れのペアの方で皆さんブーイングでした…🤔💭
ようやく剣立山連峰拝めました⚔️
微妙にモヤ((~°-°~))ですが今日は良し(^_^)ノとします✌️
稜線は歩きやすい🚶♀️ですが、岩陵帯は苦戦しそう💦なので、安全第一⛑ピストンに決定❗️
微妙にモヤ((~°-°~))ですが今日は良し(^_^)ノとします✌️
稜線は歩きやすい🚶♀️ですが、岩陵帯は苦戦しそう💦なので、安全第一⛑ピストンに決定❗️
ここからは注目σ(・?・)☝一期一会のサブストーリーです。
八方池で長靴にお声掛け頂いた、川合新田の女性👧と一緒に登頂したのですが🎀• - •?🎀更に山頂でお会いした、長靴ご存知の安茂里の男性👨からお近付きの証にスイーツ✨頂きました☺️🎂🍴✨
この後一期一会の偶然にお互い感極まる思いも覚めや和らぐ中、メダリスト荻原市長の長野市民での三銃士で仲良く下山スタート❗️
しばらくして、山頂でお会いした、完全防備の御年配の方が先に見えたので👀、ゆっくりペースダウンし核心部だったので、お互い慎重に足を進める中、まさか御年配の方😱が滑落してしました‼️ビックリ!??(?⊙д⊙?)?!?
幸いにも4メートル下に、旧登山道があったので、何とか停止したのですが💦それがなかったら💦想像するとトラウマになりそう‼️
自身も経験はありますが、目の当たりにするのは初めてで、同様を隠せません🍀登りで見ていた女の子は👧泣き出して😭引き返そう(´;ω;`)としているし、無事だったから報告できますが🤗正に驚天動地でした( *? ?* )
この後3人とも無事下山完了しましたが、今回目の当たりにした現実が、正に一期一会でマサか明日の己に...ヽ( ´_つ`)ノ ?
お互い肝に銘じたアップデート🆙した山行になりました😊
プロフィールも見て、いただければ幸いです!👢
最後までご覧いただき、どうもありがとうございました。😄
自身ヤマレコ軌跡年間ベスト2 🗻
2016(春)釜トンネル〜槍ヶ岳
http://yamare.co/840971
2016(夏)二度目の北鎌尾根
http://yamare.co/892154
2017(春)常念岳 蝶ヶ岳周回
http://yamare.co/1115169
2017(秋)奥穂高岳周回
http://yamare.co/1299475
2018(夏)朝日岳 雪倉岳 白馬岳周回
http://yamare.co/1515167
2018(夏)憧れのマッターホルン
http://yamare.co/1560568
2019(夏)最難関のカムイエクウチカウシ山
http://yamare.co/1972109
2019(冬)燕岳周回
http://yamare.co/2124352
2020(夏)新穂高左俣〜鷲羽岳
http://yamare.co/2396029
2021(夏)二度とできない仙塩尾根
http://yamare.co/3214171
2021(夏)😱ヒグマ遭遇の知床縦走
http://yamare.co/3444980
2022(春)達成感半端ない白馬岳主稜🗻
http://yamare.co/4194627
2022(夏)又もや😱ヒグマに遭遇のトムラウシ縦走
https://yamare.co/4572219
2023(春)生還をマジ実感する奥穂高岳
https://yamare.co/5249950
2023(秋)絶景のジャンダルム周回
https://yamare.co/6008986
過去のヤマレコ山行記録で、三百名山検索できます!
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-97679-data.html
検索< 長靴 三百名山 >
八方池で長靴にお声掛け頂いた、川合新田の女性👧と一緒に登頂したのですが🎀• - •?🎀更に山頂でお会いした、長靴ご存知の安茂里の男性👨からお近付きの証にスイーツ✨頂きました☺️🎂🍴✨
この後一期一会の偶然にお互い感極まる思いも覚めや和らぐ中、メダリスト荻原市長の長野市民での三銃士で仲良く下山スタート❗️
しばらくして、山頂でお会いした、完全防備の御年配の方が先に見えたので👀、ゆっくりペースダウンし核心部だったので、お互い慎重に足を進める中、まさか御年配の方😱が滑落してしました‼️ビックリ!??(?⊙д⊙?)?!?
幸いにも4メートル下に、旧登山道があったので、何とか停止したのですが💦それがなかったら💦想像するとトラウマになりそう‼️
自身も経験はありますが、目の当たりにするのは初めてで、同様を隠せません🍀登りで見ていた女の子は👧泣き出して😭引き返そう(´;ω;`)としているし、無事だったから報告できますが🤗正に驚天動地でした( *? ?* )
この後3人とも無事下山完了しましたが、今回目の当たりにした現実が、正に一期一会でマサか明日の己に...ヽ( ´_つ`)ノ ?
お互い肝に銘じたアップデート🆙した山行になりました😊
プロフィールも見て、いただければ幸いです!👢
最後までご覧いただき、どうもありがとうございました。😄
自身ヤマレコ軌跡年間ベスト2 🗻
2016(春)釜トンネル〜槍ヶ岳
http://yamare.co/840971
2016(夏)二度目の北鎌尾根
http://yamare.co/892154
2017(春)常念岳 蝶ヶ岳周回
http://yamare.co/1115169
2017(秋)奥穂高岳周回
http://yamare.co/1299475
2018(夏)朝日岳 雪倉岳 白馬岳周回
http://yamare.co/1515167
2018(夏)憧れのマッターホルン
http://yamare.co/1560568
2019(夏)最難関のカムイエクウチカウシ山
http://yamare.co/1972109
2019(冬)燕岳周回
http://yamare.co/2124352
2020(夏)新穂高左俣〜鷲羽岳
http://yamare.co/2396029
2021(夏)二度とできない仙塩尾根
http://yamare.co/3214171
2021(夏)😱ヒグマ遭遇の知床縦走
http://yamare.co/3444980
2022(春)達成感半端ない白馬岳主稜🗻
http://yamare.co/4194627
2022(夏)又もや😱ヒグマに遭遇のトムラウシ縦走
https://yamare.co/4572219
2023(春)生還をマジ実感する奥穂高岳
https://yamare.co/5249950
2023(秋)絶景のジャンダルム周回
https://yamare.co/6008986
過去のヤマレコ山行記録で、三百名山検索できます!
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-97679-data.html
検索< 長靴 三百名山 >
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:520人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する