記録ID: 6028611
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
西穂独標〜焼岳
2023年10月07日(土) 〜
2023年10月08日(日)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 14:49
- 距離
- 19.9km
- 登り
- 1,905m
- 下り
- 1,908m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:48
- 休憩
- 2:02
- 合計
- 6:50
距離 7.7km
登り 1,216m
下り 358m
2日目
- 山行
- 6:52
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 7:50
距離 12.2km
登り 689m
下り 1,550m
14:09
ゴール地点
天候 | 1日目 曇り時々晴れ 上高地では青空が見えましたが、上の方はガスが出ていました。ガスの中の稜線は風が少し強かったです。夕方にはガスは晴れて景色が良く見えました。 2日目 曇り 高い所に雲がありずっと曇りでしたが、ガスは無く見晴らしは良かったです。風もほとんどなく快適に過ごせました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
そこからバスで上高地へ。こちらはバスの並びはあまり長くなく、2本目のバス(1本目は始発の時点で既に満員)に乗ることができました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
降雪があり西穂山荘周辺はすっかり雪景色でした。凍結はまだ無かったので滑る事は無かったですが、独標から先は危険と判断し引き返しました。 2日目の西穂山荘以降(焼岳方面)は雪は無かったです。ただ西穂山荘〜焼岳小屋間は泥濘がとても多く滑った跡がいくつもありました。笹は夏に刈っていただいたようで、濡れることはありませんでした。 |
その他周辺情報 | 下山後上高地はスルーし、竜島温泉せせらぎの湯へ向かいました。あまり混んでなかったようで、入場制限があるようでしたがすぐに入れました。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:45人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する