記録ID: 6051677
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
源氏山〜天園〜大平山〜衣張山(JR鎌倉駅S〜JR逗子駅G)
2023年10月14日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:41
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 422m
- 下り
- 426m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:38
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 5:41
距離 14.7km
登り 422m
下り 426m
14:32
逗子駅
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
ゴール:JR逗子駅(逗子駅14:42発 JR横須賀線東京行き普通電車乗車) |
コース状況/ 危険箇所等 |
ハイキングコースと一般道の組み合わせです。ほぼ危険個所はありませんが、源氏山の取り付きは意外なほど険しいので少し注意が必要です。 建長寺の境内を抜けて天園ハイキングコースへ出るには拝観料500円が必要となりますので、ご注意ください。 |
その他周辺情報 | 街歩きの部分は多いですが、コンビニは鎌倉駅と逗子駅の周辺にしかありませんでした。食料などは持参するか、駅周辺で購入しておいた方が無難です。 |
写真
ここは勝上嶽展望台(しょうじょうけんてんぼうだい)。ちなみに天園ハイキングコースの一部なので、500円はかかりません。建長寺の境内を通らなくても遠回りすれば来られるようです。
なんかあんまりパっとしない。。Σ( ̄ロ ̄!!!
ガイド本では手前の山越しに富士山が良く見えてたんだけど。。写真が古かったみたいです。撮影当時から手前の木が伸びて眺望は失われたらしく。まあ、あるあるですね。(^^;
ここで休憩しようと思っていたのですが、無線やってる人がいてウルさかったので先に進みます。
ガイド本では手前の山越しに富士山が良く見えてたんだけど。。写真が古かったみたいです。撮影当時から手前の木が伸びて眺望は失われたらしく。まあ、あるあるですね。(^^;
ここで休憩しようと思っていたのですが、無線やってる人がいてウルさかったので先に進みます。
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
日よけ帽子
靴
ザック(25L)
タオル
サングラス
軽食
飲料
保冷剤
保冷バッグ
ゴミ袋
保険証
スマートフォン(iPhone×2)
スマホ充電ケーブル
カメラ
予備バッテリー(カメラ用)
モバイルバッテリー
ペンライト
ポケットティッシュ
|
---|
感想
またも緩々の観光登山に行ってしまいました。(^^;
でも、プチ急登やプチガレ場もあって、少しは足のトレーニングになったかと。
このルートは、ガイド本に出ていた中から行ってみたい場所をピックアップしたものですが、街歩きと山歩きが程よくミックスされて、なかなかイイ感じになったと思います。他にもルートがありそうなので、また色々組み合わせてみたいですね。
横浜で遭遇したダイヤモンドプリンセス。実はこれが二度目で、この時も軽く山へ行ったあとの出来事でした。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1517834.html
山を歩けば豪華客船に当たる!
なんだかんだで、一日中飽きることなく楽しめました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:177人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する