記録ID: 607055
全員に公開
トレイルラン
丹沢
丹沢スタンプラリー冬の陣
2015年03月22日(日) [日帰り]


- GPS
- 18:30
- 距離
- 36.8km
- 登り
- 2,215m
- 下り
- 2,352m
コースタイム
天候 | 晴れ一部雷&霰 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
塔ノ岳〜丹沢山はドロドロ |
写真
装備
個人装備 |
ロンT
Tシャツ
アームカバー
ウインドブレーカー
時計
手袋
パンツ
ロングタイツ
ハーフパンツ
レッグウォーマー
靴下
ウインドブレーカー下
トレランシューズ
キャップ
ネックウォーマー
レインウェア上下
ゴミ袋
ライトウインド
Tシャツ着替え用
ハンドライト
ティッシュ
テーピング
反射板
携帯
お金類
手拭い
※レインウェア上下未使用
ウインドブレーカー下:必要なし着替えせず。
|
---|
感想
始発で渋沢駅へ。6時57分着で駅前の箱根そばで うどんとおいなりを補給後 大倉に向かってRUN。
何故か腰痛。何かした覚えはない…
のんびりと進み 途中のセブンでスタンプ台紙と補給食を購入。
スタートから体が重く、鍋割山アタックの時はダメダメで引き返したかったです。
気温は想定より高く ほとんど上着いらず。
塔ノ岳〜丹沢山は予想通りぐちゃぐちゃでした。滑るし、ビビってかなりのんびりとピストンしました。
塔ノ岳まで戻るとヤビツまで水分が足りなそうで 山小屋で400円の高級ミネラルウォーター購入。
最後の山の大山アタック時には、空が暗くなり 雷と霰。
けっこう強くなり引き返すが迷いましたが もう中腹越えているし、町の方は明るかったので下山すれば大丈夫と思い レインウェアではなくゴミ袋を被り下社へ。
なんとか無事にコンプリートとして、冬の手ぬぐいGET☆彡
タイムはなんやかんや普通。
一人だったから自分のリズムで行けたし、休憩が短かったからかな。
これで春夏秋冬クリアして、時間やコースに縛られずに丹沢を楽しめます♪
伊勢原駅までクールダウン7km。
コンクリートは固いけど 何も考えずに足を出して平気だから楽だな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:356人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する