記録ID: 6071510
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良
西吾妻山 たおやかな高層湿原を持つ山
2023年10月19日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:40
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 1,224m
- 下り
- 870m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:58
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 5:40
距離 10.7km
登り 1,224m
下り 877m
9:08
1分
スタート地点
14:49
天候 | 快晴。遠くの山は霞がかかるも、近くの山はよく見えた。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ロープウェイすぐそばの第一駐車場は、ガラガラでどこにでも停められました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されている。スキー場歩きから本格的な登山道に入ると、岩場の登りが続く。西大巓から下り西吾妻山への登り返しからは、濡れている箇所が多い。 平坦な場所にさしかかると、水がたまり泥濘になっている場合が多い。 |
写真
紅葉越しの磐梯山。裏磐梯山は爆裂火口跡があり、その登山道は荒涼とした感じだったと思いますが、遠くから眺めるとピークが尖った格好良い山に見えますね。表の磐梯山は端正な山に見えると思います。
撮影機器:
感想
西吾妻山の山頂は展望がきかないことは、事前に知っていました。何を楽しみに登るか?紅葉時期であれば楽しめるのではないかということで、10月中旬の登山となりました。西大巓は非常に展望が良く、西吾妻山と合わせて登ることをお勧めします。
お天気に恵まれて、所々に紅葉が見ることができ、磐梯山をはじめ久しぶりに東北の山々を見渡すことが出来ました。
山頂周辺には高層湿原が多く、たおやかで、かつ、のんびりとした雰囲気すらあって、西吾妻山はのどかな感じのする山でした。
西大巓も西吾妻山もどっしりとした山容ですので、東北らしい山なのかもしれませんね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:210人
いいねした人