記録ID: 6078030
全員に公開
ハイキング
中国
弥山(宮島弥山)大聖院コース 石段の参拝道
2023年10月21日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:23
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 622m
- 下り
- 609m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:20
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 4:23
距離 6.6km
登り 622m
下り 625m
14:02
ゴール地点
天候 | 秋晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
船
|
コース状況/ 危険箇所等 |
弥山参道 整備されていて、歩きやすいが、 島の山だけあって、急登が続く。 登山地図は宮島弥山大本山大聖院にてダウウンロード https://daisho-in.com/misen_climbing.html |
その他周辺情報 | 厳島神社 水族館 |
写真
撮影機器:
感想
宮島到着が朝9時少し前、ラッキー?干潮で大鳥居⛩の土台迄スッキリと見える。修学旅行生もいたりして、それぞれ記念写真など楽しんでいる。続いて厳島神社にはいる。工事中か、シートが目立つが、それより残念ながら、水に浮かぶ荘厳な神社が無い、やはり干潮より満潮の神社だよ。帰りに期待して登山口を目指す。
大聖院コース入り口には鹿が沢山居て、フンなどあるが、みんな大人しく友好的だ。
登山開始から展望台迄は急登の石段が続く、これぞ修験の道、荒れた箇所もなく、よく手入れされて辛いけど安全。
弥山頂上は大勢の人がいて、お弁当など楽しんでいる。瀬戸内海が穏やかで美しく、いつまでも眺めていたい。
降りは紅葉谷コースの予定だつたが急遽ロープウェイに、脚部不安と、まるで競走馬みたいなことをいう。
霊火堂の不消(消えず)の火の白湯を飲んで心ばかりのお礼をし、ロープウェイ乗り場へと急ぐ。
ついでに、ロープウェイ乗り場迄も結構きつかったかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:144人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する