記録ID: 611994
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
雨上がりを待って高尾山〜影信山
2015年04月11日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:44
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 836m
- 下り
- 880m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:29
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 5:38
距離 15.9km
登り 836m
下り 884m
最後部分は電車に乗ってます。山旅ロガーの切り忘れです。
高尾山と影信山どちらも山頂スルー(^-^;
高尾山と影信山どちらも山頂スルー(^-^;
天候 | 曇 林道に着いたら小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
JR高尾駅(バスを待つようだったので徒歩) |
コース状況/ 危険箇所等 |
前日からの雨で泥濘&水溜まりで滑ります。 ダルメシアンになるから走れません。 |
写真
感想
スミレ各種・桜・ニリンソウ・ヤマブキ・チゴユリ・ミヤマキケマン・ミツバツツジ・ヤマルリソウ・モミジイチゴ・くたびれたイカリソウ・モクレン・少し黄色の残ったミツマタ・春蘭・緑になったハナネコノメソウ・咲き始めたヒトリシズカ・カキドオシ・ネコノメソウ・カンスゲ
車道
関東タンポポ・ヒメオドリコソウ・つくし・民家の赤いミツマタ
その他名前の分からない花が幾つか
急に暇になり、三浦アルプスの三倍の標高だから、春蘭をまだ見られるかもと高尾山。レコは簡単に仕上げる予定が、感想に見かけた花の名前連ねるだけで大変!スミレの種類だけでも圧倒的に負けてる。。。
のんびり花散策&撮影したり、階段頑張って汗かいたり、今日も楽しく?独り歩き。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:543人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する