ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6122904
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

光岳

2023年10月30日(月) 〜 2023年10月31日(火)
 - 拍手
Hi-a その他1人
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
18:22
距離
27.8km
登り
2,592m
下り
2,589m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
9:23
休憩
2:39
合計
12:02
4:08
76
5:24
5:31
93
7:04
7:29
45
8:14
8:25
83
9:48
10:01
23
10:24
10:42
80
12:02
12:02
84
13:25
13:44
25
14:09
15:04
17
15:21
15:26
10
15:36
15:41
11
15:51
15:51
16
2日目
山行
5:58
休憩
0:23
合計
6:21
16:07
51
6:52
6:53
62
7:55
8:01
18
8:18
8:18
48
9:06
9:07
37
9:44
10:00
65
11:05
11:05
77
天候 1日目
朝方:晴れ☀️
午前:晴れ☀️
午後:晴れ☀️
夕方:ガス☁️

2日目
朝方:ガス☁️
午前:晴れ☀️ときどき曇り☁️
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
上村地区〜芝沢ゲートは通行止め多数のため要注意
以下ルートで行けば辿り着けます😄
①上村小学校
②上中根農園
③下栗の里第一観光駐車場
④南アルプスエコーライン(おおぎびら展望台)
⑤下栗の里ビューポイント小野

ちなみに帰りは下栗の里ビューポイントから民宿ひなたまで一方通行で帰れます😄
コース状況/
危険箇所等
▪️芝沢ゲート〜易老渡
ゲートから歩いて15分ほどの所が林道崩壊のため迂回路あり。(ザレの急登)
迂回路を使用してもゲートから易老渡までは1時間30分程度でたどり着けると思います。

▪️ 易老渡〜面平
初っ端から九十九折りの急登。
ザレ場多く、降り時は転倒注意。
九十九折りが終わっても、なお急登。

▪️面平〜易老岳
面平周辺は緩い登りだが、すぐに急登始まる。
所々で倒木のベンチあり、ちょうど疲れたタイミングで休憩できました。
19番の番号札を超えたあたりから九十九折りのザレ場急登。
途中、陽の当たるところで坂が緩くなりますが、すぐにまた急登。
途中、携帯トイレブースありました。
三角点から易老岳の間にロープ場の岩場あり。

▪️ 易老岳〜三吉平
アップダウンありの全体的には降り。
易老岳から20分程度歩いたところで中央アルプスがよく見渡せる絶景ポイントあり。

▪️三吉平〜静高平
三吉平から10分くらいのところに携帯トイレブースあり。
その後、ガレ場の急登。
ガレ場を終えると日本庭園風の景色の良い場所に出る。反対側を見れば聖岳がよく見えます😄

▪️静高平〜イザルガ岳
地面の土がドロドロです😅
低い木も多く頭をぶつけやすい😂

▪️静高平〜光岳小屋
木道が2回あり。亀甲状土の美しい風景見られます。

▪️光岳小屋〜テカリ石
これまで歩いてきた道と思えば全然普通の登りです。
山頂からテカリ石までは少し下る必要があります。
その他周辺情報 芝沢ゲートには自販機あり。
500mlのジュースが300円でしたが、売り上げの一部が登山道復旧の寄付金に当てられます😃
2023年10月30日 04:06撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
10/30 4:06
暗いですが、出発地点のゲートです
2023年10月30日 04:08撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
10/30 4:08
暗いですが、出発地点のゲートです
易老渡ついてもまだ真っ暗
2023年10月30日 05:22撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
10/30 5:22
易老渡ついてもまだ真っ暗
九十九折り終わっところで日の出を迎え、紅葉が見える様に😀
2023年10月30日 06:11撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
3
10/30 6:11
九十九折り終わっところで日の出を迎え、紅葉が見える様に😀
2023年10月30日 06:20撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
10/30 6:20
2023年10月30日 06:23撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
10/30 6:23
隙間から色づきがよく分かります
2023年10月30日 06:24撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
10/30 6:24
隙間から色づきがよく分かります
2023年10月30日 06:29撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
10/30 6:29
2023年10月30日 06:36撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
10/30 6:36
面平直前、この辺りは陽も入り紅葉が綺麗でした
2023年10月30日 07:01撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
10/30 7:01
面平直前、この辺りは陽も入り紅葉が綺麗でした
2023年10月30日 07:24撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
10/30 7:24
姿を現した聖岳がかっこいい
2023年10月30日 08:05撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
3
10/30 8:05
姿を現した聖岳がかっこいい
2023年10月30日 08:20撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
10/30 8:20
2023年10月30日 09:32撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
10/30 9:32
2023年10月30日 09:39撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
10/30 9:39
三角点の三角点
2023年10月30日 09:44撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
10/30 9:44
三角点の三角点
2023年10月30日 09:44撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
10/30 9:44
この登山唯一の危険場所かもしれないロープ場
2023年10月30日 10:03撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
10/30 10:03
この登山唯一の危険場所かもしれないロープ場
上河内岳も見えました
2023年10月30日 10:03撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
10/30 10:03
上河内岳も見えました
2023年10月30日 10:20撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
10/30 10:20
イザルガ岳です
2023年10月30日 11:02撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
10/30 11:02
イザルガ岳です
山頂はとてもなだらか
2023年10月30日 11:03撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
10/30 11:03
山頂はとてもなだらか
2023年10月30日 11:06撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
10/30 11:06
中央アルプスがよく見渡せます
2023年10月30日 11:08撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
10/30 11:08
中央アルプスがよく見渡せます
この建物は何でしょう?🤔
たぶんしらびそ高原?
2023年10月30日 11:09撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
10/30 11:09
この建物は何でしょう?🤔
たぶんしらびそ高原?
北アルプスも望めます
2023年10月30日 11:09撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
10/30 11:09
北アルプスも望めます
木曽駒〜空木、越百や念丈もいますね。
御嶽山もバッチリ👌
2023年10月30日 11:12撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
10/30 11:12
木曽駒〜空木、越百や念丈もいますね。
御嶽山もバッチリ👌
流石に広角レンズ使いました。
2023年10月30日 11:20撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
10/30 11:20
流石に広角レンズ使いました。
2023年10月30日 11:22撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
10/30 11:22
この辺の雰囲気、良きです😊
2023年10月30日 11:22撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
10/30 11:22
この辺の雰囲気、良きです😊
見下ろすと紅葉すごい
2023年10月30日 11:24撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
10/30 11:24
見下ろすと紅葉すごい
ガレ場ゾーン
2023年10月30日 12:09撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
10/30 12:09
ガレ場ゾーン
ガレ場を抜けるとこんな感じ
2023年10月30日 12:46撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
10/30 12:46
ガレ場を抜けるとこんな感じ
日本庭園っぽさあります
2023年10月30日 12:57撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
10/30 12:57
日本庭園っぽさあります
振り返って兎岳
2023年10月30日 12:58撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
10/30 12:58
振り返って兎岳
静高平
2023年10月30日 13:02撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
10/30 13:02
静高平
2023年10月30日 13:04撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
10/30 13:04
聖岳がよく見える
2023年10月30日 13:05撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
10/30 13:05
聖岳がよく見える
不思議な感じの樹形です
2023年10月30日 13:20撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
10/30 13:20
不思議な感じの樹形です
聖岳方面
2023年10月30日 13:27撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
10/30 13:27
聖岳方面
2023年10月30日 13:28撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
3
10/30 13:28
2023年10月30日 13:29撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
10/30 13:29
パノラマ(東側)
2023年10月30日 13:29撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
10/30 13:29
パノラマ(東側)
パノラマ(西側)
2023年10月30日 13:31撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
10/30 13:31
パノラマ(西側)
2023年10月30日 13:31撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
10/30 13:31
2023年10月30日 13:32撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
10/30 13:32
2023年10月30日 13:32撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
10/30 13:32
これは惚れちゃうね🥰
2023年10月30日 13:33撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
10/30 13:33
これは惚れちゃうね🥰
2023年10月30日 13:36撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
10/30 13:36
2023年10月30日 13:37撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
10/30 13:37
光岳小屋見えます
2023年10月30日 13:45撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
10/30 13:45
光岳小屋見えます
2023年10月30日 13:45撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
10/30 13:45
木道が美しい
2023年10月30日 13:53撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
10/30 13:53
木道が美しい
2023年10月30日 14:02撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
10/30 14:02
2023年10月30日 14:07撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
10/30 14:07
2023年10月30日 14:08撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
10/30 14:08
意外と山頂看板がデカかった笑
2023年10月30日 15:21撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
3
10/30 15:21
意外と山頂看板がデカかった笑
お馴染みの丸っこい看板もありました
2023年10月30日 15:21撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
2
10/30 15:21
お馴染みの丸っこい看板もありました
2023年10月30日 15:23撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
3
10/30 15:23
展望所よりテカリ石
2023年10月30日 15:24撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
10/30 15:24
展望所よりテカリ石
山頂付近の池は凍ってました
2023年10月30日 15:27撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
10/30 15:27
山頂付近の池は凍ってました
テカリ石
2023年10月30日 15:33撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
10/30 15:33
テカリ石
向こう側は断崖絶壁
2023年10月30日 15:35撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
10/30 15:35
向こう側は断崖絶壁
2023年10月30日 15:39撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
10/30 15:39
2023年10月30日 15:40撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
10/30 15:40
マジックアワーの富士山
2023年10月30日 16:55撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
3
10/30 16:55
マジックアワーの富士山
2023年10月30日 16:56撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
2
10/30 16:56
上河内岳もチラリ
2023年10月30日 16:57撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
2
10/30 16:57
上河内岳もチラリ
光岳小屋①
2023年10月30日 17:54撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
2
10/30 17:54
光岳小屋①
光岳小屋②
2023年10月30日 17:55撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
2
10/30 17:55
光岳小屋②
光岳小屋③
2023年10月30日 17:55撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
3
10/30 17:55
光岳小屋③
特別に晩御飯を頂けました😋
2023年10月30日 18:03撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
4
10/30 18:03
特別に晩御飯を頂けました😋
ブリ煮だったかな?
2023年10月30日 18:06撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
4
10/30 18:06
ブリ煮だったかな?
肉じゃがです
2023年10月30日 18:08撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
4
10/30 18:08
肉じゃがです
ご来光はガスで拝めず🥲
2023年10月31日 05:57撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
2
10/31 5:57
ご来光はガスで拝めず🥲
2023年10月31日 06:08撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
10/31 6:08
2023年10月31日 06:08撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
10/31 6:08
行きで探せられなかった易老岳の山頂看板
2023年10月31日 07:54撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
10/31 7:54
行きで探せられなかった易老岳の山頂看板
面平のテン場
2023年10月31日 09:41撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
10/31 9:41
面平のテン場
このテン場、来る時に気づかなかった(ちょっと登山道から外れたところにある)
2023年10月31日 09:43撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
10/31 9:43
このテン場、来る時に気づかなかった(ちょっと登山道から外れたところにある)
昨日より紅葉すごい(陽のあたり方で)
2023年10月31日 09:59撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
10/31 9:59
昨日より紅葉すごい(陽のあたり方で)
まじですごい
2023年10月31日 10:00撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
2
10/31 10:00
まじですごい
2023年10月31日 10:32撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
10/31 10:32
2023年10月31日 10:36撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
10/31 10:36
2023年10月31日 10:37撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
2
10/31 10:37
向かいの山も全部紅葉
2023年10月31日 10:55撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
2
10/31 10:55
向かいの山も全部紅葉
2023年10月31日 11:03撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
10/31 11:03
2023年10月31日 11:04撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
10/31 11:04
2023年10月31日 11:05撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
10/31 11:05
2023年10月31日 11:06撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
10/31 11:06
滝と紅葉
2023年10月31日 11:12撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
10/31 11:12
滝と紅葉
川と紅葉
2023年10月31日 11:13撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
10/31 11:13
川と紅葉
林道も落ち葉が雰囲気出してる
2023年10月31日 11:14撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
10/31 11:14
林道も落ち葉が雰囲気出してる
2023年10月31日 11:20撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
10/31 11:20
川と紅葉②
2023年10月31日 11:21撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
10/31 11:21
川と紅葉②
川と紅葉③
2023年10月31日 11:32撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
10/31 11:32
川と紅葉③
2023年10月31日 11:32撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
10/31 11:32
2023年10月31日 11:35撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
10/31 11:35
川と紅葉④
2023年10月31日 11:35撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
10/31 11:35
川と紅葉④
2023年10月31日 11:37撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
10/31 11:37
2023年10月31日 11:38撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
10/31 11:38
川と紅葉⑤
2023年10月31日 11:38撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
10/31 11:38
川と紅葉⑤
6月の大雨で倒壊した電柱と崩壊した林道
2023年10月31日 12:00撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
10/31 12:00
6月の大雨で倒壊した電柱と崩壊した林道
迂回路
2023年10月31日 12:01撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
10/31 12:01
迂回路
迂回路
2023年10月31日 12:08撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
10/31 12:08
迂回路
Tシャツ買いました!
2023年10月31日 20:38撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
10/31 20:38
Tシャツ買いました!

感想

芝沢ゲートからの登山道は、体感8割以上が急登という、かなり骨の折れるルートでした😅
イザルガ岳からの眺望は圧巻で、聖岳・上河内岳・茶臼岳がどれも勇ましく、登ってみたい欲求を駆り立てられました😁
小屋に泊まり翌日下山すると、前日登り始めは日の出前で見られなかった林道の紅葉がピークを迎え、イザルガ岳からの景色を忘れるくらい全部持ってかれた感が凄かったです🤣

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:272人

コメント

詳しい情報ありがとうございます。特に芝沢ゲートまでが不安だったので助かりました。
2023/11/1 12:15
参考になって何よりです。
北又渡発電所の橋を超えたところから未舗装路が始まります。(1kmくらい)
他の方々も言われている通り、なかなかの悪路でした😅
2023/11/1 12:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 塩見・赤石・聖 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 塩見・赤石・聖 [日帰り]
光岳 日帰りチャレンジ
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら